biba DIARY
2008.11.20
カテゴリー「育児」の記事一覧
- 2025.05.17
[PR]
- 2010.04.21
お買い物&公園
- 2010.04.19
授業参観&懇談会
- 2010.04.17
雨!?
- 2010.04.14
ドラゴンナイト&響鬼
- 2010.04.13
公園とサッカー
お買い物&公園
今日は久しぶりの晴天
午前中、あまり時間はなかったけれど
また明日、明後日と雨になりそうなので
お買い物に行ってきました。
本当は今日も天気が悪いと思っていたので
ネットスーパーでも買い物していたんだけどね。
幼稚園はまだ午前保育なので慌ただしいです
お迎えに行くと天気がいいから
さっちゃんは幼稚園に居れる時間ぎりぎりまで遊んでました。
こういう時、絶対そのまま公園へ行きたがるんだよね。
しかし今日は、昨晩ネットスーパーで買い物をして
12時~2時までの配達で頼んでいたから
遊びに行けないのだ。
それをママ友達に話したら
私が配達を受け取って公園へ行くまで
さっちゃんを見ていてくれると、ありがたいお言葉
なのでお言葉に甘えて、さっちゃんをお願いしました。
私は急いで自宅に戻り、すぐに家を出られるように
お昼ご飯を食べました。
すると、思っていたより早く荷物が届いたので
すぐに公園へ行けました。
さっちゃんは、お友達のママに食べ物を買ってもらって
ちょうど食べているところでした。
お昼ご飯も買っておいてくれて本当助かりました。
こういう時ママ友達の存在って大きいです。
今日は、年中組みの時に同じクラスだった子が4人来て居ました。
前回公園で遊んだ時よりは少なかったけど
子供達は楽しそうに遊んでいました。
私も、さっちゃんを見てくれたママと
ドラマの話しや、子供の話で盛り上がり楽しかったです。
こういう時は徒歩通園にしてよかったと思います。

午前中、あまり時間はなかったけれど
また明日、明後日と雨になりそうなので
お買い物に行ってきました。
本当は今日も天気が悪いと思っていたので
ネットスーパーでも買い物していたんだけどね。
幼稚園はまだ午前保育なので慌ただしいです

お迎えに行くと天気がいいから
さっちゃんは幼稚園に居れる時間ぎりぎりまで遊んでました。
こういう時、絶対そのまま公園へ行きたがるんだよね。
しかし今日は、昨晩ネットスーパーで買い物をして
12時~2時までの配達で頼んでいたから
遊びに行けないのだ。
それをママ友達に話したら
私が配達を受け取って公園へ行くまで
さっちゃんを見ていてくれると、ありがたいお言葉

