biba DIARY
2008.11.20
カテゴリー「育児」の記事一覧
- 2025.04.20
[PR]
- 2013.06.19
最近のまぁくん
- 2013.05.12
母の日
- 2013.05.06
もうGWも終わりですが…
- 2012.12.17
Minecraft(マインクラフト)にハマる2人
- 2012.11.13
最後のディズニーランド!?
最近のまぁくん
- 2013/06/19 (Wed)
- 育児 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
中学生になってからも
いろいろとやってくれちゃっている
我が家の長男、まぁくんです
最近は忘れ物が多くて
それが原因で6万円の出費が出ました(T_T)
まず買って間もないパーカーをどこかに忘れてきた。
まぁそんなのは序の口で
自転車の鍵を出先で紛失し
私が駅まで合鍵を届けに行ったことも。
そしてその合鍵をすぐにまた紛失しやがった
それだけでも呆れていたのですが
極めつけは、まぁくんが友達と遊びに行ったときにおこりました。
友達とボウリングをして遊んだまぁくん。
精算しようとしたときに
財布などを入れたカバンを自転車のかごに忘れていたことに気が付いた
慌てて自転車のところへ行くとカバンは無事あったものの
中を調べたら財布からは1千円が抜かれ
家の鍵
が盗まれてました

鍵にはキーホルダーが付いていたのに
キーホルダーは残ってたんです・・・不気味
旦那に報告したら珍しく迅速な対応をしてくれて
家の鍵を交換することになったんです。
そう、6万円は鍵交換の代金です
どれもここ1か月以内の出来事。
まぁくんの運が悪いのか、だらしないだけなのか・・・
立て続けにこんなことがあっても
相変わらず忘れ物が多いということは
やっぱりだらしないだけのようです(-_-)
そんなまぁくんですが
5月末から6月にかけて宿泊学習がありました。
どんなお土産を買ってくるか不安でしたが
今回はまだまともだった(笑)

食べ物は家族用でご当地ストラップは自分用。
ご当地ストラップは漫画「銀魂」のでした。
温泉につかっている主人公の銀さん。
最近はご当地ストラップもいろんな種類あるんですね。
旅行とか行ってないから知らなかった。
いろいろとやってくれちゃっている
我が家の長男、まぁくんです

最近は忘れ物が多くて
それが原因で6万円の出費が出ました(T_T)
まず買って間もないパーカーをどこかに忘れてきた。
まぁそんなのは序の口で
自転車の鍵を出先で紛失し
私が駅まで合鍵を届けに行ったことも。
そしてその合鍵をすぐにまた紛失しやがった

それだけでも呆れていたのですが
極めつけは、まぁくんが友達と遊びに行ったときにおこりました。
友達とボウリングをして遊んだまぁくん。
精算しようとしたときに
財布などを入れたカバンを自転車のかごに忘れていたことに気が付いた

慌てて自転車のところへ行くとカバンは無事あったものの
中を調べたら財布からは1千円が抜かれ
家の鍵



鍵にはキーホルダーが付いていたのに
キーホルダーは残ってたんです・・・不気味

旦那に報告したら珍しく迅速な対応をしてくれて
家の鍵を交換することになったんです。
そう、6万円は鍵交換の代金です

どれもここ1か月以内の出来事。
まぁくんの運が悪いのか、だらしないだけなのか・・・
立て続けにこんなことがあっても
相変わらず忘れ物が多いということは
やっぱりだらしないだけのようです(-_-)
そんなまぁくんですが
5月末から6月にかけて宿泊学習がありました。
どんなお土産を買ってくるか不安でしたが
今回はまだまともだった(笑)
食べ物は家族用でご当地ストラップは自分用。
ご当地ストラップは漫画「銀魂」のでした。
温泉につかっている主人公の銀さん。
最近はご当地ストラップもいろんな種類あるんですね。
旅行とか行ってないから知らなかった。
PR
母の日
- 2013/05/12 (Sun)
- 育児 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
子供達はお小遣いを使いたくないようだし
プレゼントではなく
お手伝いをしてもらいました(^-^)v
さっちゃんはお買い物の荷物持ちと
お米とぎ
まぁくんにはカレー作りです。
でも、さっちゃんには無理やり
買い物に付き合わされたからと
食玩買わされた(笑)
まぁくんはサッカーの練習で
疲れたと言いつつも頑張ってカレーを
作ってくれましたが
あくとりをした後はかわいそうだから
私が交代してあげました(^^)

