biba DIARY
2008.11.20
カテゴリー「育児」の記事一覧
- 2025.05.02
[PR]
- 2012.10.10
さっちゃんと動画
- 2012.09.24
昆虫はどこへ?
- 2012.09.13
夏休みの思い出・4
- 2012.09.12
夏休みの思い出・3
- 2012.09.11
夏休みの思い出・2
さっちゃんと動画
- 2012/10/10 (Wed)
- 育児 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
相変わらず、youtubeの動画をよく見ているさっちゃん。
最近のお気に入りはこれです
さっちゃん情報によると、中学生の女の子
が実況しているようです。
ゲームの実況プレイはよくあるけど女の子は珍しい。
「マリオストーリー」「カービィのエアライド」「マリオパーティー」を
【じしゃく】ちゃんの実況プレイで延々と見てます(´Д` )
ゲームで長時間遊ばれるのも嫌だけど
ゲームの動画を長時間見せられるのもうんざりします
子供達からしたら、私が見てる韓国ドラマや海外ドラマも
苦痛らしいですが(笑)
PR
最近のお気に入りはこれです

さっちゃん情報によると、中学生の女の子

ゲームの実況プレイはよくあるけど女の子は珍しい。
「マリオストーリー」「カービィのエアライド」「マリオパーティー」を
【じしゃく】ちゃんの実況プレイで延々と見てます(´Д` )
ゲームで長時間遊ばれるのも嫌だけど
ゲームの動画を長時間見せられるのもうんざりします

子供達からしたら、私が見てる韓国ドラマや海外ドラマも
苦痛らしいですが(笑)
昆虫はどこへ?
- 2012/09/24 (Mon)
- 育児 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
さっちゃんが夏休みの自由研究で作ったのは
紙粘土で作ったクワガタとカブトムシです。
夏休み明けに、作品展があって
その展示も終わり持ち帰ってきました。
でも、持ち帰ってきたのは昆虫を飾る入れ物と
切り株などの飾りだけ。

持ち帰ってきた日の朝、さっちゃんが思い出したかのように
私に話してきたんです。
二日前、展示してあった昆虫5匹のうち2匹が消え
次の日には残りの3匹も無くなっていたと・・・
それで先生にはそのことを報告したらしいのだが
帰るときには、入れ物もなかったというのだ

昆虫は小さいサイズだから
ポケットに入れちゃえば見つからなけど
流石に入れ物は大きので持ち帰ったらバレるよね。
ところが、持ち帰ってきた日の午後
さっちゃんが帰宅する前に先生からそのことで電話が有り
入れ物のことを聞いたら入れ物は残っているというのだ。
さっちゃんが嘘をつくわけないし
きっと、持ち帰ろうとした子が
持ち帰るのが大変だったから戻したに違いない。
さっちゃんが作ったクワガタとカブトムシは未だ帰ってきていません。
こんなことなら、作品を持って行く前に写真撮っとけばよかった

虫は全然リアルじゃなくて、大人からしたら
こんなんていいのか

さっちゃんは気にいっていたようだし
せっかく一生懸命作ったのになくなるのはやはり悲しい

いったい誰が持って行ってしまったのだろう・・・
嫌がらせで持ち帰ったのなら許せないけど
さっちゃんの作品が気に入って持ち帰ってしまったのなら
こっそりでもいいから返して欲しい。
返せないのならせめて、大事にしていてくれればいいけど・・・。
夏休みの思い出・4
- 2012/09/13 (Thu)
- 育児 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お泊り最終日は特に予定がなかったのですが
午前中、姪っ子の希望で急遽子供達とゲーセンへ行くことに。
ショッピングモールの中にあるゲーセンで遊んだのですが
私はさっちゃんとクレーンゲームにはまってました
どうもクレーンゲームやると熱くなっちゃって散財しちゃうのよね(>_<)
今回はメダルチョコとスーパーマリオのミニカーをゲット。
はっきり言って買ったほうが安かった
そのあとは本屋に行ったり、雑貨屋さんに行きました。
で、このあとまっすぐ家に帰るかと思いきや
かねちゃん(義弟)が気を使ってくれて
雑貨屋さんでで暇そうにしていたまぁくんの為に
スポーツショップに寄ってくれて
まぁくんにサッカー日本代表メンバーのネーム入り
Tシャツを買ってくれたんです(*゚▽゚*)
でも、このスポーツショップに寄ったせいで
帰宅時間が遅くなっちゃって
かねちゃんがお留守番している妹に怒られる羽目に
うちの息子のせいなのにごめんね

