biba DIARY
2008.11.20
カテゴリー「生活」の記事一覧
- 2025.05.05
[PR]
- 2012.01.03
明けましておめでとうございます♪
- 2011.07.11
またランチ
- 2011.06.20
エアコンが届いた♪
- 2011.06.17
今日もランチ♪
- 2011.05.19
今年のGW
明けましておめでとうございます♪
昨年は、あまりブログを更新することもせず
ダラダラとドラマ視聴に明け暮れた私

今年はもうちょっと頑張ります(笑)
で、今年最初は昨年UPしなかった話から。
新年早々、昨年を振り返っちゃいます

12月にぱふ(姉)とようちゃん(妹)と一緒にEXILEのコンサートへ行ったんです

東京ドームが会場でアリーナの前から5列目の席ということもあり
凄~~く楽しかった

もう、肉眼でメンバーの顔が分かるぐらいの近さだもんね

SMAPのコンサートでもここ数年はスタンドで
肉眼じゃ豆粒で、ほとんど会場の大きなモニター見てる感じだったから
それだけでも嬉しかったです

コンサートは歌、ダンスパフォーマンスはもちろん良かったし
演出も素敵でした

それで、私のハートをがっちり掴んじゃったのが
「AKIRA」ちゃんです

今の髪型のAKIRAちゃんはメチャ私好み

そんでもってダンスがこれまた素敵だったのよ~

ということで、すっかりAKIRAファンになった私は
早速、PSPの壁紙をAKIRAにしちゃいました

「聖戦ケルベロス」のAKIRAちゃんカッコイイ

そして気がついたのが、私がソフトモヒカンというか
オールバック系の髪型が好きということです(笑)
グンちゃんも髪の毛下ろしているよりも
そういう感じの髪型のほうが好きなのよね

こういう髪型が似合って、笑顔の可愛い人が好きなのかも

今年はグンちゃんとAKIRAちゃんを応援しよっと

って、話がそれちゃいましたが

コンサートの前にはこんなトラックを発見

EXILEの曲も流れてました

EXILEのNEW ALBUMの広告仕様のトラックだったのですが
コンサートがあまりにも良かったので
私、予約してアルバム買っちゃいました~

でも、お金がないので2CD、2DVDだけどね

DVDに収められている
Video Clipの「あなたへ」がドラマ自立てで
メンバーがそれぞれ演技してたりするんだけど
セットとか雰囲気がとても素敵で
これまたAKIRAちゃんがス・テ・キなのよね

いつでもすぐ観られるようにと
PSPに入れました~

すごく手間ひまかかって大変だったけどね

随分長くなっちゃったので、この続き(?)はまた明日

PR
またランチ
最近、アップするネタがランチばかりですが・・・
今日も、新しいママ友達4人と2回目のランチへ行って来ました。
今回は前回のリベンジ
と言うことで、前回行けなかったお店へ行ったのですが
なぜか改装をしたら韓国料理のお店がタイ料理のお店に変わってました(笑)
オーナーは変わっていないそうなのですが
なぜ韓国料理からタイ料理になってしまったのかはなぞのまま
韓国料理のお店は流行っていたらしいので
経営不振が理由ではなさそうなんだけどね。
で、オープンしたばかりなのと
オーナーのお友達の紹介だったこともあり
凄くサービスしてもらっちゃいました~
食べたのは900円のランチセットで
味のついたご飯の上に蒸し鶏がのっている
『カオマンガイ』とスープのセット。
辛いたれをかけて食べるのですが
私は辛いのがあまり得意ではないので
少量をかけて食べましたが美味しかったです
それと一緒にタイティーを頼んだのですが
これはチャイみたいな感じのミルクティーで
凄く甘かった
友達はジンジャエールを頼んだのですが
ジンジャエールは辛さが選べるんです。
辛いのにしていたのでちょっと飲ませてもらったら
確かにジンジャーの味が効いていて辛いけど
嫌な辛さじゃなく美味しかったです。
私は頼まないと思うけど(笑)
飲み物はランチのセットに含まれていないので
本来なら、900円プラス飲み物代なのですが
今回はなんと全部で500円と言う
申し訳なくなっちゃうほど安くして頂いちゃいました
お客さんも少なく、長居できる雰囲気ではなかったので
デザートを食べに別の店へ移動です
次のお店も全員が初めて入ったお店。
友達が以前から気になっていたという甘味屋さん。
狭い路地の奥にある隠れ家的なお店です。
店内は狭く、カウンター席が6席ぐらいで
4人がけのテーブルが2テーブルあるだけでした。
12時オープンで12時ちょっと過ぎに入ったので
何とかテーブル席を確保。
入り口付近にはちょっとした商品棚があり
和菓子が販売されていました。
羊羹は有名らしい。
白玉クリームあんみつを食べたけど
とっても美味しかったです

