忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ディズニーシー ’11 後編

昨日の続きです。

旦那とは夜合流する予定なので
それまでは子供達と3人で遊ぶことに。
でも、子供達はビビリでアトラクションに乗りたがらないのよ
それでもなんとか、怖くなさそうなアトラクションに
半強制的に並んで乗りました

CIMG2450.JPGCIMG2454.JPG
「スカットルのスクーター」は去年も乗った、子供達に好評なアトラクション。
まぁくんも笑顔です。

その後はマーメードラグーンの屋内施設「トリトンズ・キングダム」で遊ぶことに。
まず去年、工事中で乗れなかった「ブローフィッシュ・バルーンレース」に
これまた半強制的に乗せました。

CIMG2455.JPGCIMG2459.JPG

マーメードラグーンの室内はとても照明が綺麗なんだけど
我が家のへっぽこカメラじゃ上手く撮れなくて残念

CIMG2457.JPG

上の画像が今回撮った写真の中で雰囲気が一番近いかも

去年、子供達が一番はしゃいでいた「アリエルのプレイグランド」
今年もここが子供達には楽しかったのかも。


CIMG2465.JPG
旦那とは、ここで合流することになりました。

合流してトリトンズ・キングダムを出た後は
すぐ近くにあるアトラクション「フランダーのフライングフィッシュコースター」に
乗りました。
いわゆるお子ちゃま向けのコースターなんだけど
それでも子供達はビビって乗るの嫌がってました
こんなんでビビってたら最後に乗る予定のアトラクション
「インディー・ジョーンズ・ドベンチャー」に乗れるのか不安だわ

今日はどのアトラクションもかなり待ち時間が長いので
これ以上、乗れないだろうということで
「インディー・ジョーンズ・ドベンチャー」に乗るまでの残り時間は
ショピングタイムになりました。

でもその前に夕方になると洋服1枚ではさすがに子供達も寒いというので
入口付近にあったコインロッカーに預けていた上着を取りに行きました。
コインローッカーまで歩いていく間に
さっちゃんがお腹が空いたというので、ホットドッグやミートパイなどを
買って、食べながら歩きました。
コインロッカーへ行く前に、最後のショッピングをして
最後はいよいよ「インディー・ジョーンズ・ドベンチャー」です

昔、新婚旅行でフロリダのディズニーランドで乗ったアトラクション。
久しぶりだったけど、私は凄く楽しめました~
さっちゃんは「ゲボ吐きそう」って言ってたけど

記念に写真も買いました
珍しく旦那が欲しがったんだよね。
親子で記念写真を撮る機会もなかなかないし
旦那は「良い記念になるからこれから毎年買う」って言ってたけど
写真を撮るアトラクションて、コースター系が多いけど
子供達は果たしてそういうアトラクションに乗るんだろうか(~_~;)

CIMG2485.JPG

本当は、ダッフィーと記念写真を撮れるところがあったので行きたかったけど
ただ写真を撮るだけなのに長時間待つのは
子供達も旦那も無理だろうと思い断念。
姪っ子達とディズニーシーに行けたら付き合ってもらおっと

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