biba DIARY
2008.11.20
ディズニーシー♪ 後編
昨日の日記の続きです。
お昼ご飯は近くのホテルで食べました。
そのホテルのレストランで使える食事券があるので
使わないともったいないので・・・。
今回は和食にしてみました。
今まで同じホテルで、ビュッフェ、中華のお店で食事したけど
ここが1番良かったかも。
食べるのに夢中だったのと
写真を撮れる雰囲気ではなかったので写真なしです(^_^;)
食後は、旦那がいつものように休憩タイムで車へ。
奴がいると、かえって面倒なので
私は食後の方が楽しかったわ~
まずは、マーメードラグーンへ向って移動です。
途中メディテレーニアンハーバーではショーが行われていました。

ミッキーとミニーが仮装して船に乗ってました。
その後、ステーショナリーのショップに寄ってから
また移動中に、キャラクター発見
スティッチです。

お買い物好きのまぁくんは
あまりアトラクションで遊ぶ気はなかったようですが
私がマーメイドラグーンへ連れて行ったら
結構喜んでアトラクションで遊んでました。
マーメードラグーンはアトラクションの殆どが室内(トリトンズ・キングダム)にあります。
その室内は海の中を表現していて、少し薄暗いけど
ライトが幻想的で、私のお気に入りのゾーンです。
アトラクションは子供向けだけどね。

実際はもっと綺麗なんだけど、私のカメラじゃこれが精一杯
最初に乗ったのは「ジャンピング・ジェリーフィッシュ」です。

貝殻のゴンドラの上にくらげ付いている乗り物で上下に動くアトラクション。
前回は、さっちゃんが途中でビビッて乗れなかったけど
今回は大丈夫でした。
次は初めてのアトラクション『アリエルのプレイグラウンド』です。
ちょっとした、アスレチックみたいな遊び場で
回遊魚ちゃん達にはぴったりな場所です(笑)
私達が行った時は夕方だったからか人もそれほどいなかったので
思いっきり遊べました。
ギミックのある道具もあって、ここも意外に面白かった
でも、さっちゃんが途中迷子になっちゃって焦りました
近くにいたキャストに迷子になったことを言ったら
探した時間を聞かれ、30分以上探しても見つからなかったら
再度近くにいるキャストに迷子の申請をして欲しいと言われました。
きっと、このアトラクションではよく子供が迷子になるんでしょうね・・・
だけど、30分も探してからじゃないと迷子扱いにならないとは
キャストに相談して、とりあえずまた探そうと思っていたら
泣いている
さっちゃんを発見
楽しく遊んでいる間に迷子になっちゃったのね。
しかし、それでめげるさっちゃんではありません。
その後もしばらくそこで遊びました。

マーメード・シースプレーという場所では
海の生き物のオブジェから水が出てくるのですが
まぁくんとさっちゃんはそれをよけて遊ぶというより
わざと水に濡れるようなことばかりして遊んでいたので
気が付けば、まぁくんのTシャツはびしょ濡れ状態
強制的に、アリエルの・プレイグランド退場です
という事で、服を乾かすために室内から外へ。
でももう夕方だったので、乾くほどの状態じゃなかったんだけどね。
とりあえず、近くのアトラクションに行ってみることに。
『スカットルのスクーター』も初めてのアトラクションです。
ヤドカリの背中に乗って、かもめのスカットルの周りをくるくると回ります。
スクーター自体も回転するしスピードもあり
これも面白かったです。


