biba DIARY
2008.11.20
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.20
[PR]
- 2010.08.25
私の夏休み
- 2010.08.24
埼玉でプールと花火
- 2010.03.16
まぁくん&さっちゃんのお誕生日会
- 2010.01.22
子供と工作&裁縫
- 2009.12.28
懸賞とか色々・・・
私の夏休み
15日は皆でお昼ご飯を食べてから
姉の一家が先に帰りました。
その後私達は、かねちゃんに車で実家まで送ってもらったのですが
姪のゆきちゃんとえりちゃんは
みんな居なくなってしまうのが嫌で
昨日の夜から泣いていたのよね

特にえりちゃんは、怒りながら泣いてました

でもその割には皆と一緒に遊んでなかったけどぉ(笑)
それで、えりちゃんとゆきちゃんは
ばあばにもしばらく会っていないからと言うことで
私達と一緒に実家へ行くことになりました。
本当は私達と一緒にお泊りもしたかったようだけど
明日はパパがお仕事だということもあり少しだけ実家で遊ぶことに。
実家で遊ぶと言っても、夕方は恒例のお買い物で
スーパーで食材を買う前に
中古のトレーディングカードとおもちゃが売っているお店へ行きました。
まぁくん達の実家に行く楽しみは
これが1番の理由と言っても過言じゃないでしょう

子供達はトレーディングカードや、ガチャガチャの中古を買うのに
1時間以上もかけて選んでました。
とくに遅かったのはまぁくん(-_-;)
私が急かさなかったらもっと時間かかってたな


この後も、スーパーで食頑を買ったり、お菓子を買って
子供達はお買い物を満喫してました。
姪っ子達が帰る時は、やっぱり2人とも泣いてました

泣かれるのはちょっと辛いけど
別れを悲しんでくれる2人はとっても可愛いです

また一緒に遊ぼうね

16日はお昼ご飯を食べてから実家を出ました。
母が駅まで一緒に来てくれたのだけど
バスに乗って行ったら、着いたとたん雨


通り雨で、しばらくしたら止んだけどあまりのタイミングの良さに
びっくりしました

バス停で雨宿りした後、駅へ向わず
イトーヨーカドーへ行くことに。
子供達はそこでまた、ばあばにおねだり。
本当、欲張りな我が息子達(~_~;)
ばあばも孫可愛さに家に居る時約束していたようです。
その後は、駅に向かいようやく我が家へ。
妹の家に居た時は、ようちゃん(妹)ときょんちゃん(姉)が
炊事や洗濯を殆どしてくれたので
私は楽させてもらっちゃいました

妹夫婦にはいつもお泊りさせてもらって感謝です。ありがとう

実家でも、母に家事はやってもらっちゃったし
私にとっては天国のような4日間だったわ~

だからか、帰宅してから数日は何もやる気になれなかった(笑)
気が付けば埼玉での夏休みからもう1週間以上経っているのね・・・
まぁくんは秋休みがある都合上
夏休みは少し短くて、今週の金曜日から登校なんです。
そう、明日で夏休みも終わり

なんだかあっという間だったな。
でも、さっちゃんはまだ夏休みだから
早く幼稚園に行って欲しいわ~

埼玉でプールと花火
気づけばもう夏休みも後半になっちゃいました

DVDレコーダーの調子が悪く
市販のDVDソフトがスムーズに観れないので
もっぱらPCでの視聴になり、なかなかPCも自由に使えない状態です。
それに、ドラマ視聴も沢山しているのでなかなか時間がなくて・・・
と、ブログ更新しなかった言い訳を書いてますが
ようは、面倒くさくてアップしてなかっただけなんだよね(笑)
それで、今日は過去の日記をアップすることにしました。
夏休みで1番楽しかった埼玉で過ごした模様です。
埼玉に帰省したのは8月13日から16日。
13日から15日まで妹の家でお世話になり
15から16日は実家に行きました。
妹の家には電車とバスを利用して行ったのですが
丁度お昼だったので、昼食を購入しました。
まぁくん達はマック、私はお弁当を買ったのだけど
バスを待つ間に、子供達が暴れていたこともあり
マックで買ったジュースの蓋がはずれてしまったらしく
気づかずうちにこぼれていました。
それに気が付いたのは妹の家に着いてから
着いてそうそう、部屋を汚してしまった