ランチメニューもあったけど
お客さんはしばらく来なかったし
あんみつもなかなか出来なかったので
そのお店でかなり長居しておしゃべりを楽しみました
今日は、2軒とも初めて行ったお店だったけど
どちらも良かったわ~
また食べに行きます

今日も、新しいママ友達4人と2回目のランチへ行って来ました。
今回は前回のリベンジ

と言うことで、前回行けなかったお店へ行ったのですが
なぜか改装をしたら韓国料理のお店がタイ料理のお店に変わってました(笑)
オーナーは変わっていないそうなのですが
なぜ韓国料理からタイ料理になってしまったのかはなぞのまま

韓国料理のお店は流行っていたらしいので
経営不振が理由ではなさそうなんだけどね。
で、オープンしたばかりなのと
オーナーのお友達の紹介だったこともあり
凄くサービスしてもらっちゃいました~

食べたのは900円のランチセットで
味のついたご飯の上に蒸し鶏がのっている
『カオマンガイ』とスープのセット。
辛いたれをかけて食べるのですが
私は辛いのがあまり得意ではないので
少量をかけて食べましたが美味しかったです

それと一緒にタイティーを頼んだのですが
これはチャイみたいな感じのミルクティーで
凄く甘かった

友達はジンジャエールを頼んだのですが
ジンジャエールは辛さが選べるんです。
辛いのにしていたのでちょっと飲ませてもらったら
確かにジンジャーの味が効いていて辛いけど
嫌な辛さじゃなく美味しかったです。
私は頼まないと思うけど(笑)
飲み物はランチのセットに含まれていないので
本来なら、900円プラス飲み物代なのですが
今回はなんと全部で500円と言う
申し訳なくなっちゃうほど安くして頂いちゃいました

お客さんも少なく、長居できる雰囲気ではなかったので
デザートを食べに別の店へ移動です

次のお店も全員が初めて入ったお店。
友達が以前から気になっていたという甘味屋さん。
狭い路地の奥にある隠れ家的なお店です。
店内は狭く、カウンター席が6席ぐらいで
4人がけのテーブルが2テーブルあるだけでした。
12時オープンで12時ちょっと過ぎに入ったので
何とかテーブル席を確保。
入り口付近にはちょっとした商品棚があり
和菓子が販売されていました。
羊羹は有名らしい。
白玉クリームあんみつを食べたけど
とっても美味しかったです


ランチメニューもあったけど
お客さんはしばらく来なかったし
あんみつもなかなか出来なかったので
そのお店でかなり長居しておしゃべりを楽しみました

今日は、2軒とも初めて行ったお店だったけど
どちらも良かったわ~

また食べに行きます

エアコンが届いた♪
新しいエアコンがやっと届きました
先月注文して、今日まで暑さに耐えられるか・・・
なんて心配していたけど、扇風機で乗り切れる温度で助かりました。
午前中に取り付けてもらえたのですが
皆さんはこういう時、どこで何してますか
取り付けをじっと見てるのも変だし
かといって、別の部屋にいるのも
何か用事があるとき電気屋さんも困るだろうし・・・。
今回はリビングのエアコンだったので
私は食器を洗ったりしてました。
でも間が持たなくて、キッチン周りとかも掃除しちゃったし
こういうの苦手だわ
40分ぐらいで取り付けは完了。
これで、今年の夏も快適に過ごせそうです
あっ、でも節電しなくちゃいけないから
それほど快適でもなかったりして

先月注文して、今日まで暑さに耐えられるか・・・
なんて心配していたけど、扇風機で乗り切れる温度で助かりました。
午前中に取り付けてもらえたのですが
皆さんはこういう時、どこで何してますか

取り付けをじっと見てるのも変だし
かといって、別の部屋にいるのも
何か用事があるとき電気屋さんも困るだろうし・・・。
今回はリビングのエアコンだったので
私は食器を洗ったりしてました。
でも間が持たなくて、キッチン周りとかも掃除しちゃったし

