忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

カテゴリー「育児」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

元気です

心配だったまぁくんの熱ですが
夜中には熱も下がり始めて、今朝は平熱に戻りました。
咳もそれほどしていないし
食欲も戻り、元気になりました。

色々と新型インフルエンザが騒がれているので
心配でしたが、何だかあっさり治っちゃった感じです。
って言うか、まぁくんが新型インフエルエンザだったのか解からないけど(笑)

姪っ子のえりちゃんもインフルエンザになったようです。
こちらはちゃんと検査して新型ではないようですけどね。
やはり高熱が出たみたい。
まぁくんがインフルエンザだったのは間違いないようです(笑)

えりちゃんと言えば、えりちゃんの学校でもインフルエンザが流行していて
今学級閉鎖中なんです。
それで、日中暇なえりちゃんのリクエストで
久しぶりに先日、『街へいこうよどうぶつの森』を通信プレイしました。

そうしたら、会話がかみ合わないこと(^_^;)
チャットが姪っ子には難しいようで
途中で諦めちゃたりするんですよ会話を(笑)
私が一方的に話してそのままとか

えりちゃんは結構自由人なので
自分で『宝探しをやろう』と言ったのに
私が宝を埋めたことを報告すると
飽きたのか『かくれんぼしよう』だって、、、
埋めた宝はどうすればいいんでしょ(~_~;)

かくれんぼをしてもどっちが鬼かもわからずにかくれんぼスタート。
私の呼びかけにも答えません(笑)
それで、私が鬼かと思って探していたら
えりちゃんが『見つけた』だって、、、私が隠れる番だったようです。

なので、今度はちゃんと私が鬼だと言うことを確認してからやったのですが
途中、さっちゃんも探すのをやりたいと言うので任せたりしたら
探すのに時間が掛かってしまいました。
ヒントをもらいやっと見つけたのですが
話しかけてもえりちゃんはフリーズしたまま・・・

しばらくしてから「みつかった」とえりちゃん・・・反応遅すぎ。
どうも、なかなか見つけてもらえなかったから
他のことをして遊んでいたらしいです
放置プレイです(笑)
確かに探すほうはいいけど、隠れているほうは暇だもんね。
えりちゃんらしくて笑っちゃいました。

1時間ちょっと遊んだので、かくれんぼの後はおひらきにしました。
と言うことで、せっかく埋めた宝は私が自分で掘り起こしました。
今度、宝探しした時は宝見つけてね、えりちゃん。
PR

インフルエンザ

まぁくんの熱は今朝計ったら39度もありました
さっちゃんは咳は出るものの元気そうなので
幼稚園へ行かせました。
一緒にいるとうつる可能際が高いし
それに、休ませるとまぁくんを病院へ連れて行くのも大変なので
いない方が何かと良いのよね。

近所の診療所へ行ったのですが
熱があることと、学級閉鎖になっていることをお医者さんに伝えたら
『インフルエンザだね』と即言われ
『インフルエンザの検査は色々面倒なので省略させてもらってます』
だって、、、こんな診察でいいのか?

なので、インフルエンザが新型なのか解かりません。
て言うか本当にインフルエンザなのかも断定できませんけどね(-_-;)

処方してもらった薬はタミフルと解熱剤と咳の薬です。
まぁくんも少し咳をしているので・・・。
家に帰ってからすぐタミフルと解熱剤を飲ませました。
少ししたら熱も下がってきたのですが
夜になったらまた熱が上がってきました。

夜、薬を飲んでしばらくしてから熱は下がりました。
このまま熱が下がればいいのだけど。

先日テレビを観ていたら、ちょうど新型インフルエンザの番組をやっていて
なってしまったときの対処法などをクイズ形式で出題してました。
その中で、子供がインフルエンザにかかった時
親がしてはいけないことの中に
こどもを置いて家を空けるというのがありました。

TVでは買い物のため15分家を空けたというものでしたが
これは、タミフルを服用していたりすると
子供が異常行動をとる可能性もあるし
病状が急変することもあり得るので
たとえ短い時間でも、傍を離れてはいけないとのことでした。

でも、今日は幼稚園のお迎えがあって10分ぐらい家を空けました。
いけないと解かりつつもこればっかりは仕方ないですよ
熱が出てから最低2日間は外出せず傍にいた方がいいらしいので
明日は出かけないで家にいます。

旦那はまぁくんがインフルエンザだと解かると
『やベー!うつったら(上司に)怒られちゃうよ』だって・・・
今日は仕事が休みだったので
朝からパチンコをしに出かけ、夜遅く帰宅しました。
家にいたら感染する可能性があるから
出かけても仕方ないけど、もう少し子供の心配して欲しいです。

学校から今朝、子供の体調確認のメールが来ていました。
返信することになっていたので
お医者さんに診てもらって
インフルエンザか確認してから返信しようと思っていたら
診療所の帰り道、携帯電話に先生から
体調確認の電話がかかってきちゃいました。
とりあえずメールしておけばよかったわ(^_^;)
学級閉鎖でも、先生は色々と大変なんだろうなぁ・・・。