なのでお言葉に甘えて、さっちゃんをお願いしました。
私は急いで自宅に戻り、すぐに家を出られるように
お昼ご飯を食べました。
すると、思っていたより早く荷物が届いたので
すぐに公園へ行けました。
さっちゃんは、お友達のママに食べ物を買ってもらって
ちょうど食べているところでした。
お昼ご飯も買っておいてくれて本当助かりました。
こういう時ママ友達の存在って大きいです。
今日は、年中組みの時に同じクラスだった子が4人来て居ました。
前回公園で遊んだ時よりは少なかったけど
子供達は楽しそうに遊んでいました。
私も、さっちゃんを見てくれたママと
ドラマの話しや、子供の話で盛り上がり楽しかったです。
こういう時は徒歩通園にしてよかったと思います。
PR
授業参観&懇談会
午後から、小学校の授業参観&懇談会に行きました。
懇談会は、1人で出たかったので
まぁくんにさっちゃんのお守りを頼んだのですが嫌がられ
結局、さっちゃんには可哀相だけど
懇談会まで付き合ってもらうことにしました。
長時間になるので、授業参観は途中から観に行ったのですが
最初の授業参観からか、部屋の中はいっぱいで
中には入れず、廊下側の席にいたまぁくんを
見ることはできませんでした。
なので、廊下でママ友達とお話したりしてました。
授業参観の後の懇談会は、まず学年の全体で懇談会をして
その後各クラスで懇談会をします。
学年の懇談会は校舎も違うし
さっちゃんが、まぁくんと一緒に帰れなかったことで暴れていたから
学年の懇談会は参加せず、クラスの懇談会が始まるまで
移動せずに待っていました。
私と同じように学年の懇談会に出なかったママで
お友達のママがいたのでずっとおしゃべりしてました。
すぐに終わるだろうと考えていた懇談会は
思っていたより長くて、待ちくたびれました。
いざクラスの懇談会が始まったら
授業参観には沢山の保護者がいたのに
15人ぐらいしかいませんでした。
これには新任の先生も驚いてました。
でも、大体こんなもんなんですよね(^_^;)
クラスの懇談会では、自己紹介と学年・推薦委員決めをしました。
自己紹介はただ名前を言うだけだったのですぐに終わり
委員決めも、立候補してくれるママがいたので
これまたすんなり決まったので
先生のお話しもありましたが15分程度で終了しました。
去年までは、クラスの懇談会で1年間の行事予定などの話しがあったのですが
今年は学年の懇談会で済ませたようで
クラスの懇談会は時間が短縮されてみたい。
それにしても、委員になりたくないがために
懇談会を欠席される方が多いのには困ります(-_-;)
結局、出席した人達の中で決めることになるのは
平等じゃないよね。
仕事をされている方は大変だし
下に小さなお子さんがいる方も委員の仕事をするのは難しいと思うので
やむをえないところはありますが
ただ委員をやりたくないからと逃げる人はずるいです。
どうにか、上手く決めるシステムってないんですかね。
正直な人だけ、バカを見るみたいなのは納得がいかない。
そう思っているのは私だけではないと思うんだけどな・・・。
そう考えると、まだ幼稚園の方が全員何かしら係りがあり平等な気がします。
懇談会は、1人で出たかったので
まぁくんにさっちゃんのお守りを頼んだのですが嫌がられ
結局、さっちゃんには可哀相だけど
懇談会まで付き合ってもらうことにしました。
長時間になるので、授業参観は途中から観に行ったのですが
最初の授業参観からか、部屋の中はいっぱいで
中には入れず、廊下側の席にいたまぁくんを
見ることはできませんでした。
なので、廊下でママ友達とお話したりしてました。
授業参観の後の懇談会は、まず学年の全体で懇談会をして
その後各クラスで懇談会をします。
学年の懇談会は校舎も違うし
さっちゃんが、まぁくんと一緒に帰れなかったことで暴れていたから
学年の懇談会は参加せず、クラスの懇談会が始まるまで
移動せずに待っていました。
私と同じように学年の懇談会に出なかったママで
お友達のママがいたのでずっとおしゃべりしてました。
すぐに終わるだろうと考えていた懇談会は
思っていたより長くて、待ちくたびれました。
いざクラスの懇談会が始まったら
授業参観には沢山の保護者がいたのに
15人ぐらいしかいませんでした。
これには新任の先生も驚いてました。
でも、大体こんなもんなんですよね(^_^;)
クラスの懇談会では、自己紹介と学年・推薦委員決めをしました。
自己紹介はただ名前を言うだけだったのですぐに終わり
委員決めも、立候補してくれるママがいたので
これまたすんなり決まったので
先生のお話しもありましたが15分程度で終了しました。
去年までは、クラスの懇談会で1年間の行事予定などの話しがあったのですが
今年は学年の懇談会で済ませたようで
クラスの懇談会は時間が短縮されてみたい。
それにしても、委員になりたくないがために
懇談会を欠席される方が多いのには困ります(-_-;)
結局、出席した人達の中で決めることになるのは
平等じゃないよね。
仕事をされている方は大変だし
下に小さなお子さんがいる方も委員の仕事をするのは難しいと思うので
やむをえないところはありますが
ただ委員をやりたくないからと逃げる人はずるいです。
どうにか、上手く決めるシステムってないんですかね。
正直な人だけ、バカを見るみたいなのは納得がいかない。
そう思っているのは私だけではないと思うんだけどな・・・。
そう考えると、まだ幼稚園の方が全員何かしら係りがあり平等な気がします。
雨!?
今朝方のこと、ふと目が覚めてボーっとしていたら
ポツ、ボツ、ボツボツボツボツ
と、雨の降る音が聞こえてきたと思ったら
頭上から雨が降ってきたのだ
慌てて上を見たら、雨のように水が落ちきているのだ

二段ベッドの上から・・・・・
そう、その雨はまぁくんのおねしょ(小便)だったんです
まぁくんはここ1ヶ月ぐらいおねしょをしていなかったから
もう、オムツパットをしないで寝ていたので
大量の小便が通気性の良いマットレスを通過しちゃったみたい
←このマットレスです。
やっとおねしょを卒業したと喜んでいたのに
とんだ悪夢でした
最近はさっちゃんと一緒に寝るのは2日に1度で
ちょうど一緒に寝た日に、おねしょの雨にあたるとは・・・
だけど私より、本人の方がかなりショックだったようです。
寝る前に3回もおトイレに行っていたし
おねしょは卒業したと思っていたからね。
でもまたオムツパットさせるのも可哀相だし
何とか対策を考えないとね(^_^;)
ポツ、ボツ、ボツボツボツボツ
と、雨の降る音が聞こえてきたと思ったら
頭上から雨が降ってきたのだ