こういうの苦手だわ

40分ぐらいで取り付けは完了。
これで、今年の夏も快適に過ごせそうです

あっ、でも節電しなくちゃいけないから
それほど快適でもなかったりして

今日もランチ♪
今日は、よく飲み
に行くママ友達と
ランチに行って来ました
雨は降っていたけど、友達が車を出してくれたので助かりました。
今日集まった5人のママ友達とは仲が良いので
ついつい、はしゃぎ過ぎて悪乗りしちゃったりする
今日も、他人の悪口はあまり言わないようにしているのだけど
あるママのことで色々言っちゃったんだよね
この間の土曜日、さっちゃんの幼稚園の年中の時のクラスで
担任の先生と一緒に飲み会をしたんです。
子供も小学校へ入り2ヶ月以上過ぎ
ママ達は違う小学校へ通っている子もいるから
お互いどうしているか様子も知りたいし
先生にも子供の成長ぶりを聞いて欲しくて集まったようなものなのに
あるママが初っ端、その雰囲気をぶち壊したのよね
他のママが、子供の話をしていたので
私もその話題にのり、子供の話をし始めたら
『もう、子供の話なんか止めようよ
先生は子供いないんだし
子供の話聞いてもつまらないじゃん』
・・・私は『ええっ
でも、先生は子供がどうしてるか知りたいかもしれないし・・・』
って言ったら『そんなの知りたくないよ』だってさ・・・(-_-メ)
確かに、独身の友達に延々と子供の話したら迷惑だと思うし
私もしませんが、相手は元担任の先生だし
共通の話題ってやっぱり子供のことだよね。
幼稚園の先生をするぐらいだから、子供好きだし
私が先生だったら子供の話聞きたいと思うけど・・・。
つうか、子供の話しなかったら何の話すりゃいいの
思わず、それからしばらく黙っちゃったよ私。
その後も、彼女は自分の自慢話とか料理のだめだしとか
さすがに私も顔が引きつってたと思う(^_^;)
そんなことがあったので、つい愚痴こぼしちゃったんだよね~今日。
でも、悪口って聞くほうも嫌だし、言ったほうも後味悪い
なので、帰宅してから反省したのでした。
次回は楽しい話題をみつけて話すぞー

ランチに行って来ました

雨は降っていたけど、友達が車を出してくれたので助かりました。
今日集まった5人のママ友達とは仲が良いので
ついつい、はしゃぎ過ぎて悪乗りしちゃったりする

今日も、他人の悪口はあまり言わないようにしているのだけど
あるママのことで色々言っちゃったんだよね

この間の土曜日、さっちゃんの幼稚園の年中の時のクラスで
担任の先生と一緒に飲み会をしたんです。
子供も小学校へ入り2ヶ月以上過ぎ
ママ達は違う小学校へ通っている子もいるから
お互いどうしているか様子も知りたいし
先生にも子供の成長ぶりを聞いて欲しくて集まったようなものなのに
あるママが初っ端、その雰囲気をぶち壊したのよね

他のママが、子供の話をしていたので
私もその話題にのり、子供の話をし始めたら
『もう、子供の話なんか止めようよ

先生は子供いないんだし
子供の話聞いてもつまらないじゃん』
・・・私は『ええっ

って言ったら『そんなの知りたくないよ』だってさ・・・(-_-メ)
確かに、独身の友達に延々と子供の話したら迷惑だと思うし
私もしませんが、相手は元担任の先生だし
共通の話題ってやっぱり子供のことだよね。
幼稚園の先生をするぐらいだから、子供好きだし
私が先生だったら子供の話聞きたいと思うけど・・・。
つうか、子供の話しなかったら何の話すりゃいいの

思わず、それからしばらく黙っちゃったよ私。
その後も、彼女は自分の自慢話とか料理のだめだしとか
さすがに私も顔が引きつってたと思う(^_^;)
そんなことがあったので、つい愚痴こぼしちゃったんだよね~今日。
でも、悪口って聞くほうも嫌だし、言ったほうも後味悪い

