忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

カテゴリー「育児」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おもちゃがない!

今日は、子供達が貰ったお年玉でおもちゃを買いたいというので出掛けてきました。
まぁくんは、自転車の車輪が小さいからか自転車だと歩くより疲れると言うので
今回は歩いて出かけることになりました。

まずは、川向こうの大型スーパーのおもちゃ売り場へ。
しかし、まぁくんとさっちゃんの欲しいおもちゃは売り切れでした。
さっちゃんは諦めてないけど、全く関係ない食頑などを衝動買い。
まぁくんも、1000円で売られていたこれを購入。

【ポケモン不思議なダンジョン 空の探検隊】

仕方がないので、今度はおもちゃも売っている
大型家電店へ移動。
しかしここにも、2人が欲しいおもちゃは売ってませんでした
でも子供達はまだ諦めません。

次は最初とは違う大型スーパーへ。
だけど、ここにも2人が欲しいおもちゃはありませんでした
そして、我慢が出来なくなったのかまたここでもお年玉使っちゃいました。

まぁくんは文房具と、イナズマイレブンのトレカ。
さっちゃんはポケモンのフィギュアを5個も。
ここで既に、さっちゃんが欲しがっているおもちゃがあってももう買えない残金に(~_~;)

お昼ご飯を食べてから出かけたのだけど、この時点で3時だったので
ファストフードで腹ごしらえ。
このまま帰るのかと思いきや、今度はトレッサへ行くことに。
子供達の執念凄いよ(笑)

だけど、、、、トレッサにも2人が欲しがっていたおもちゃはありませんでした。
さっちゃんが欲しがっていたおもちゃは
元旦とレッサに来た時は売っていたのに・・・。
買いに行くのが5日では遅かったみたいです

こういう時は、ネットで買うしかないよね。
という事で、家に帰ってからネットで探したんだけど
両方ともショップでは殆ど売り切れ状態。
ショップで在庫があっても値段が定価の倍以上しちゃうし

こういう時は、オークションしかないよね。
でも、2つとも品薄で高値が付いてるよ(-_-;)
本当はオークションで買うのもやめようかと思ったのだけど
昨日、買いに行く約束をしたのに止めてしまったのは私だし
さっちゃんのおもちゃに関しては、元旦に買うと言っていたのを
別の店で買ったほうが安いからと
買わせなかったからね。あの時買っとけばよかったと後悔

という事で、泣く泣く2人のおもちゃはオークションで落札しました。
まぁくんのは元がそれほど高くないから値段が多少高くなっても
たかがしれているけど
さっちゃんの方が元の値段がそこそこするので
かなり高くついちゃいました。
品薄になるのを予想してオークション出品用に買っている人が沢山いるようです
本当は悔しくて買いたくないんだけど、子供のため我慢我慢。

そして、落札したのはこれ

 
【2009年12月26日発売予定】仮面ライダーW 変形ガイア恐竜 ファングメモリ【バンダイ】
さっちゃんが欲しがっていたのです。
定価3675円が送料込みで7200円・・・無念

そしてまぁくんが欲しかったのはこれ

 
ベイブレード バーンフェニックス...

これも送料込みで定価の倍以上の値段・・・無念

つうか、両方とも12月26日発売なのに在庫切らすなメーカー
はぁ・・・これからは、こういう商品は予約して買います。
って、そんなにおもちゃ買う気なのか私

それにしても、今日はおもちゃのためとは言え
かなりの距離歩きました。
さっちゃんは途中リタイアしそうになったけど
それでも殆ど自力で歩いたものね。
でも、ディズニーランドにいる時の方が歩いてるかな(笑)
PR

福袋


tubaki-simenawa09-ic4.png



明けましておめでとうございます。


  本年も宜しくお願い致します。







昨年はあまりブログを更新できなかったので
今年は昨年よりは頑張ります(笑)

では、早速本日の日記です。
今日は、旦那が仕事でいないので『福袋』を求めてお買い物に行って来ました~
本当は自分用で洋服の福袋が欲しかったのだけど
子供達がいるので早々に諦めました
でも、これだけは欲しかったのよね。

100101e.JPG

『KALDI』の福袋
これは数が多かったので何とかゲットできました。

後は、子供達の洋服の福袋を購入。
5000円でこれだけ入っていればいいんじゃない

100101c.JPG
100101d.JPG

上が、まぁくんで下がさっちゃん用。
洋服が入っていた袋がショルダーバッグだから、それも使えます。

トレッサに行ったのですが、昼食を食べた後は
まぁくんがどうしても欲しいDSのソフトがあるというので
中古のソフトも売っているツタヤに移動しました。

100101a.JPG100101b.JPG

そして、まぁくんが買ったのはこれ


 