そのTシャツはヘビロテで着用してます
かねちゃんありがとう
楽しい2泊3日でした(*^_^*)
妹夫婦には本当に感謝しています
そしていつもありがとうございますm(_ _)m
また来年もよろしくね~~
帰りは迎えに来れない姉の代わりに
姪っ子たちと一緒に帰り、最寄り駅まで送りました。
姪っ子たちとは最近お誕生日会で会っても
あまり話す機会がなかったけど
今回は久しぶりにたくさん話せて嬉しかったな
それから、7月のお誕生日にプレゼントした洋服を
3人とも気に入って着てくれていたのも
おばさんは嬉しかったよ~~
姪っ子たちと次に会えるのは
今のところお正月ですが
その前にまた会えるといいな
午前中、姪っ子の希望で急遽子供達とゲーセンへ行くことに。
ショッピングモールの中にあるゲーセンで遊んだのですが
私はさっちゃんとクレーンゲームにはまってました

どうもクレーンゲームやると熱くなっちゃって散財しちゃうのよね(>_<)
今回はメダルチョコとスーパーマリオのミニカーをゲット。
はっきり言って買ったほうが安かった

そのあとは本屋に行ったり、雑貨屋さんに行きました。
で、このあとまっすぐ家に帰るかと思いきや
かねちゃん(義弟)が気を使ってくれて
雑貨屋さんでで暇そうにしていたまぁくんの為に
スポーツショップに寄ってくれて
まぁくんにサッカー日本代表メンバーのネーム入り
Tシャツを買ってくれたんです(*゚▽゚*)
でも、このスポーツショップに寄ったせいで
帰宅時間が遅くなっちゃって
かねちゃんがお留守番している妹に怒られる羽目に

うちの息子のせいなのにごめんね

そのTシャツはヘビロテで着用してます

かねちゃんありがとう

楽しい2泊3日でした(*^_^*)

妹夫婦には本当に感謝しています

そしていつもありがとうございますm(_ _)m
また来年もよろしくね~~

帰りは迎えに来れない姉の代わりに
姪っ子たちと一緒に帰り、最寄り駅まで送りました。
姪っ子たちとは最近お誕生日会で会っても
あまり話す機会がなかったけど
今回は久しぶりにたくさん話せて嬉しかったな

それから、7月のお誕生日にプレゼントした洋服を
3人とも気に入って着てくれていたのも
おばさんは嬉しかったよ~~

姪っ子たちと次に会えるのは
今のところお正月ですが
その前にまた会えるといいな

夏休みの思い出・3
- 2012/09/12 (Wed)
- 育児 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お泊まり2日目の夜は花火をしました。
今まで近所の土手まで歩いて行き花火をしていたのですが
その日は天気が崩れそうだったので
妹の家のカースペースでやることに。

妹の家は、割と車通りのある道路に面していて
信号の近くでもあるので、ちょうどその時間に通った車は
驚いたかもね
みんなで線香花火をしたのも面白かった。
束ねて線香花火をしてもすぐ落ちちゃって
楽しくないことがわかった(笑)

手持ち花火が終わったら、大きめの吹き出し系の花火をしました。
思っていた以上の高さまで花火があがり
火事になるんじゃないかと思うぐらい驚いたけど
迫力ありました


道路の反対側でも少し花火をして今回の花火は終了。
たくさん花火を用意してくれた妹夫婦に感謝です
明日は最終日の出来事をアップします
今まで近所の土手まで歩いて行き花火をしていたのですが
その日は天気が崩れそうだったので
妹の家のカースペースでやることに。
妹の家は、割と車通りのある道路に面していて
信号の近くでもあるので、ちょうどその時間に通った車は
驚いたかもね

みんなで線香花火をしたのも面白かった。
束ねて線香花火をしてもすぐ落ちちゃって
楽しくないことがわかった(笑)
手持ち花火が終わったら、大きめの吹き出し系の花火をしました。
思っていた以上の高さまで花火があがり
火事になるんじゃないかと思うぐらい驚いたけど
迫力ありました


