忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

カテゴリー「育児」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆかちゃん最後のお誕生日会

日曜日に姪っ子、ゆかちゃんのお誕生日会へ行ってきました
小学校6年生のゆかちゃんは
親戚を集めてのお誕生日会はこれが最後。
会う機会が減ると思うと寂しいです

いつものように、きょんちゃん(姉)の手作り料理はどれも美味しかったです
ケーキは、コージーコーナー(画像上)で買ってきたものと
まゆちゃん(中2姪っ子)の手作りでした。

35d12621.jpeg

手作りケーキのスポンジは、モントンのケーキミックスで作ったそうだけど
レシピ通りに作ったのに、失敗したそうです(笑)
と言うことで、昨夜作り直したとのこと。
ケーキミックスで作っても失敗するんだね。
そして、なぜかいつもチョコクリームはとろけてます

CA380102.JPG

ゆかちゃんも大きくなったなぁ・・・。

かおんちゃん(姉)がまぁくんたちのお誕生日会で評判の良かった
大きなパーティークラッカーをまた買ってきてくれました。
ゆかちゃんを挟んで両脇からクラッカーを鳴らすはずが
クラッカーを持った双子のえり、ゆきちゃんは
なぜか、後方に立ちクラッカーを・・・

CA380103.JPG

ゆかちゃんの正面に座っていた
ようちゃん(双子のママ)に直撃してました
わざと狙ってたのかしら(笑)

私があげたプレゼントはDSのソフトです。


それから、くまのストラップもプレゼントしました。
ラインストーンでキラキラのくまちゃん。
とっても喜んでもらえました

今回も姉妹&母と楽しくおしゃべりしてきました。
それから姉妹のファッションショー(?)は面白かったです。
きょんちゃんが、買った服でサイズが合わないというのが
2着あったので、他の姉妹で試着したのだ。

私がすごく太っていると皆思っているようで~
私が試着すると笑いが
でも、皆が思っているほど、太ってないのよ~
太って見える服を着ているから誤解しているようですが・・・
って、一番体重があるのは私かもしれないけどぉ(爆)
まぁ、笑いがとれたからいいや

今日、残念だったのはアップルパイが食べられなかったこと
かおんちゃんが、お誕生日会へ来る前に
地元のケーキ屋さん(「FLO」)で買ってきてくれようとしたのですが
まだ焼きあがってなかったそうです
かおんちゃんのブログでよく「FLO」のケーキが載っていて
凄く美味しそうだなぁ、、、って思っていたのよね。
なんか、アップルパイ食べたくなってきちゃった

次の姪っ子の誕生日会は7月。
GWに姪っ子たちと遊びに行きたいけど
今年はサッカーの練習とかもあり難しそう
まぁ、いざとなれば練習休むけどね(笑)
PR

東京スカイツリー

春休み、埼玉の父から誘いがあり
急遽、子供達とスカイツリーを観に行きました。
スカイツリーまだ、完成してないけどね

電車でスカイツリー最寄り駅の業平橋駅へ。
近くで見るスカイツリーはやっぱり迫力があります。

CIMG2349.JPG

頂上まで入れて撮るのはかなり大変
もちろんこんな角度からで人物も入れて写真を撮ることは出来ません。
と言うことで、父がテレビで紹介されていたと言う
写真スポットを目指して歩くことに。
川沿いを歩いていきます。

目的地は逆さツリーが撮れると言う十間橋です。
でも、私は興味がないので逆さツリーは撮らず
子供と記念写真。
私と子供達の写真はイマイチだったので(父撮影)
私が撮った写真を載せときます。

CIMG2352.JPG

かなり下から撮らないと上手く写せないのよね
母は写真に写りたがらなかったので撮れませんでした。

この後、もっと遠くの方まで歩いて行きました。
最後は亀戸天神から近いと言う、歩道橋の上からスカイツリーを見て
やっと帰る事に。
子供も私もそこまでスカイツリー興味なかったんだけど
観に行くとそれなりに楽しかったりする(笑)

子供達が買ったお土産は、スカイツリーのストラップやキーホルダー。
お土産のスカイツリーはほとんどが工事中のスカイツリーです(笑)
ちゃんと工事のクレーンがあるデザインなんですよ。
まぁくんはディズニーとコラボしているストラップを買ったのですが
ミッキーが安全ヘルメットかぶってるし(笑)
このデザインも完成したらなくなるのかな?



