忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春のこども大会

今日からまぁくんは小学校が始まります。
これでちょっとは楽になるかな、、、さっちゃんはまだ居るけどぉ。

しかし、今日は学校が終わった後に
子供会のイベント『春のこども大会』が小学校の体育館で
催されるので、班長の私はお手伝いに行かなくてはいけないのです。
だから、今日はゆっくりできませんでした(^_^;)

イベントは子供が約70人集まりました。
羽子板で羽根つき、けん玉、おはじき、コマ廻し、紙風船など
昔の遊びをしたりします。
今回からは小学校の中学年より下は、カルタ。
高学年は百人一首をすることになりました。

昔遊びである程度遊んでから、小学生は学年などで分かれて
カルタと百人一首をしました。
幼稚園児もカルタです。

さっちゃんが居るので、私は幼稚園児のカルタ取りのお手伝いをしたのですが
文字をまだちゃんと覚えていないさっちゃんは全く取れませんでした。
それに、年中の子はさっちゃんと後2人ぐらいで
その他はみんな年長さんだから、かなり差があるのよね(^_^;)
年中さんの子はかわいそうだったです。
さっちゃんなんか1枚も取れなかったので泣いちゃうし

小学生はどうだったんだろう
差があったのかは不明ですが、まぁくんは少ししか取れなかったみたい。
まぁくん達の所では女の子がダントツで1位だったようです。
こういうのは女の子の方が得意だものね。

百人一首は数もあるし、かなり時間が掛かってました。
体育館だと、響くので周りで遊んでいる子が居ると
うるさくて声が聞こえにくいみたい。
なので、カルタが終わったこども達から解散となりました。

帰りには、くじ引き&お菓子がもらえます。
くじ引きは棒付きのキャンディーを引いてもらい
棒に緑のシールが付いていたら当たり。
商店街の銭湯の無料券が貰えます。

私はお菓子を渡していたのだけど
さっちゃんが泣いてうるさいので、交代してもらいました。
お菓子を貰うのに列に並びなさいと言ったのに
『最後に並ぶのは嫌だ』と駄々をこねて泣いていたんです。
仕方なく、最後のほうに一緒に並んであげたのですが
なんと、くじ引きでさっちゃんは当たりを引いたんです
泣きながらも最後の方に並んだのが良かったのかしら。
くじ運の良い奴です。

イベントでは、最初にコマ、紙風船ももらい
その後カルタ取りでは参加賞も貰え
子供達は楽しかったようです。
でも、まぁくんはたまたま参加していた男の子がお友達だったから一緒に遊べたけど
同じ学年の男の子は2人だけだし
さっちゃんは同じ幼稚園の子もいなかったし
遊べるお友達がいなくてかわいそうでした。

最近は、子供が居ても子供会に入らない子が多いみたい。
それから、子供会に入っていてもイベントに参加しなかったり・・・。
貴重な経験が出来るのにもったいない限りです。
そういう、私の班も参加したのは我が家だけだし・・・
来期は私の班、我が家だけになるかも(^_^;)
他の班と合併か、我が家だけでも続けるかのか
それともこれから勧誘して人数を増やすか。
でも、班長をやりたがらない親が子供を入れないというケースも増えてるし
それより、我が家の班(町会)は元々小学生、幼稚園児が少ないから
勧誘したくても子供がいないかも


今日の午前中、オークションで落札した商品が2つとも届きました。
1つは発送元が大阪で、もう1つが北海道だったので
昨日出荷してくれても到着は早くて明日だと思っていたのでびっくりです
なかなかやるじゃん、ゆうパック

さっちゃんのおもちゃは、ゆうパックの新品の箱に入っていて
梱包も丁寧でした。それに、おまけにシール&ガンバライドカードもつけてくれました。
まぁ、かなり儲けているからそれぐらいはしてもらわないとね

100107.JPG
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