と言うか、いちいちまぁくんに
説明してあげないと出来ないから
そっちの方が面倒だったりするんだよね(-_-;)
旦那はここ数年は
子供達の名前で鉢植えのカーネーションを
プレゼントしてくれていたから
今年もそうなのかと思ってたら…

今年はかなり格下げされました( ノД`)…
酷い…
母の日に感謝されない私
来年は何もせず
自分で何か好き物買ってこよっと(*´ω`*)
プレゼントではなく
お手伝いをしてもらいました(^-^)v
さっちゃんはお買い物の荷物持ちと
お米とぎ
まぁくんにはカレー作りです。
でも、さっちゃんには無理やり
買い物に付き合わされたからと
食玩買わされた(笑)
まぁくんはサッカーの練習で
疲れたと言いつつも頑張ってカレーを
作ってくれましたが
あくとりをした後はかわいそうだから
私が交代してあげました(^^)
と言うか、いちいちまぁくんに
説明してあげないと出来ないから
そっちの方が面倒だったりするんだよね(-_-;)
旦那はここ数年は
子供達の名前で鉢植えのカーネーションを
プレゼントしてくれていたから
今年もそうなのかと思ってたら…
今年はかなり格下げされました( ノД`)…
酷い…
母の日に感謝されない私
来年は何もせず
自分で何か好き物買ってこよっと(*´ω`*)
もうGWも終わりですが…
- 2013/05/06 (Mon)
- 育児 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりの更新です(^^)
今回はスマホから♪
サッカー練習以外
何も予定がなかったこともあり
急きょ昨日、子供達と一緒に
ボウリングをすることに(*^^*)
はっきり言いまして
子供達は下手です笑
最初ガーターのガードをしてなかっので
さっちゃんガーター連発で泣くし(;´_ゝ`)
まぁくんもさっちゃんと同じようなレベルです。
でも、さっちゃんは最後に家族で唯一の
ストライクを出し、笑顔で終われました♪
私はOL 時代によくやってたから
それなりに出来ますが
かなり久しぶりなこともあり
今回はイマイチなスコアでした(T_T)
1ゲーム目は100をきるという
屈辱的なスコア(´д`|||)
2ゲーム目はなんとか112までいきましたが
がっかり…
でも子供達と遊べて楽しかった(^w^)
1ゲーム無料券を貰ったので
またボウリングやりに行くぞw!
GWに私だけはボウリング以外にも
楽しんだ事が(^^)
姉(ぱふ)と妹(ようちゃん)と3人で
EXILEのライブに行ってきたんてす♪
席はスタンド席の後ろの方だったから
EXILEのメンバーは豆粒位にしか
肉眼では見られず判別もできにくかったけど
ライブは楽しくて
姉妹の中、唯一体調の良かった私は
ノリノリでしたd=(^o^)=b
ボーカルのアツシの誕生日だったので
一緒にお祝いも出来たしね。
今回のライブチケットは
初めての電子チケットだったから
スマホを専用の機械にかざすまでは
ちゃんと出来るのか不安でした(^_^;)
おばちゃん、新しいものは好きだけど
なかなかついていけないもので…
無事通れて良かったです笑
ライブ前には姉妹で食事をするのも
楽しみの1つ。
ライブ中はおしゃべりできないから
そこでのおしゃべりは欠かせません!
ぱふからまた色々なプレゼントを貰いました。
いつもありがとう♪
EXILEグッズとしろくまカフェのコーヒーや
お菓子です☆
美味しくいただきました(*^▽^*)
ぱふ、またEXILEのライブがあったら
誘ってね!
Minecraft(マインクラフト)にハマる2人
- 2012/12/17 (Mon)
- 育児 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
子供達は「とびだせどうぶつの森」も遊んでますが
今はそれよりも「Minecraft(マインクラフト)*以後、マイクラ」の方が
楽しいらしです。
以前からマイクラをやりたいと言っていたのだが
マイクラは海外のゲームでPCかXboxでしか遊べず
それも海外のサイトからダウンロードしなくてはいけないので
手続きが面倒だし、PCでは何故か無料版が遊べず諦めてました。
でも、スマホでマイクラのアプリがあるのを発見し
ダウンロードしてあげたら2人で取り合いよ
凄く電池を食うゲームなので
充電しなから遊ばせないと、いざという時スマホが使えない
2人に独占されると私もスマホ使えなくて困るので
今は1人1時間ずつしか遊ばせてません。
かなり自由度の高いゲームで、自分でいろんなものが作れちゃいます。
マイクラもいろんなバーバージョンがあるので
スマホのマイクラだと出来ないこともあるようです。
アプリのマイクラも英語なので
子供達はなんとなくYouTubeの動画などを参考に遊んでます。
まぁくんより、さっちゃんのほうが詳しかったりして
時々まぁくんがやり方をさっちゃんに聞いてます(^m^)ププ
それで、最近はマイクラの動画をずっと見てます
今はそれよりも「Minecraft(マインクラフト)*以後、マイクラ」の方が
楽しいらしです。
以前からマイクラをやりたいと言っていたのだが
マイクラは海外のゲームでPCかXboxでしか遊べず
それも海外のサイトからダウンロードしなくてはいけないので
手続きが面倒だし、PCでは何故か無料版が遊べず諦めてました。
でも、スマホでマイクラのアプリがあるのを発見し
ダウンロードしてあげたら2人で取り合いよ