道路の反対側でも少し花火をして今回の花火は終了。
たくさん花火を用意してくれた妹夫婦に感謝です

明日は最終日の出来事をアップします

夏休みの思い出・2
- 2012/09/11 (Tue)
- 育児 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
お泊まり2日目にしらこばと水上公園へ行ってきました。
妹のようちゃんは家でお留守番です。
私は一緒にプールへ行ったもののブルーデイ4日目だったので
プールには入らず見学(T ^ T)
姪っ子のゆかちゃんは肌が弱く
今年は肌の調子が悪いようで見学組に。
なので、みんながプールで遊んでいる間
二人でおしゃべりしてました(^O^)
最初に流れるプールへ行ったのでついて行き
写真を撮りました。


えりちゃんとゆきちゃんはスイミングスクールへ行き始めたので
今年はその成果を見せてもらおうと思ってたけど
やっぱり一緒に泳がないとわからないよね・・・残念。
あの日はとても気温が高く暑かったので
私とゆかちゃんは1度テントに戻り
みんなが休憩しに来るのを待ってました。
ところが、テントの場所が休憩に来るには遠かったようで
1時間以上経っても戻ってこなかった(>_<)
探しに行っても場所が広いので見つけるのは大変だし
炎天下歩き回るのもね(^_^;)
なのでプールの写真少ないです(笑)
みんなが休憩に戻ってきたあとまたプールで遊ぶ前に
ちびグループのさっちゃんとえりちゃん二人が
スライダーに挑戦!
3つあるスライダーの中では1番低くて直線のスライダーだけど
それなりに高さがあるので勇気いるよね。

1番左のレーンがえりちゃんでその隣がさっちゃんです。
ゆきちゃんが下で見てます。

かなちゃんもはじめは一緒にいたのですが
見てたらやりたくなったようで
一人で滑りに行きました。
かなちゃん意外と行動力があって驚きました(´∀`*)

かなちゃんは1番左のレーンです。
ちなみにまぁくんはビビってやりませんでした(笑)
この後、まゆちゃん以外はまた流れるプールで遊んでから帰りました。
本当は流れるプール以外で遊んでいる姿も写真に撮りたかったけど
ちょっと今年は失敗したわ・・・
来年はもっといろんな写真撮るぞ!!
夜は花火をしたので、それはまた明日のブログで♪
妹のようちゃんは家でお留守番です。
私は一緒にプールへ行ったもののブルーデイ4日目だったので
プールには入らず見学(T ^ T)
姪っ子のゆかちゃんは肌が弱く
今年は肌の調子が悪いようで見学組に。
なので、みんながプールで遊んでいる間
二人でおしゃべりしてました(^O^)
最初に流れるプールへ行ったのでついて行き
写真を撮りました。
えりちゃんとゆきちゃんはスイミングスクールへ行き始めたので
今年はその成果を見せてもらおうと思ってたけど
やっぱり一緒に泳がないとわからないよね・・・残念。
あの日はとても気温が高く暑かったので
私とゆかちゃんは1度テントに戻り
みんなが休憩しに来るのを待ってました。
ところが、テントの場所が休憩に来るには遠かったようで
1時間以上経っても戻ってこなかった(>_<)
探しに行っても場所が広いので見つけるのは大変だし
炎天下歩き回るのもね(^_^;)
なのでプールの写真少ないです(笑)
みんなが休憩に戻ってきたあとまたプールで遊ぶ前に
ちびグループのさっちゃんとえりちゃん二人が
スライダーに挑戦!
3つあるスライダーの中では1番低くて直線のスライダーだけど
それなりに高さがあるので勇気いるよね。
1番左のレーンがえりちゃんでその隣がさっちゃんです。
ゆきちゃんが下で見てます。
かなちゃんもはじめは一緒にいたのですが
見てたらやりたくなったようで
一人で滑りに行きました。
かなちゃん意外と行動力があって驚きました(´∀`*)
かなちゃんは1番左のレーンです。
ちなみにまぁくんはビビってやりませんでした(笑)
この後、まゆちゃん以外はまた流れるプールで遊んでから帰りました。
本当は流れるプール以外で遊んでいる姿も写真に撮りたかったけど
ちょっと今年は失敗したわ・・・
来年はもっといろんな写真撮るぞ!!
夜は花火をしたので、それはまた明日のブログで♪
カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)