慌てて上を見たら、雨のように水が落ちきているのだ


二段ベッドの上から・・・・・
そう、その雨はまぁくんのおねしょ(小便)だったんです

まぁくんはここ1ヶ月ぐらいおねしょをしていなかったから
もう、オムツパットをしないで寝ていたので
大量の小便が通気性の良いマットレスを通過しちゃったみたい


やっとおねしょを卒業したと喜んでいたのに
とんだ悪夢でした

最近はさっちゃんと一緒に寝るのは2日に1度で
ちょうど一緒に寝た日に、おねしょの雨にあたるとは・・・
だけど私より、本人の方がかなりショックだったようです。
寝る前に3回もおトイレに行っていたし
おねしょは卒業したと思っていたからね。
でもまたオムツパットさせるのも可哀相だし
何とか対策を考えないとね(^_^;)
ドラゴンナイト&響鬼
4月に入ってからひかりTVのビデオ見放題に
新しく『仮面ライダー響鬼(ヒビキ)』が入ったので
子供達と観始めました。
響鬼はまぁくんにとっては初めて観た仮面ライダーで
私も久しぶりに観た仮面ライダーだったので
思い入れがあります。
響鬼は名前を見てもわかるように『和』の仮面ライダー。
主役のライダーも細川茂樹さんが演じていて
全体的に落ち着いた雰囲気でした。
主題歌を歌っていたのは布施明さんだったし。
ライダーも『鬼』ですから子供受けしていたか微妙ですが
まぁくんはその当時、響鬼のおもちゃにはハマってました。
ライダーベルトではなくて、ライダーが使う『ディスクアニマル』と言う道具です。
『ディスクアニマル』はディスクの形態から
動物に変形するおもちゃです。
沢山集めたから、捨てるに捨てられずまだあったので
さっちゃんが引っ張り出してきて遊んでます。
あと、これもさっちゃんが気に入って観てます。
『カメンライダー ドラゴンナイト』
日本の『仮面ライダー龍騎』がアメリカにてリメイクされたものです。
スーパー戦隊は『パワーレンジャー』として先(1993年)にリメイクされていたのに
ライダーは今頃(2009年)なんですね(^_^;)
どっちかって言うと、仮面ライダーの方が
アメリカのコミックに近い感じで受けそうだけど・・・。
アメリカの場合、仮面ライダーが変身する時
『変身』ではなく『カメンライダー』と言います。
日本では英語使うとカッコいい感じがするけど
アメリカでは日本語を使う方がカッコよく感じるのでしょうか?
まっ、どうでもいいけど(笑)
と言うことで、我が家では仮面ライダーがぷちブームです。
新しく『仮面ライダー響鬼(ヒビキ)』が入ったので
子供達と観始めました。

響鬼はまぁくんにとっては初めて観た仮面ライダーで
私も久しぶりに観た仮面ライダーだったので
思い入れがあります。
響鬼は名前を見てもわかるように『和』の仮面ライダー。
主役のライダーも細川茂樹さんが演じていて
全体的に落ち着いた雰囲気でした。
主題歌を歌っていたのは布施明さんだったし。

ライダーも『鬼』ですから子供受けしていたか微妙ですが
まぁくんはその当時、響鬼のおもちゃにはハマってました。
ライダーベルトではなくて、ライダーが使う『ディスクアニマル』と言う道具です。


『ディスクアニマル』はディスクの形態から
動物に変形するおもちゃです。
沢山集めたから、捨てるに捨てられずまだあったので
さっちゃんが引っ張り出してきて遊んでます。
あと、これもさっちゃんが気に入って観てます。
『カメンライダー ドラゴンナイト』

