忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供と工作&裁縫

今年は、まめに更新しようと思っていたのに
ドラマばかり観て、なかなか更新できてません(^_^;)
話題はあるんですけどね

という事で、過去の話題です(笑)
まぁくんが『ファーファのベッドを作りたい』と言うので
材料を買いに100均へ。

まず、ベッドの材料となる木を探したのですが
あまり大きい100均ではなかったので
工作用の木材は売っていませんでした。
なので、植木鉢を置く木の台を代用。
それから、木を切るための糸ノコとヤスリ
あと、釘を買いました。
ぬいぐるみの洋服と布団も欲しいと言うので
それを作るための生地も買いました。

子供達は家に帰ると早速、ベッドを作り始めたのですが
思ったように木の台が分解出来ず苦戦。
最初は糸ノコで、バラバラにしようと思ったのだけど
私が力ずくで接着部分を剥がしたほうが早かった(笑)

釘を使って、ベッドを作ろうと思っていたのだけど
釘が思ったように木に打ち込めなかったので
結局、木工用ボンドで接着して作ることにしました。
そのほうが簡単だし、はじめからそうすればよかったよ(^_^;)

そして、子供達が作ったのがこれ。
色は後日塗りました。

4d0ae74c.jpeg

私が手縫いで作った布団一式はこれ。

046dd4cd.jpeg

生地は、二人が選びました。
さっちゃんの方はバンダナで作りました。
ぬいぐるみが寝るとこんな感じです。

83b13032.jpeg

ヨッシー、グリーン率高っ(笑)
ファーファの方は敷布団が違う柄だからちょっとお洒落かな。

そして、苦労したのがぬいぐるみの洋服です。
洋服を作ったのは、カドリーベアとファーファのです。
適当人間の私でも、ズボンはかなり難しかった
でも、遠目で見ればそれなりに見えるからOKってことで(笑)

PA0_0017.JPGPA0_0016.JPG

カドリーベア(写真左)の生地はさっちゃんが選びました
ぬいぐるみの洋服って高いから、また自分で作ろうかな。

ぬいぐるみ用の布団を作っている時
自分が小さかった頃、母にりかちゃん人形用の布団を
作ってもらったことを思い出しました。
自分の子供が男の子だから
まさか自分も人形用の布団を作るとは思わなかったけどね。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