DS トモダチコレクション

以前、姪っ子のお誕生日買いの時も少しプレイしたことがあるのですが
昨日、体験版をプレイしたらやっぱり面白くて欲しくなったようです。

そして、さっちゃんもつられてこれを購入。

【Wii】 ポケパークWii~ピカチュウの大冒険~

最初はヨッシーのDSソフトが欲しいと言っていたのに
ポケパークWiiを見たら即変更。
ヨッシーのソフトもそのうち買うって言うんだろうけどね。
もちろん2人ともお年玉の前借です(笑)

この後、スーパーでお菓子の福袋も買っちゃいました。

100101f.JPG

これで1000円ならお得だと思いませんか?
と、調子に乗って福袋予定より多く買っちゃったなぁ(笑)

それから、ゲームセンターでこれもゲット

100101g.JPG

スージー・ズーのマスコットです。可愛い~

元旦早々から、散財してしまった私達親子
こんな調子で1年乗り切れるか心配だわ(^_^;)

子供達とお買い物

今日子供達はサンタさんからのプレゼントで遊びたいので早起きしてました。
まぁくんなんて6時起きですよ(笑)
2人ともとっても喜んでいました。

まぁくんは今日まで学校だったので
帰宅してから昼食をとって、一緒にトレッサへ行きました。
お給料日だからお金を下ろしたのですが
さすが給料日。ATMは長蛇の列でした。

給料が入金されている銀行は地元の銀行で
ATMが2つありそれほど待たなくても済んだのですが
旦那に入金を頼まれた銀行はATMが1つしかないこともあり
なかなか順番が来なくてイライラしました。

こういう時、空気を読まないおばちゃんは平気で
5分以上1人でATMを独占していたので余計イライラです
心配りのできる人はこういう時後ろの人のことも考え
1度に全部やらず、並びなおしてやると思うんだけど・・・。
私の場合、心配りではなく小心者なので多分そうしてます(笑)

お金の入出金が終わったらやっとお買い物です。
まずはおもちゃやさんへ。
まぁくんとは本を買う約束をしているので
さっちゃんは本の代わりにぬいぐるみを買うことになってたんです。

 
ヨッシーのぬいぐるみを選びました。
なぜか最近ヨッシーがお気に入りなんです。
よく絵も描いているのだ。

それから、さっちゃんも欲しがっていた
カドリーベアのりかちゃんのお洋服を買いました。



お着替えドレス ワンピース ミニー&カドリーベア (ミニーマウス) ディズニー

着るとこんな感じです。

 

可愛い~

まぁくんはコロコロコミックとかいけつゾロリの本を買いました。


かいけつゾロリのじごくりょこう

読書はお勉強にもなるし、毎月1冊は児童図書を買ってあげようかと思ってます。
と言うのも、今までやっていた『チャレンジ3年生』をやめたから。
ぜんぜんやらないのに毎月5千円近いお金を払っているなんてばかばかしいしね。
これからはドリルとかを買って勉強させる予定です。

今は冬物衣料が安くなっているので見たかったのですが
やはり子供達がいると駄目ですね
全く見させてもらえませんでした。
まぁ、買う余裕も無いんだけど(笑)

などと言いながら、子供達とおやつにはカフェでケーキセットやパフェを食べたり
夕飯も外食しちゃったんだけどね

クリスマスプレゼント

一日早いですが、子供達に用意したクリスマスプレゼントを紹介します。
まずはさっちゃんから。

 
仮面ライダーW(ダブル) トリガーマグナム

 
仮面ライダーWダブルフォームチェンジシリーズ「WFC03 ルナトリガー」

トリガーマグナムは大人気で、今は売り切れているみたい。
私は少し早く注文したので何とか用意できました。
そして、フィギュアの方はサンタさんに頼んでいたのに
旦那に買ってもらっちゃうというハプニングがありました(^_^;)
なので私がネットで注文していたほうをキャンセルして
買ってもらったほうは『返品した』と嘘をつきとっておきました。
小さい子には大人の事情なんてわからないから仕方ないけど
焦りましたよ。

そして、まぁくんの方はベイブレード関係色々です。




明日の朝、子供達がどんな反応をするのか楽しみです。

そうそう、今年はまぁくんがサンタさんへのプレゼントを用意していなかったので
まぁくんに聞いたら
『用意するの忘れてた!サンタさん来年は用意するので許してください。』
とのことです。サンタさん許してあげてね~(笑)