凄く電池を食うゲームなので
充電しなから遊ばせないと、いざという時スマホが使えない

2人に独占されると私もスマホ使えなくて困るので
今は1人1時間ずつしか遊ばせてません。
かなり自由度の高いゲームで、自分でいろんなものが作れちゃいます。
マイクラもいろんなバーバージョンがあるので
スマホのマイクラだと出来ないこともあるようです。
アプリのマイクラも英語なので
子供達はなんとなくYouTubeの動画などを参考に遊んでます。
まぁくんより、さっちゃんのほうが詳しかったりして
時々まぁくんがやり方をさっちゃんに聞いてます(^m^)ププ
それで、最近はマイクラの動画をずっと見てます

最後のディズニーランド!?
- 2012/11/13 (Tue)
- 育児 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
11日に家族で恒例になっている東京ディズニーリゾートへ行きました。
2年連続でシーだったので、今年はランドにしました。
ところが、家族で出掛けるのがあまり楽しくなくなってきたまぁくんが
出掛ける前から「行かなきゃダメ?」「コースターには乗らない」とか
マイナス発言ばかり言うし
さっちゃんも「乗り物はあまり乗りたくない」とか
旦那は「面倒くせいなぁ」と
私を苛立たせることばかり
家を出たと思えば「朝マックしよう」と旦那

そんなに早い時間に出たわけじゃないのに・・・
ドライブスルーのマックを見つけたので行ったら
「ドライブスルーは混んでいるから店で買う」と
駐車場に車を止めたのはいいが
出るとき、駐車券を入れ忘れて出てしまい
思いっきりストッパーで車体傷つけたアホ旦那
ていうか、ドライブスルーの方が早かったし。
もうイライラが募っている私に追い討ちをかけたのは
やっとディズニーランドに到着し、行こうとしたら
「俺疲れたから1時間してから行くわ」と
旦那が車で休憩しやがったこと
パーンチ
ブチ切れた私はディズニーランドへ入場するまでの道のり
子供達に「お前らいい加減にしろよ
」と
ずっと怒ってました。
今まで遊びに行った中で最悪のディズニーランドです
なので最初は子供たちもかなりテンション低めでした(笑)

ディズニーランドはクリスマスのデコレーションでした
まぁくんをカメラ係りに任命したけど、あまりいい写真がなかった
最初に行ったアトラクションは「モンスターズ・インク・”ライド&ゴーシーク!”
100分待ちでしたが、まだ未体験のアトラクションだったので
どうしても行きたかったんです。


乗り物に乗って、暗闇に隠れているモンスターを
ライトを使って見つけるというアトラクションでしたが
小さい子向けのアトラクションなので
シューティングゲームのようなランキングなどもなく
それだけで終わり・・・
多分、もうこのアトラクションにはいかないと思う
次はトゥーンタウンへ移動しました。


チップとデールのツリーハウスへ行ったあと
さっちゃんと私はガジャットのゴーコースターに乗りました。
まぁくんはコースター嫌いなので写真を撮りながら待ってました。

コースターが終わった後、旦那と合流。
次はジャングルクルーズへ行くことに。

以上で今夏のアトラクション終了・・・早っ
本当はホーンテッドマンションとかも久しぶりに行きたかったのだけど
子供達は怖がりで、どうしても嫌だというので断念。
キャプテンEOも見たかったけど、すっかり忘れてた(笑)
少し遅い昼食をホテルのレストランで食べ
再びディズニーランドへ。
旦那はまた車で待機です(`・ω・´)
午後はアトラクションには行かずお買い物タイム。
夕方から天気が崩れる予報だったし
アトラクション嫌いの子供達と夜遅くまでいるのもね・・・
さっちゃんは相変わらずぬいぐるみ買ってました(まだ可愛い)
私は姪っ子達とのお土産探しで
ショップを何軒もさまよったけどいいものがなく
結局、またストラップ買っちゃった(^_^;)
一見ディズニーのストラップとはわからないような
キラキラ
のストラップにしました
3個セットだったので、1つは私のにしちゃった
近日中にお菓子と一緒に送ります
まぁくんはお土産代として3千円あげたのに
ろくにお土産も買わず、お小遣いにするみたい。
お土産買わないなら金返せ~
(笑)
最後にクリスマスツリーです。