ようちゃんごめん

1日目は大人だけが食材を買いにスーパーへ行っただけで
子供達は1日家に居ました。
この前のお誕生日会のときも盛り上がっていましたが
今回も子供達は『Wii Party』で遊んでました。
夕飯はカレー

大人数の時はやっぱりカレーだよね(~o~)
14日は市民プールへ行ってきました。
妹と姉は生理だったのでプールには入れませんでした。
妹は家でお留守番。
姉は一緒に行って、沢山写真を撮ってくれました。
なので、子供達と一緒にプールに入って遊んでいた私は
写真を2枚しか撮ってませんでした(^_^;)
それもプールに入っている時ではなく、テントで休憩している時の写真のみ

前の日、プールへ持っていくお菓子を買ったのにもかかわらず
忘れてきちゃったので、仕方なく食べ物を買いました。
買ったのはたこ焼きとチュロス。
チュロスは凄く脂っこかったし、たこ焼きはあげたこ焼きみたいな感じで
中がすかすかしていて美味しくなかった・・・
来年は忘れずお菓子を持っていかなきゃと、あらためて思いました(笑)
今年は天気も曇りでしたが、気温は高かったので寒くなかったです。
かえって晴天より曇りの方が良かったかも。
子供達はこの1年で成長したのか、団体行動が出来てました。
去年はバラバラと子供達が散ってしまいまとめるのが大変だった(笑)
プールは午前中だけで、お昼ご飯は家で食べました。
お昼は冷やしうどんです

午後はまったりしてました。
そして夜は、土手で花火をしました~

去年も花火をして楽しかったから
子供達は今年もあるもんだと思っていたようです

かねちゃん(義弟)が用意してくれてました、ありがとう

いつも花火を撮るとき思うのだけど
花火を撮るのって難しいです

色々設定を変えて撮ったけど、どれもしっくりこないんだよね。
今の最新式のカメラなら、人物も花火も綺麗に撮れるかもしれないけど
私のカメラでは無理。
実際の花火はもっと綺麗なのに・・・残念です。
続きは明日アップします

まぁくん&さっちゃんのお誕生日会
また、ずいぶんブログを怠けてました(~_~;)
なので今日は先月末のお誕生日会の日記を
今更ながらUpします(笑)
2月28日の日曜日にまぁくん&さっちゃんの合同お誕生日会を開きました。
今年は丁度、まぁくんのお誕生日になりました。
あいにく午前中は雨模様
歩き組みはびしょ濡れになってしまい申し訳なかったです
さっちゃんは5歳、まぁくんは9歳になりました
今回のケーキは、苺のデコレーションケーキは私の手作りで
チョコレートケーキは生協で買いました。
デコレーションケーキの生クリームはいつもの生クリームではなかったのでイマイチ。
やっぱり生クリームはタカナシのが1番好きです
今回も子供達は仲良く遊んでおりました。
珍しく旦那が、テレビを譲ってくれたのでWiiで遊ぶことも出来たし
公園にも遊びに行ってました。
じっとしていられない子供達です(笑)
お誕生日プレゼントはこんな感じ。
さっちゃんは
仮面ライダーW「変身ベルトDXアクセルドライバー」
スーパーマリオギャラクシー
ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者
そして、まぁくんは
Wiiソフトニュースーパーマリオブラザーズ
世界各国の国旗のイラストが入っためずらしい地球儀
本物のATMのような貯金箱!マイパーソナルATM貯金箱計算機能付
まぁくんぐらいの年になるとリクエストするプレゼントも
個性が出てくる気がします。
子供達に、どのプレゼントが1番嬉しかったか聞いたところ
さっちゃんは『マリオギャラクシー』で
まぁくんは『貯金箱』だそうです。
でも日数の経った今、一番活躍しているのは
『NewスーパーマリオブラザーズWii』ですね。
毎日のように遊んでます。
お誕生日会は、いつも楽しみにしている姉妹&母のおしゃべりも出来たし
子供達も楽しんでもらえたようなのでよかったです
子供と工作&裁縫
ドラマばかり観て、なかなか更新できてません(^_^;)
話題はあるんですけどね