学級閉鎖

今日、学校からメール連絡が来て
まぁくんのクラスが明日から
インフルエンザのため学級閉鎖になるとのこと。
まぁくんにはちょくちょく、休みの人が何人いるか聞いていて
少なかったから安心していたのですが
いつの間にか増えたらしいです(^_^;)

子供が幼稚園、小学校に通い始めて
初めての学級閉鎖です。
新型のインフルエンザは感染しやすいんでしょうか?
今までこんなに多くのクラスで学級閉鎖になったのも
初めてで驚いてます。
そのうち学校閉鎖になっちゃったりするのかな・・・。

帰宅したまぁくんは元気で
いつものように外に遊びに行きました。
とりあえず明日から学級閉鎖だからね。

なんて思っていたら、夕方からまぁくんの調子が悪くなり
なんと夜には38度の熱が出ちゃったんです
これってやっぱり、インフルエンザだよね・・・
今日はこのまま様子を見て
明日病院へ連れて行きます。

お散歩&お買い物

今日は子供達とお散歩&お買い物へ行ってきました。
私は外出するつもり全然なかったのですが
子供達が『つまんないから出かけようよ~』とうるさかったもんで(^_^;)
でも、お金はあまりないし
近場で済ませることにしました。

暇だしそれに目的地まで自転車で行くと
その分時間が短縮されて、買い物する時間や
遊ぶ時間が長くなるとお金も掛かるから
お散歩がてら歩いていきました。

まぁくんと私は、歩きながら『素敵な家』探しをしました。
「こういう家に住みたいなぁ~」
「我が家もこういう家がいいなぁ~」
「リフォームしたらこうしたい」なんて言いながら
妄想しながら歩くわけです(笑)
これがなかなか面白い。

そんなこんなしながら目的の大型スーパーへ到着。
子供達はベイブレードで遊んだり
ゲームコーナーでゲームをして遊びました。
あと、少しお小遣いをあげたので
イナズマイレブンのトレーディングカードを2人とも買ってました。




子供達は今『イナズマイレブン』が好きで
アニメを観て必殺プレーを真似したり
絵を描いたりして遊んでいます。

それから、まぁくんには月刊コロコロを買ってあげました。
これはお手伝いを頑張ったご褒美です。
・・・って言うか、コロコロ欲しさにお手伝いをしたと言った方が正しいかな。
今月のコロコロはオリジナルベイブレードの
全員プレゼントの応募ハガキが付いているので
まぁくんはどうしても欲しかったようです。
でも、全プレって、有料なんだよね(^_^;)

この全プレのお金もただではあげません。
また、まぁくんにはお手伝いをして稼いでもらう予定。
そのぐらいさせないと、なんても気軽に欲しがるからね。

 


私は姪っ子のお誕生日プレゼント探しをしました。
ヘアピンは探したのですが、全く該当するものをみつけられず断念。
ハンカチはやっとシナモンとロディの柄をみつけて買いました。
でもハンカチが思ったより安かったので
あともう1つぐらい何か買ってあげようかな~

←ロディ

お買い物も済んだあとは
マックで食べ物を少し買って
帰り道に通る土手で食べました。

これで、帰ろうとしたのですが
まぁくんが『レンタル屋さん寄ろうよ~』と言うので
少し戻りツタヤに行きました。
行ったら、やっぱり借りちゃうよね(^_^;)
キャンペーン中で旧作はレンタル料半額だったので
みんな2枚ずつDVDを借りました。
予定外の出費だわ・・・。

そしてまた『素敵な家』探しをしながら
行きとは少し違う道を通って帰りました。
特別なお出掛けではなかったけど
子供達は楽しかったみたいで良かったです(*^_^*)

新型インフルエンザ

今日、さっちゃんが幼稚園からプリントを数枚貰ってきました。
見ると、運動会が延期になったというお知らせでした( ̄ロ ̄lll) ガーン
新型インフルエンザで学級閉鎖になるクラスが出たからです。
先週までは大丈夫だったのに・・・。
明日から4日間学級閉鎖ので、今度の土日は無理。
他のクラスもちらほらと新型インフルエンザの子や
疑わしい子がいるので日にちもまだ決まってません。

運動会の日は、早ければ来週の土日。
それが駄目なら再来週になるだろうけど
そうなると、まゆちゃん(姪っ子)のお誕生日会と重なる可能性が・・・
困ったわ(^_^;)

とりあえず、今度の土日は運動会が中止なので
お手伝いを頼んでいた母に連絡しました。
母は昨日、泊まりの荷物をカバンにつめて
用意をしていたらしく、とてもがっかりしてました。
子供たちも私もがっかりです・・・。

まぁくんの通う小学校も1年と5年が学年閉鎖になっているようです。
かなり感染が広まっています。
でも、まぁくんのクラスは休んでいる子がいないようだし
さっちゃんのクラスも休んでいるのは1人だけみたい。
このまま2人とも新型インフルエンザに感染しないといいのだけど・・・。

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