さっちゃんの卒園&入学

久しぶりの更新です。
はじめに
3月11日の東北地方太平洋沖地震でお亡くなりになられた方々の
ご冥福をお祈りするとともに
被災された方々に対しましては心よりお見舞い申し上げます。
そして1日も早い復興をお祈りし、また協力させていただきたいと思っています。


大震災があり、卒園式も出来るのか不安な状況でしたが
無事、幼稚園の卒園式をすることが出来ました。

CIMG2316.JPG

でも卒園式の当日は天気は良かったけど寒くて
私はコートを脱がずに終わりました。
・・・せっかく洋服悩んで、ブローチも買ったのに

しかし、残念なことに幼稚園での「お別れ会」は中止となりました。
色々と企画も考えていただけにとてもがっかり
だけど、先生の協力もあり幼稚園で再び会える機会を持つことが出来ました。
入学式の翌日に、皆でランドセルを背負った姿を
先生に見せると言うことで集まることが出来たんです。
1時間と言う短い時間でしたが
子供達も親も楽しい時間を過ごす事が出来ました。

CIMG2366.JPG
満開の桜があって、とても綺麗でした。

順番が違っちゃいましたが、入学式も無事終えました。

CIMG2356.JPG

この日は暖かくて、コートがなくても大丈夫でした
でも、小学校は桜の木が数本しかなく
それにほとんど咲いてなかったので寂しかったな・・・。

自宅の前でも記念写真を撮るつもりが
朝は旦那の車が邪魔で撮れず
帰宅してから、、、と思っていたのにすっかり忘れ
結局さっちゃんが一人で写っているのはこの写真だけ
ごめんねさっちゃん


入学してからもう1週間が経ちました。
さっちゃんの学校は8日から給食も始まり
5時間授業だったので、私は楽させてもらってます。
でも、なんだかんだと、ゆっくりしている日は少ないですけどね。
また、これからぼちぼちブログも更新していく予定なので
お付き合いくださいませ

お誕生日プレゼント

昨日、皆から頂いたプレゼントですが
子供達がリクエストしたものだったので全部喜んでました
誕生日会前には「違うのにすればよかった」とか
色々言ってましたが、やはり1度は欲しいと思ったものなので
貰うと「これにして良かった」とか、そんなもんだよね(笑)

まずは、さっちゃんのプレゼント紹介。


仮面ライダーオーズに出てくる、仮面ライダーバースの変身ベルトです。
そして、次はこれ。



去年、まぁくんがATM貯金箱をリクエストして貰ったのですが
これは同じタイプの進化バージョンらしいです。
早速、さっちゃんは使っていたのですが
オーズのメダルを入れたりして詰まらせたり
早くも壊しそうな勢いです

とりあえず、さっちゃんのプレゼントはここまでで次はまぁくんのプレゼントです。


イナズマイレブンのトレーディングカードを1箱。
2パック開けたのですが、両方ともレアカードが出て喜んでました。
明日からは毎日1パックずつ開けることにしたようです。

続いてイナズマイレブン関連。




イナズマイレブンのDSソフト&攻略本です。

まだあります。



まぁくん、イナズマイレブンばっかりだな(笑)


そして最後は、2人とも同じリクエストで



「スターキック」です。
前から欲しがってたのよね~
さっちゃんは、ボールもリクエストしました。

それで、お誕生日会が終わり皆が帰ってから
旦那も出掛けたので、家の前で早速使ってました。

CIMG2314.JPG

なかなかゴムの威力凄いです。
強くければ、ボールは勢いよく戻ってくるのでちょっと怖いけど
子供達には良い練習になるかもね。
さっちゃんは昨日「明日の朝もやるーっ
って、張り切ってましたが今日はあいにくの雨
スターキックはしばしお預けです。