それで、私はプレゼントをもらえないと子供達に話したら
こんなプレゼントをくれました

PA0_0093.JPG

さっちゃんは折り紙の裏に書いたお手紙。
カドリーベアのイラストです。

PA0_0095.JPG

まぁくんは手作りの箱と、うちの3姉妹の紙人形(?)です。
両面違う絵が描いてあります。

PA0_0094.JPG

2人ともありがとね~

クリスマス会

今日は、旦那も仕事がお休みなので
家族でクリスマス会をすることにしました。

昨日の夜決めたのですが
決まったとたん、まぁくんが『飾りどうする?』と言い出し
夜になってから輪飾りを作り始めました。
その後も『ゲームは何をやるの?』と
まぁくんはゲームもやるつもりらしい(^_^;)

私はクリスマス会と言っても
クリスマスの曲を聴きながらか、クリスマスの番組を観ながら
クリスマスケーキにシャンメリーとクリスマスっぽい食事すればいいか・・・
なんて軽く考えていたんだよね。

子供達はクリスマス会を楽しみにしているようだったので
ゲームは3つやることにして、昨日小道具も作りました。

クリスマス会当日の今日は朝から飾り付けをしました。
こんな感じです。


PA0_0081.JPG

ここ以外も小物を置いたり、飾り付けをしました。

PA0_0090.JPG

これはネットで調べて作ったサンタさんの折り紙です。
1枚の折り紙で作れるんです。
何箇所か切込みを入れて作ります。
帽子だけは切り取った部分を使ってますが
後は折り紙を折って作るんです。
考えた人凄いわ~

クリスマス会は夕方から始めました。
まず、おやつを食べてからゲームです。
ゲームは射的とボウリング、爆弾ゲームです。

射的は幼稚園の作品展にあった、射的の鉄砲と玉を真似して作りました。
的はトイレットペーパーの芯に新聞紙をつめたもの。
これはボウリングでも使いました。
射的は思っていたよりも難しかったです。

PA0_0091.JPG

そして、ボウリングの玉はこれです

PA0_0092.JPG

爆弾ゲームで使う爆弾です。
これは、まぁくんが学校でやったお楽しみ会でも使った爆弾。
ほとんど作ったのは私。
この爆弾もお楽しみ会の前日の夜
まぁくんが寝る前に作るのを思い出し
慌てて作ったものです。

ボウリングはトイレットペーパーの芯をピンにして
爆弾の玉で倒します。
これは、さっちゃん以外は簡単に出来ましたが
なぜかさっちゃんだけボールがピンに当たらずガーターばかり・・・
途中から、ボールがそれないように左右に物を置き
ガーター防止してやらせました。
それでも神業的にボールがそれ、私とまぁくんは大笑いしました。
本人は悔しがってじたばたしてたけど(笑)

最後に爆弾ゲームをしました。
キッチンタイマーで時間を設定し
その間、しりとりやあるテーマの言葉を言いながら
爆弾を時計回りに回すゲームです。
これが1番盛り上がりました。
普段ならすぐ出てくる言葉も
こういうゲームをすると出てこないものですね。

ゲームが終わるとお食事タイム。
普段とたいして変わらない食事ですが
子供達はシャンメリー、私はチューハイを飲みながら
食事をしただけだけど普段とは違う感じがして
特別な気分がするものです。
最後は手作りのクリスマスケーキを食べました。

PA0_0084.JPG

今回は生クリームをケチったのでクリーム少な目です(笑)
材料費は¥1500掛からない位だったから
サイズが8号だと言うことも考えると
手作りはお得よね~
お味もなかなかよん

旦那が仕事休みだから今日クリスマス会をしたのに
朝から旦那はパチンコをしに出掛け
子供達が寝てから帰宅しました(^_^メ)
昨日、まぁくんがクリスマス会のことを話していた時も
『俺は関係ないだろ』って言っていたし
奴は何を考えているのやら・・・。

5時過ぎに姑から電話があって
旦那に何回も電話をしているのに繋がらないと怒ってました。
今日は旦那が休みだと聞いていたので
実家に遊びに来るだろうと勝手に思い込み
沢山料理を作って待っていたそうな・・・

姑は私と子供達だけでも来て欲しそうだったけど
夜はクリスマス会をする予定だったし
もう外も暗かったので行きませんでした。

いつも思うのだけど、遊びに来るかどうかって
前もって確認すればいいのにね。
旦那と姑はお互いそういう確認しないのだ。
全く迷惑な親子だわ(-_-;)

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