なので、帰宅してから反省したのでした。
次回は楽しい話題をみつけて話すぞー

今年のGW
また、過ぎちゃったネタですが(^_^;)
今年のGWは、特にイベントごともなく
子供のサッカー
と義祖父母のお葬式(告別式)ぐらいで
終わってしまった感じです
でも、お友達と子連れで夜居酒屋へ行ったのは楽しかったな
私の飲みママ友達と急遽行くことになった常連の居酒屋。
その居酒屋は毎月一日に行くと、半額チケットがもらえるので
前から皆で行こうって話してたんだけど
なかなか機会がなくて。
そんな時、ちょうど1日は子供のサッカーがあって
ママ友達と練習を見学中に話が盛り上がって行くことになったのだ。
本当はママ達だけで行きたかったけど
夕飯を作るのも面倒だし、今回は子連れで行くことにして
半額チケットを利用して、次回はママだけで飲み
に行くことになりました
うちの旦那はお酒が飲めないので
子供達は居酒屋に行くのは今回が初めてでした。
4家族で行ったので、子供は8人と大人数でしたが
男の子はDSのゲーム、女の子はたまごっちで遊んでいたので
そんなに大騒ぎにもならず、楽しく食事できました。
子供達も楽しかったようです。
ママ達も久しぶりに集まって、飲めたので楽しかったわ~
大震災があってから自粛ムードでなかなか飲みに行けなかったし
さっちゃんが卒園してから、お友達と話す機会も減ったから
沢山おしゃべりが出来たのでストレス発散にもなりました
次回の、ママだけの飲み会も楽しみです
こどもの日には近所の大型スーパーへお買い物に行きました。
子供はおもちゃを買ったり、ゲームをしたりして楽しめたようです。
それから、ポケモンのクイズラリーもやっていたので参加しました。
いつもより、ちょっとクイズが難しかったけど
ヒントがあったので、無事全問正解してポケモンのカードを3枚貰えました
ベストウィッシュのシリーズでポケモンのトレーナーが
最初にもらえるポケモン、ミジュマル・ツタージャ・ポカブでした。

クイズラリーに参加する子はサンバイザーも貰えました。
去年は埼玉の姪っ子達の家にお泊りして
皆でお出掛けしたりと楽しかったから
今年も行きたかったんだけど
ちょうどサッカーの練習もなく
連休だった日があったのに、義祖父母のお葬式が入り断念。
姪っ子のえりちゃんに誘われていたのに行けなくてごめんね~
今年のGWは、特にイベントごともなく
子供のサッカー

終わってしまった感じです

でも、お友達と子連れで夜居酒屋へ行ったのは楽しかったな

私の飲みママ友達と急遽行くことになった常連の居酒屋。
その居酒屋は毎月一日に行くと、半額チケットがもらえるので
前から皆で行こうって話してたんだけど
なかなか機会がなくて。
そんな時、ちょうど1日は子供のサッカーがあって
ママ友達と練習を見学中に話が盛り上がって行くことになったのだ。
本当はママ達だけで行きたかったけど
夕飯を作るのも面倒だし、今回は子連れで行くことにして
半額チケットを利用して、次回はママだけで飲み


うちの旦那はお酒が飲めないので
子供達は居酒屋に行くのは今回が初めてでした。
4家族で行ったので、子供は8人と大人数でしたが
男の子はDSのゲーム、女の子はたまごっちで遊んでいたので
そんなに大騒ぎにもならず、楽しく食事できました。
子供達も楽しかったようです。
ママ達も久しぶりに集まって、飲めたので楽しかったわ~

大震災があってから自粛ムードでなかなか飲みに行けなかったし
さっちゃんが卒園してから、お友達と話す機会も減ったから
沢山おしゃべりが出来たのでストレス発散にもなりました

次回の、ママだけの飲み会も楽しみです

こどもの日には近所の大型スーパーへお買い物に行きました。
子供はおもちゃを買ったり、ゲームをしたりして楽しめたようです。
それから、ポケモンのクイズラリーもやっていたので参加しました。
いつもより、ちょっとクイズが難しかったけど
ヒントがあったので、無事全問正解してポケモンのカードを3枚貰えました

ベストウィッシュのシリーズでポケモンのトレーナーが
最初にもらえるポケモン、ミジュマル・ツタージャ・ポカブでした。
クイズラリーに参加する子はサンバイザーも貰えました。
去年は埼玉の姪っ子達の家にお泊りして
皆でお出掛けしたりと楽しかったから
今年も行きたかったんだけど
ちょうどサッカーの練習もなく
連休だった日があったのに、義祖父母のお葬式が入り断念。
姪っ子のえりちゃんに誘われていたのに行けなくてごめんね~

カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)