という事で、過去の話題です(笑)
まぁくんが『ファーファのベッドを作りたい

材料を買いに100均へ。
まず、ベッドの材料となる木を探したのですが
あまり大きい100均ではなかったので
工作用の木材は売っていませんでした。
なので、植木鉢を置く木の台を代用。
それから、木を切るための糸ノコとヤスリ
あと、釘を買いました。
ぬいぐるみの洋服と布団も欲しいと言うので
それを作るための生地も買いました。
子供達は家に帰ると早速、ベッドを作り始めたのですが
思ったように木の台が分解出来ず苦戦。
最初は糸ノコで、バラバラにしようと思ったのだけど
私が力ずくで接着部分を剥がしたほうが早かった(笑)
釘を使って、ベッドを作ろうと思っていたのだけど
釘が思ったように木に打ち込めなかったので
結局、木工用ボンドで接着して作ることにしました。
そのほうが簡単だし、はじめからそうすればよかったよ(^_^;)
そして、子供達が作ったのがこれ。
色は後日塗りました。
私が手縫いで作った布団一式はこれ。
生地は、二人が選びました。
さっちゃんの方はバンダナで作りました。
ぬいぐるみが寝るとこんな感じです。
ヨッシー、グリーン率高っ(笑)
ファーファの方は敷布団が違う柄だからちょっとお洒落かな。
そして、苦労したのがぬいぐるみの洋服です。
洋服を作ったのは、カドリーベアとファーファのです。
適当人間の私でも、ズボンはかなり難しかった

でも、遠目で見ればそれなりに見えるからOKってことで(笑)
カドリーベア(写真左)の生地はさっちゃんが選びました

ぬいぐるみの洋服って高いから、また自分で作ろうかな。
ぬいぐるみ用の布団を作っている時
自分が小さかった頃、母にりかちゃん人形用の布団を
作ってもらったことを思い出しました。
自分の子供が男の子だから
まさか自分も人形用の布団を作るとは思わなかったけどね。
懸賞とか色々・・・
今日は、以前日記にアップしようと思って出来なかったものをちょこっとだけ書きます。
まずは、懸賞で当選したものから。
去年はいくつか懸賞の応募して当選したんだけど
今年は1つしか当選しませんでした(^_^;)
それがこちら
楽天[VIDEO] Show Timeの懸賞で
図書カード(¥1000分)が当たりました~
つい嬉しくて子供達に自慢したら
『俺カード持ってないからちょうだい』と
さっちゃんに奪われました
そのカードで買ったのがこれ
DSイナズマイレブン2の攻略本です。
これなら兄弟喧嘩しないでしょ
でも、さっちゃんはDSのソフトを持っていないので
もっぱらまぁくんが利用してます。
そして、いつだったか忘れましたが
ケロロ軍曹のイベントがトレッサにあったので行って来ました。
握手&写真撮影しました。
ケロロ軍曹の後姿が可愛い
イベントと言えば、イナズマイレブンのイベントもあって行ったのですが
写真撮影は禁止だったので写真を撮れませんでした。
それに、イナズマイレブンのイベントと言っても
主題歌を歌っているグループが来て、ただ歌を唄っただけと言う・・・
子供達も嬉しいんだかどうなんだか微妙な感じでした(^_^;)
その時に、イナズマイレブンの歌は好きなので主題歌CDを買いました。
T-Pistonz+KMC/つながリーヨ/スゲーッマジで感謝!~スーパーファイア
イベント会場で買ったので、オリジナルの缶バッチなどがサービスで付いていました。
握手券も付くのですが、子供達は興味なかったようなので
貰いませんでした。
握手会の時、人いたのかな・・・なんてちょっと心配しちゃった私です(笑)
- | HOME |