忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなとみらいでランチ

今日は、幼稚園のお別れ遠足でした。
行き先は「東京ガス(㈱)環境エネルギー館」です。
観光バスと、幼稚園のバスを使って行きました。

いつもより朝は早く、お迎えの時間は3時10分と遅いので
ママ友達と急遽、お出掛けする事にしました。
って、私がみんなを誘ったんだけどね~
私を入れて大人6人プラス3歳の女の子1人で
「みなとみらい」へ行ってきました

でも朝の集合が早すぎて、みなとみらいへ着いても
お目当てのお店はまだ開店前だったので
クイーンズスクエアでお茶をして待ってました。
このお茶タイムも楽しかったです。

11時過ぎに「横浜ワールドポーターズ」へ移動。
今回は「スイーツスイーツ」でランチをしました。
お店を決めたのは昨夜
ケーキ(スイーツ)がメインの食べ放題で
それ以外にピザ、ドリア、パスタなどもあり
ソフトドリンクも飲み放題だったので選びました。

PA0_0007.JPG

PA0_0006.JPG

ケーキは美味しい方だと思うけど、ちょっと甘かったかな。
なので思っていたより食べられなかったです。
スイーツ以外の食べ物は、、、当たり外れあり。
やたらとしょっぱい物があったり、味付けがイマイチ。
ピザとパスタは普通レベルでした。

75分の食べ放題だったので、時間がちょっと足りないかも・・・
と思ったけど、ちょうど良いぐらいでした。

総評は、まぁまぁと言った感じ。
ソフトドリンクはわりと充実していたし
スイーツもチョコレートフォンデュ、綿菓子、キャラメルポップコーン
ソフトクリーム、和菓子なども少しありました。
ケーキ類も種類が沢山ありましたよ
ただ、スイーツ以外の食べ物がね・・・。
このお店はやはりスイーツメインで来たほうが正解でしょう。
セルフサービスで、食べ終わった後の食器など
返却口に返して片付けなくてはいけないのもちょっと面倒
多分もう行かないと思います

次回は、しゃぶしゃぶ食べ放題かな~(笑)

ランチの後、まだ時間があったので赤レンガ倉庫へ行ってきました。
赤レンガ倉庫へ行ったのはかなり久しぶりです。
天気も悪かったので、ちょっと建物の中へ。

アクセサリーのお店で大振りな飾りがついているカチューシャを見つけ
買わないのに、みんなでつけたりして遊んじゃいました(笑)
カチューシャやヘアバンドは若者向けなんだけど
それにしても「昔のアイドルかいっ」って友達に
突っ込んだほど、普段つけるには派手な感じ。
でも、友達が何気に似合っていたから可笑しくて(爆)
涙が出るほど笑わせてもらいました。

雑貨屋では、ビーズのコサージュを見つけ
卒園式のスーツに付けようと、みんなで大盛り上がり。
なんだかんだと、みんなで同じコサージュを買っちゃいました(笑)
色は4種類あったので、何人か色がかぶったけど
これで卒園式の日、お揃いのコサージュしてたら
変な団体だと思われちゃうよね~
でも、私はみんなと同じコサージュ(写真下)も買ったけど
別のものも購入。
私は卒園式の時、お揃いのコサージュじゃないほう(写真上)つけちゃうけどね

11ef4d6a.jpeg

大きいお花の方のコサージュがみんなとお揃いです

急遽決まった、お出掛けですが
とっても楽しかったです
実はこのメンバー、つい先日飲み会をやったメンバーで
その時は夜7時開始で、夜中2時過ぎまで飲んでましたぁ(笑)
それなのに、今日も話が弾む弾む
年齢が近いこともあり話が合うんだよね。
また、同じメンバーでお出掛けしたいわ~
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