左は昼間、右は夜でライトアップされてます。
ツリーって、何故か癒されます

まぁくんがディズニーリゾートへ行きたくないようなので
来年はまぁくん抜きで行くか
別のところへ遊びに行くことになると思います。
なんだか寂しくなるな・・・
2年連続でシーだったので、今年はランドにしました。
ところが、家族で出掛けるのがあまり楽しくなくなってきたまぁくんが
出掛ける前から「行かなきゃダメ?」「コースターには乗らない」とか
マイナス発言ばかり言うし
さっちゃんも「乗り物はあまり乗りたくない」とか
旦那は「面倒くせいなぁ」と
私を苛立たせることばかり

家を出たと思えば「朝マックしよう」と旦那


そんなに早い時間に出たわけじゃないのに・・・
ドライブスルーのマックを見つけたので行ったら
「ドライブスルーは混んでいるから店で買う」と
駐車場に車を止めたのはいいが
出るとき、駐車券を入れ忘れて出てしまい
思いっきりストッパーで車体傷つけたアホ旦那

ていうか、ドライブスルーの方が早かったし。
もうイライラが募っている私に追い討ちをかけたのは
やっとディズニーランドに到着し、行こうとしたら
「俺疲れたから1時間してから行くわ」と
旦那が車で休憩しやがったこと


ブチ切れた私はディズニーランドへ入場するまでの道のり
子供達に「お前らいい加減にしろよ

ずっと怒ってました。
今まで遊びに行った中で最悪のディズニーランドです

なので最初は子供たちもかなりテンション低めでした(笑)
ディズニーランドはクリスマスのデコレーションでした

まぁくんをカメラ係りに任命したけど、あまりいい写真がなかった

最初に行ったアトラクションは「モンスターズ・インク・”ライド&ゴーシーク!”
100分待ちでしたが、まだ未体験のアトラクションだったので
どうしても行きたかったんです。
乗り物に乗って、暗闇に隠れているモンスターを
ライトを使って見つけるというアトラクションでしたが
小さい子向けのアトラクションなので
シューティングゲームのようなランキングなどもなく
それだけで終わり・・・
多分、もうこのアトラクションにはいかないと思う

次はトゥーンタウンへ移動しました。
チップとデールのツリーハウスへ行ったあと
さっちゃんと私はガジャットのゴーコースターに乗りました。
まぁくんはコースター嫌いなので写真を撮りながら待ってました。
コースターが終わった後、旦那と合流。
次はジャングルクルーズへ行くことに。
以上で今夏のアトラクション終了・・・早っ

本当はホーンテッドマンションとかも久しぶりに行きたかったのだけど
子供達は怖がりで、どうしても嫌だというので断念。
キャプテンEOも見たかったけど、すっかり忘れてた(笑)
少し遅い昼食をホテルのレストランで食べ
再びディズニーランドへ。
旦那はまた車で待機です(`・ω・´)
午後はアトラクションには行かずお買い物タイム。
夕方から天気が崩れる予報だったし
アトラクション嫌いの子供達と夜遅くまでいるのもね・・・
さっちゃんは相変わらずぬいぐるみ買ってました(まだ可愛い)
私は姪っ子達とのお土産探しで
ショップを何軒もさまよったけどいいものがなく
結局、またストラップ買っちゃった(^_^;)
一見ディズニーのストラップとはわからないような
キラキラ


3個セットだったので、1つは私のにしちゃった

近日中にお菓子と一緒に送ります

まぁくんはお土産代として3千円あげたのに
ろくにお土産も買わず、お小遣いにするみたい。
お土産買わないなら金返せ~

最後にクリスマスツリーです。
左は昼間、右は夜でライトアップされてます。
ツリーって、何故か癒されます


まぁくんがディズニーリゾートへ行きたくないようなので
来年はまぁくん抜きで行くか
別のところへ遊びに行くことになると思います。
なんだか寂しくなるな・・・

カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)