忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

カテゴリー「生活」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

迷惑メール

先月ぐらいから、急激に増えた迷惑メール
迷惑メールが来るたびに
ドメインを受信拒否登録していたのですが
これが、あっという間に200件を突破

酷い時は1日に20~30通は迷惑メールが来ていて
それも夜中や朝方と迷惑な時間帯にも
バンバン来たのでもう我慢しきれなくなって
しばらく着信音を消していました
でもそれだと大事なメールがきた時に解らないので
メールの設定を変える事にしました。

とその前に、ネットで同じような人がいないか探して
対策を考えることにしました。
やっぱり、同じauユーザーで複数居ました
知恵袋とかにも同様な相談もあったの
それも参考にしつつ、考えた結果
PCからのメールを受信拒否に設定することにしました。

以前からそうしようかと思っていたのだけど
PCの受信拒否を設定しようとした時
注意書きに、1度受信拒否にしたのは解除が出来ないようなことが書いてあったので
PCを受信拒否にした場合、PCからのメール全般がこれに当てはまってしまったら
受信したいメールも受信できなくなってしまうのでは・・・
と、不安だったんですよね

それでも、迷惑メールにもう耐えられなかったので
一か八か設定してみることに。
なりすまし規制を(高)で
「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に
受信したいPCからのアドレスを登録しました。

すると、嘘みたいに迷惑メールが来なくなりました~
心配だった、PCからのメールで受信したかったメールも無事届き
一安心です

auは去年、迷惑メール対策が厳しくなったらしいのですが
私にはまったく役に立っておらず
逆に、厳しくなったことで受信したいメールが届かなかったりと
迷惑なことばかり
もうちょっと、迷惑メール対策考えて欲しいもんです。
PR

また故障・・・

またまた間が開いちゃいました(^_^;)

GWなどもあり、書くことは色々あったのですが
なんか疲れちゃって・・・
言い訳はいいとして(笑)
ドラマ好きな私にとって死活問題が発生

毎日のように酷使しているHDDレコーダーが
故障しちゃったみたいなんです
一昨日から、なぜか予約録画が途中で終わってしまうように・・・
電波の状況が悪いわけじゃないんです。
だって、ちゃんとテレビは見れてるし
直接録画ボタンを押せば録画も出来たので。

HDDが故障しちゃったら、リアルタイムでは見れない番組や
保存しておきたい番組もちゃんと録画できなくなっちゃうし
私にとってはもう大問題ですよ

なので、昨日メーカーに問い合わせをして
教えてもらった対処方法を試してみたのですが
それでは改善せず、修理をお願いすることにしました。

このHDDレコーダーを修理に出すのはこれで2度目。
1度目はDVDのライティング機能が故障していたようで
直してもらったのですが、今度はHDDの方が故障。
やっぱり、次回レコーダーを購入する時は
シャープ以外のメーカーにします(-_-;)

今視聴しているドラマで「JIN-仁-」、「ゴースト~天国からのささやきシーズン2」
「仮面ライダーオーズ」「海賊戦隊ゴーカイジャー」はDVDにダビングして保存しているので
それまでには何とか故障が直ればいいんだけど・・・
一応、土曜日にメーカーが出張修理してくれる予定だけど
直らなかったらどうしよう

どうしても観たいドラマは、ひかりテレビでも観れるし予約録画も出来るけど
ひかりTVの番組はDVDにダビングできないから困るのよね。
来週から、チャン・グソク君のドラマ「メリは外泊中」も始まるので
余計焦ってます




電話&ママ友達とおしゃべり

今日は午前中に、茨城に住んでいる幼馴染のみっちゃんから電話がありました
茨城はこちら(横浜)より、地震の震度が大きいし
頻繁に余震があるから心配していたんです
こちらから電話しなくてはいけないのに、なんせ私ぐうたらなもので
まめな、みっちゃんに感謝です

やっぱり、大震災の時も茨城の方が被害が大きかったようですが
みっちゃんの家族も皆無事だったので良かったです
でも、食器が割れたり、水槽の水がこぼれたり
色々被害はあったみたい

今月の10日、茨城の常陸太田市に住む旦那のお婆ちゃんが
脳梗塞で入院したと言うのでお見舞いに行ったのですが
古い家が倒壊していたり
沢山の家の屋根にブルーシートがかかっていたし
道路もかなりでこぼこしていました。

酷かったのはお墓です。
お墓参りへ行ったのですが、墓石がいたるところで倒れていて
古いお墓はもうめちゃくちゃでした
お寺も、建物にひびが入っていたり
かなり被害を受けたみたいです。

ニュースではあまり取り上げていないようなところでも
地震の被害は深刻なんだなぁと改めて思いました。

みっちゃんと電話をしている時、地震の話題もあったけど
笑って話せて楽しかったです。
余震が続いてまだ不安もあるけど
こういうときこそ笑って、明るく過ごすのはいいことだよね
今度は、私が電話するね~


