biba DIARY
2008.11.20
黒部の太陽
う~さっき、せっかく日記を書いたのに消しちゃったよぉ~
気を取り直してもう1度書きます
香取慎吾ちゃん主演のドラマ「黒部の太陽」を観ました。
慎吾ちゃんと、綾瀬はるかちゃんが出ているというだけで観たドラマでしたが
とても良いドラマでした。
トンネルの中は本物のような迫力があしましたし
出演者も錚々たるメンバーで皆さん熱演でした。
でもやっぱり1番良かったのは慎吾ちゃんの倉松親方です。
表情、立ち居振る舞い、、、どれも格好良かったです
慎吾ちゃん、はまり役でしたね。
それから、倉松親方と滝山幸江さんの切ない恋もよかったわ~
相思相愛でお似合いの二人が結ばれないなんて・・・
もし、工事が順調に進んで死者も出ていなかったら
幸江さんの妹が白血病じゃなかったら
あの時代じゃなかったら
2人は結婚できたかもしれないのに・・・
最後に2人が互いの気持ちを確かめる場面は
2人とも本心が言えず観ているこっちが歯がゆかったです。
結局2人は付き合うことも出来ずに別れて・・・
その後、親方が1人運転をしながら泣いていた時は私も号泣です
幸江さんの妹、光子ちゃんとお父さん(建設所次長の滝山薫平)の
関係もとても素敵でした。
光子ちゃんが残した絵を観た時のお父さん、、、、私ももらい泣きです
お父さんと倉松親方が光子ちゃんの絵を持って
完成したダムへ行くのですが、その時の親方の言葉がいいのよ~
でもそれで余計、どうして親方と幸江さんが結ばれなかったんだろうって
残念でさぁ、、、、お父さんも親方のこと気に入っているのに
なんて、かなり感情移入して観てました(笑)
ドラマは実話を元にしているそうなので
倉松親方のその後が気になります。
子供達が旦那に食頑を買ってもらいました。
ケータイ捜査官7のミニプラです。
左がフォースで、左がジーン。
両方ともDXフォンブレイバーシリーズでは発売されてません。
今のところ食頑だけなんですよね・・・
ドラマの放送も終わっちゃったし、この2体は食頑だけなのかも、、、残念。
って私、買う気満々みたいじゃん(笑)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント