忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

カテゴリー「趣味」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これはちょっと臭すぎる・・・

月曜日、間違って予約録画をしたら偶然にも先週から始まっていた
韓国ドラマ「BAD LOVE~愛に溺れて~」が録画されてました。
この時間、テレ東では海外のドラマ枠になったみたいで
最初は韓ドラだったから次もそうかと思っていたら
米ドラだったので観てなかったんだよね。
それでその米ドラが終わってまた韓ドラになったようです。

主演は「天国の階段」「悲しき恋歌」のクゥン・サンウです。
あまりクォン・サンウは好きじゃないし(ファンの方ごめんなさい)
相手役の女優さんも知らなかったので続きを観ようか迷ったけど
キム・ソンスが出ていたので観る事にしました。
眉毛がちょっと太いのが気になるけど、結構好きなのよね~
「フルハウス」にも出ていた俳優さんです。
 

だけど、吹き替えの声がぜんぜん合ってなくてがっかりです。
やっぱり韓ドラは字幕の方が良いな・・・。

ドラマはザ・韓ドラと言った、こてこての場面がてんこ盛りで
笑う場面じゃないのに思わず爆笑。
突っ込みどころ満載などラマです(ファンの方スイマセン
それにしても、クォン・サンウの役、、、臭すぎます。

ストーリーは恋人が自殺して傷心なカン・ヨンギ(クォン・サンウ)が
ナ・インジョン(イ・ヨウォン)に出会い、やがて愛し合うようになるのだけど
ヨンギの義理の兄イ・スファン(キム・ソンス)が
実はインジョンの昔の不倫相手だった・・・・・
という三角関係のラブストーリーです。

まぁ、最後はヨンギと、インジョンがくっつくんだろうけど
2人がどうやって、苦難を乗り越えるのか
スファンは今後どう絡んでくるのか、楽しみです。
 

PR

フルハウス

韓ドラ『フルハウス』をGyaoで視聴したのですが
もう、続きが観たくて観たくて我慢ができなくなり
ついに、Gyao@ShowTimeで続きを購入して
一気に最終回まで観ちゃいましたよ

最初は主役のピもソン・へギョちゃんも好きではなかったんだけど
二人がどんどん可愛く思えてきて
すっかりハマっちゃいました。
へギョちゃんは、今まで観たドラマの中ではこの役が1番好きです。

このドラマ以前、読売テレビで放送していたんですよね。
私は最初、題名を見てアメリカのホームドラマの『フルハウス』かと思ってたんです。
それでたまたま観たら韓ドラだったと(笑)
途中からだったし、なんとなく観る気がしなかったので
その後は観なかったんだけど、こんなに面白いドラマだったなんて。
最後もハッピーエンドで、すっきりします。

なんて、一気に視聴しちゃったけど
これが癖になり他のドラマも続き観たさに購入したらどうしよう・・・
う~Gyaoの無料動画で我慢、我慢

そういえば、最初はGyaoの動画は吹き替えがなく字幕だったのが
少し不満でしたが、この頃は吹き替えより
字幕の方がしっくりくるようになりました。
今までは、韓国の俳優さん達の声を聴いたことがなかったから
大丈夫だったけど
なんかイメージの違う声優さんが吹き替えしてると
がっかりしちゃって・・・
かなりイメージ違う時ってありますよね。

一番良いのは韓国語を覚えて、字幕なしでも観れる事なんだろうけど
そこまでは出来ません

Melodies for you

去年から買おうか悩んでいたCDを買っちゃいました~
私のマイブーム、曾我泰久さん(やっちん)のCDです。
ソロのCD『一期一会 /  OVER  THE  BLUE~宇宙(すべて)はひとつ』と
石井一孝さんとのコラボレートCD『Melodies for  you』の2枚。

この2枚はネットで簡単に購入できたから(笑)
やっちんのCDは残念ながらほとんどネットでは買えないんです
郵便振替での購入なので、なんだか面倒臭くて・・・。
気軽にネットで購入できるようにならないかな

ソロの方は1997年の作品なので唄い方が今と少し違います。
ザ・グッバイの時に近いかな。
コラボレートした方のCDは2006年の作品なので
今と変わらない感じです。
私はこっちのCDの方がお気に入り
聴きたかった曲『LISE』が入っていたから。
切なくて良い歌詞なのよ~
久しぶりに歌詞を覚えて唄ってます。
ジャケット写真も、はにかんで笑うやっちんが素敵なのだぁ~

それで、またCDを買おうか考え中。
歌も好きなんだけど、やっちんも観たいからライブDVDもいいかな~なんて(笑)
久しぶりに乙女な気分の私です

ドラマ三昧

まだまだ、韓ドラにハマっている私。
今、Gyaoで観ているのは『ありがとうございます』
『ラストダンスは私と一緒に』『フルハウス』
『マイガール』『パリの恋人』です。
そして、DVDをレンタルして観ているのが『サムデイ』。
これで、日本のドラマも観ているのでかなりドラマ三昧です(~_~;)

ドラマばっかり観ているのは現実逃避か?
でも、昔からドラマを観るのは好きだったから・・・。
そうそう、先日旦那が古いビデオを引っ張り出してきて
『101回目のプロポーズ』を観ていたんです。
いや~懐かしかった。

主人公の武田鉄也さん、浅野温子さんも若いけど
江口洋介さん、竹内力さんも若くて
今のキャラとはずいぶん違う感じです。
今、江口さんは渋い役が似合う役者さんになったし
竹内さんはさわやか好青年からVシネマの帝王へ・・・
変わるもんですねぇ(笑)

久しぶりにドラマを観たら、かなり忘れているところもあり
面白かったです。
昔のドラマも今観たら、新鮮ですね。
なんだか昔のドラマ観たくなってきた、、、
って、もうこれ以上ドラマを観る余裕ないか(^_^;)

電王のソフビ人形

昨日、さっちゃんとお買い物に行ったときに買ってきました。
仮面ライダー電王の食頑です。
昨年の仮面ライダーシリーズなのに
まだ新しい食頑が出るとは電王恐るべし
って、私もファンなんだけどね~(笑)

今回の食頑は映画『さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン』
に出てくるキャラのソフビ人形です。
私が買ったのはこちらです

081121a.jpg081121b.jpg

左から、『仮面ライダーNEW電王(ストライクフォーム)』『仮面ライダー幽汽(ハイジャックフォーム)』
『テディイマジン』『モモタロスイマジン(おこりんぼVer.)』です。
モモタロス以外は新キャラです。
実はこのソフビシリーズ集めているのよね
081122a.jpg
081122b.jpg

それで、今回すぐに分からなかったのが
『モモタロスのどこがおこりんぼヴァージョンなの』と言うことです。
家にある同じシリーズのモモタロスと並べて比べてみても顔は同じだし・・・
しかし、角度を変えて見たらやっと分かりました
 

・・・続きはこちら♪

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