日本の『仮面ライダー龍騎』がアメリカにてリメイクされたものです。
スーパー戦隊は『パワーレンジャー』として先(1993年)にリメイクされていたのに
ライダーは今頃(2009年)なんですね(^_^;)
どっちかって言うと、仮面ライダーの方が
アメリカのコミックに近い感じで受けそうだけど・・・。
アメリカの場合、仮面ライダーが変身する時
『変身』ではなく『カメンライダー』と言います。
日本では英語使うとカッコいい感じがするけど
アメリカでは日本語を使う方がカッコよく感じるのでしょうか?
まっ、どうでもいいけど(笑)
と言うことで、我が家では仮面ライダーがぷちブームです。
公園とサッカー
今日は生協の配達の日だったのですが
幼稚園のお迎えの時間の少し前に来るので
荷物を受け取ってから急いで幼稚園へ行きました。
お天気が良かったから自転車で行けたので
5分ぐらい遅れただけで幼稚園に着きました。
ところが、年長さんになってから
全体的にお迎えの時間がみんな早くなっているらしく
5分過ぎてただけなのに『遅い
』と、さっちゃんに怒られました(^_^;)
ちゃんと今日は遅れるって話しておいたのですが
さっちゃんのクラスでお迎えに来ていなかったのは
うちと、もう1人だけだったので凄く遅く感じたようです。
今日は、お天気も良かったので30分位さっちゃんは園庭で遊び
私は同じクラスのママ達とおしゃべりすることが出来ました。
でも、まだまだ顔と名前が一致してません。
、、、って言うか、年中で同じクラスだった人しか解からん(笑)
一緒に役員をすることになったママと
『お母さんたちも名札つけて欲しいよね』と冗談で話してたけど
私はかなり本気でした
さっちゃんは幼稚園にいるときから、しきりに『公園へ行こう』と訴えてました。
でも、慌てて家を出てきたので財布も持ってきていなかったから
昼食を買うことも出来ないので、一旦家に戻ることに。
昼食を食べてから、幼稚園の近くにある大きな公園へ行くことにしました。
公園へ行くと、年中で同じクラスだった人が沢山来て居ました。
もう、さっちゃんは大喜びです
みんなは幼稚園から直接公園へ来たみたい。
ママは殆どが飲み会に参加していたママだったので
私も楽しく過ごすことができました。
ところが、習い事をしている人が多くて
2時半頃解散することになったんです。
1時過ぎから参加したさっちゃんはまだ遊び足りないようで
帰ることになったら凄くいじけてしまいました。
家に着いてもまだいじけてて、自転車からもなかなか降りず
「つまんない」と泣いていました。
公園に来た子達は、幼稚園から近いところに住んでいる人が多くて
帰る方向が違うのは我が家だけだったし
さっちゃんはお友達の家や自分の家でお友達と遊んだこともないから
かなり寂しかったみたい。
あまりにもさっちゃんがいじけて可哀相だったので
久しぶりに外でサッカーをして遊んであげました。
遊んだのは30分ぐらいだったけど
それで、さっちゃんも機嫌を直してくれてよかったです。
だけど、徒歩通園になった今
さっちゃんはバス通園の時よりお友達と遊びたがると思うので
私もなるべく、公園へ遊びに連れて行ったりと
お友達と遊ぶ機会をもっと作ってあげようと思います。
今日のさっちゃんのいじけている姿を見て
私もかなり反省しました(~_~;)
幼稚園のお迎えの時間の少し前に来るので
荷物を受け取ってから急いで幼稚園へ行きました。
お天気が良かったから自転車で行けたので
5分ぐらい遅れただけで幼稚園に着きました。
ところが、年長さんになってから
全体的にお迎えの時間がみんな早くなっているらしく
5分過ぎてただけなのに『遅い

ちゃんと今日は遅れるって話しておいたのですが
さっちゃんのクラスでお迎えに来ていなかったのは
うちと、もう1人だけだったので凄く遅く感じたようです。
今日は、お天気も良かったので30分位さっちゃんは園庭で遊び
私は同じクラスのママ達とおしゃべりすることが出来ました。
でも、まだまだ顔と名前が一致してません。
、、、って言うか、年中で同じクラスだった人しか解からん(笑)
一緒に役員をすることになったママと
『お母さんたちも名札つけて欲しいよね』と冗談で話してたけど
私はかなり本気でした

さっちゃんは幼稚園にいるときから、しきりに『公園へ行こう』と訴えてました。
でも、慌てて家を出てきたので財布も持ってきていなかったから
昼食を買うことも出来ないので、一旦家に戻ることに。
昼食を食べてから、幼稚園の近くにある大きな公園へ行くことにしました。
公園へ行くと、年中で同じクラスだった人が沢山来て居ました。
もう、さっちゃんは大喜びです

みんなは幼稚園から直接公園へ来たみたい。
ママは殆どが飲み会に参加していたママだったので
私も楽しく過ごすことができました。
ところが、習い事をしている人が多くて
2時半頃解散することになったんです。
1時過ぎから参加したさっちゃんはまだ遊び足りないようで
帰ることになったら凄くいじけてしまいました。
家に着いてもまだいじけてて、自転車からもなかなか降りず
「つまんない」と泣いていました。
公園に来た子達は、幼稚園から近いところに住んでいる人が多くて
帰る方向が違うのは我が家だけだったし
さっちゃんはお友達の家や自分の家でお友達と遊んだこともないから
かなり寂しかったみたい。
あまりにもさっちゃんがいじけて可哀相だったので
久しぶりに外でサッカーをして遊んであげました。
遊んだのは30分ぐらいだったけど
それで、さっちゃんも機嫌を直してくれてよかったです。
だけど、徒歩通園になった今
さっちゃんはバス通園の時よりお友達と遊びたがると思うので
私もなるべく、公園へ遊びに連れて行ったりと
お友達と遊ぶ機会をもっと作ってあげようと思います。
今日のさっちゃんのいじけている姿を見て
私もかなり反省しました(~_~;)
カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)