午後は幼稚園の役員の引継ぎへ行き
夕方からは、子供達とトレッサへ行ってきました。

役員の引継ぎの会は、去年と違って楽しかったです。
久しぶりに会えた友達もいたし
なんせ、役員を終えた身だから余裕でお茶菓子食べてたし(笑)
そして、トレッサでは幼稚園で仲の良かったママ友にも偶然会え
今日は午前中から色んなお友達と話せて楽しかったわ~

子供が2人とも小学校へ行き、1人の時間が増えたのは嬉しいけど
ママ友達と話す機会が一気に減ってしまったのは寂しいです

義援金&物資支援

東北地方太平洋沖地震の後
自分も何か少しでも役に立てることがあれば
協力しようと思っていたので
幼稚園、町内会では義援金の募金をしました。

そして先日はお友達のママが物資支援をすると言うので
参加させてもらいました。
今回は、新学期に向けて子供達に学習物資を
届けると言うので、鉛筆やノート
絵本を寄付してきました。

ノートは余分なものがなかったし
鉛筆も数本しか家になかったので
少しですが買ってきました。

絵本は子供達の物ではなく
私が趣味で買った絵本を2冊。
「くまのがっこう」シリーズです。
私が持っているより、子供たちに見てもらったほうがいいもんね。
また欲しくなったら買えばいいし




本当はもっと寄付したいところだけど
さっちゃんの学用品や、サッカー関連の物を買ったので
余裕ないのよね

でも、一度に沢山は寄付できないけど
少しづつなら出来ると思うので
これからも、募金&物資支援をしていきたいと思います。

みなとみらいでランチ

今日は、幼稚園のお別れ遠足でした。
行き先は「東京ガス(㈱)環境エネルギー館」です。
観光バスと、幼稚園のバスを使って行きました。

いつもより朝は早く、お迎えの時間は3時10分と遅いので
ママ友達と急遽、お出掛けする事にしました。
って、私がみんなを誘ったんだけどね~
私を入れて大人6人プラス3歳の女の子1人で
「みなとみらい」へ行ってきました

でも朝の集合が早すぎて、みなとみらいへ着いても
お目当てのお店はまだ開店前だったので
クイーンズスクエアでお茶をして待ってました。
このお茶タイムも楽しかったです。

11時過ぎに「横浜ワールドポーターズ」へ移動。
今回は「スイーツスイーツ」でランチをしました。
お店を決めたのは昨夜
ケーキ(スイーツ)がメインの食べ放題で
それ以外にピザ、ドリア、パスタなどもあり
ソフトドリンクも飲み放題だったので選びました。

PA0_0007.JPG

PA0_0006.JPG

ケーキは美味しい方だと思うけど、ちょっと甘かったかな。
なので思っていたより食べられなかったです。
スイーツ以外の食べ物は、、、当たり外れあり。
やたらとしょっぱい物があったり、味付けがイマイチ。
ピザとパスタは普通レベルでした。

75分の食べ放題だったので、時間がちょっと足りないかも・・・
と思ったけど、ちょうど良いぐらいでした。

総評は、まぁまぁと言った感じ。
ソフトドリンクはわりと充実していたし
スイーツもチョコレートフォンデュ、綿菓子、キャラメルポップコーン
ソフトクリーム、和菓子なども少しありました。
ケーキ類も種類が沢山ありましたよ
ただ、スイーツ以外の食べ物がね・・・。
このお店はやはりスイーツメインで来たほうが正解でしょう。
セルフサービスで、食べ終わった後の食器など
返却口に返して片付けなくてはいけないのもちょっと面倒
多分もう行かないと思います

次回は、しゃぶしゃぶ食べ放題かな~(笑)

ランチの後、まだ時間があったので赤レンガ倉庫へ行ってきました。
赤レンガ倉庫へ行ったのはかなり久しぶりです。
天気も悪かったので、ちょっと建物の中へ。

アクセサリーのお店で大振りな飾りがついているカチューシャを見つけ
買わないのに、みんなでつけたりして遊んじゃいました(笑)
カチューシャやヘアバンドは若者向けなんだけど
それにしても「昔のアイドルかいっ」って友達に
突っ込んだほど、普段つけるには派手な感じ。
でも、友達が何気に似合っていたから可笑しくて(爆)
涙が出るほど笑わせてもらいました。

雑貨屋では、ビーズのコサージュを見つけ
卒園式のスーツに付けようと、みんなで大盛り上がり。
なんだかんだと、みんなで同じコサージュを買っちゃいました(笑)
色は4種類あったので、何人か色がかぶったけど
これで卒園式の日、お揃いのコサージュしてたら
変な団体だと思われちゃうよね~
でも、私はみんなと同じコサージュ(写真下)も買ったけど
別のものも購入。
私は卒園式の時、お揃いのコサージュじゃないほう(写真上)つけちゃうけどね

11ef4d6a.jpeg

大きいお花の方のコサージュがみんなとお揃いです

急遽決まった、お出掛けですが
とっても楽しかったです
実はこのメンバー、つい先日飲み会をやったメンバーで
その時は夜7時開始で、夜中2時過ぎまで飲んでましたぁ(笑)
それなのに、今日も話が弾む弾む
年齢が近いこともあり話が合うんだよね。
また、同じメンバーでお出掛けしたいわ~

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