みんなプレゼント有難う

まぁくん10歳&さっちゃん6歳お誕生日会

今日は、息子達のお誕生日会を開きました。
毎年恒例、姉妹の家族&母がお祝いに来てくれました~

我が家のリビングはエアコンが壊れている為
小さい電気ストーブしかないので寒いのですが
子供達は「暑い~」って、勝手に窓開けてました(笑)
大人は寒いのよ~

毎年のことですが、みんなを招待しておきながら
いつもたいした料理も出せず申し訳ない感じです
手料理少なめで、いつもお寿司を取ったりしてごまかしてます
それから、我が家の旦那は何も手伝ってくれないので
いつも姉妹&母が洗い物などを手伝ってくれるので助かっています
姉妹&母に感謝です

今回はお誕生日ケーキを2種類手作りしました。
1つはイチゴのデコレーションケーキ。
もう1つはチョコレートケーキです。
姪っ子で生のイチゴが駄目な子がいるので
いつも2種類用意しているんです。

去年は、生協で売っていた安いけど
美味しいチョコレートケーキがあったのでそれを出したのですが
今年は生協で扱っていなかったので
チョコレートケーキも作ることに。

普通のチョコレートケーキではなくて
シフォンケーキのチョコレートケーキを作ったのですが
ココアの分量が解らず、別のケーキのを参考にしたら
量が多かったのか混ぜていたら粘りが出ちゃって
生地は思っていたより膨らまず
シフォンケーキのフワフワ感はまったくなくなっちゃいました
私としては失敗作ですが、子供達には好評でした(笑)

CIMG2298.JPG

ロウソクは、2人分なのに1本だけ。
クッキーの形をしたロウソクが可愛かったので100均で購入。
何本も立てると火をつけるのも片付けるのも面倒なので
今回は思い切って1本に(笑)
でも、ちょっと寂しかったなやっぱり

子供達は、公園に遊びに行ったり
「UNO」で遊んだりして楽しんでました。
子供達が「UNO」で遊ぶ姿を見て
大きくなったなぁ~と改めて思いました。
だって、ある程度大きくならないと「UNO」で遊べないもんね。
あっ、でも若干1名、上の前歯が2本ない幼稚園児が混ざってましたけど(笑)

今日も、大人のガールズトークは楽しかったですよ
みんなで昔のドラマ「ちょっとマイウェイ」や
私と妹が好きな「スーパーナチュラル」を観ながらおしゃべりしてました。

それから、姉のぱふが「iPad」を持ってきていたのでアプリを見せてもらったり
姪っ子のゆきちゃんとえりちゃんが、昨日発売の「3DS」を持ってきてたので
それも見せてもらいました。

「iPad」は画面が大きいので見やすかったし画像も綺麗でした。
ぱふが遊んでいるアプリも面白そうで私もやってみたくなりました
携帯するのはちょっと大きいけど、家で遊ぶだけならいいかも

「3DS」は「iPad」を見た後だったので小さくみえましたぁ(笑)
でも、確かに正面から見ると奥行きが感じられ立体的に見えましたが
少し角度をつけて画面を見ると、立体的に見えないというか
画像がずれて見えるので、見方を注意しないと駄目かもね。
でも、まだ3DSは遊びたいソフトもないし、いらないかな


ぱふが、もって来てくれたパーティークラッカーが面白かったです

110227_1722~0001.jpg
「100万円クラッカー」
ぱふって、いつもこういう変わったグッズ探してくるんだよねぇ
お金好きな子供達には好評でした(笑)

CIMG2304.JPG

我が家の息子たちは、今日のお誕生日会とても楽しかったそうです
楽しんでもらえて良かったわぁ
まぁくんのお誕生日会も後2回。
でも、さっちゃんのお誕生日会だけになると日にちをどうするか悩むなぁ・・・
って、まだそんなこと考えるの早いか(笑)


子供達が今日、頂いたおもちゃについては明日また紹介します

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