この後は、再びトリトンズ・キングダムに戻り
コーヒーカップの乗り物『ワールプール』で遊び
そしてまた、アリエルのプレイグランドで少し遊んでから
今度はお買い物です。
トリトンズ・キングダム内にあるショップへ行ったら
そこにもダッフィーグッズが売ってました。
何だよ、ここにもダッフィーあるじゃん
色々見ていたら、やっぱりダッフィーのお人形が欲しくなっちゃいました。
まぁくんも凄く欲しがったこともあり
誘惑に負けて結局、ダッフィーを購入。
だけど、洋服まで買うと7000円近くお金がかかるので
ぐっとこらえて、と言うかお金もなかったので
洋服は買いませんでした。
この後、は場所を移動してまたお買い物タイム。
さっちゃんが疲れて歩けないと言うので
私の買い物が終わったら、まぁくんの買い物が終わるまで
外のベンチで休んでました。
1人でお買い物に行かせたら、目的のお店を探せなかったまぁくん
仕方ないので、まぁくんの行きたかった
ステーショナリーグッズのお店へ一緒に行ってあげました。
まぁくんの買い物が終わったら、やっとディズニーシートもお別れです。
夜のショーも少し観れましたが、暗くて上手く写真には撮れませんでした、、、残念。
プロメテウス火山の噴火は迫力あったのにな。
なんだかんだと、ディズニーシーを出たのは7時30分過ぎ。
かなり長い時間楽しみました
さっちゃんは一昨年の記憶はなかったようですが
楽しかったみたいです。
まぁくんも満喫したみたいで、良かったわ~
そして、我が家の仲間入りをしたダッフィーです
洋服はまぁくんが赤ちゃんの時にお友達から戴いたものです。
ちょっと大きいけど、あまり違和感ないよね。

今回は、無駄遣いをしないようにとあまりお金を持っていかなかったので
ダッフィーを買ったら、殆どお金残りませんでした。
考えていたより、交通費とかかかってしまったし
お土産代も結局1万円以上使ってしまった・・・
だけど、これでカードを持って行っていたら
それ以上に散財したと思うので、持っていかなくて正解だったかも
なぜか息子達もクマ好きなのよね。
まぁくんに『来年はもう1つダッフィー買って、洋服も買おうよ』
と、既におねだりされてるし(笑)
さっちゃんからもダッフィーの小物セットのリクエストが。
下手すりゃ、あんた達の洋服より高いんですけど
それでも買って欲しいのか~(笑)
ちなみに私はシェリーメイちゃんが欲しいんだけどぉ。
お土産代だけでいったいいくらになるんだよ~
怖くて考えられましぇん
お昼ご飯は近くのホテルで食べました。
そのホテルのレストランで使える食事券があるので
使わないともったいないので・・・。
今回は和食にしてみました。
今まで同じホテルで、ビュッフェ、中華のお店で食事したけど
ここが1番良かったかも。
食べるのに夢中だったのと
写真を撮れる雰囲気ではなかったので写真なしです(^_^;)
食後は、旦那がいつものように休憩タイムで車へ。
奴がいると、かえって面倒なので
私は食後の方が楽しかったわ~

まずは、マーメードラグーンへ向って移動です。
途中メディテレーニアンハーバーではショーが行われていました。
ミッキーとミニーが仮装して船に乗ってました。
その後、ステーショナリーのショップに寄ってから
また移動中に、キャラクター発見

スティッチです。
お買い物好きのまぁくんは
あまりアトラクションで遊ぶ気はなかったようですが
私がマーメイドラグーンへ連れて行ったら
結構喜んでアトラクションで遊んでました。
マーメードラグーンはアトラクションの殆どが室内(トリトンズ・キングダム)にあります。
その室内は海の中を表現していて、少し薄暗いけど
ライトが幻想的で、私のお気に入りのゾーンです。
アトラクションは子供向けだけどね。
実際はもっと綺麗なんだけど、私のカメラじゃこれが精一杯

最初に乗ったのは「ジャンピング・ジェリーフィッシュ」です。
貝殻のゴンドラの上にくらげ付いている乗り物で上下に動くアトラクション。
前回は、さっちゃんが途中でビビッて乗れなかったけど
今回は大丈夫でした。
次は初めてのアトラクション『アリエルのプレイグラウンド』です。
ちょっとした、アスレチックみたいな遊び場で
回遊魚ちゃん達にはぴったりな場所です(笑)
私達が行った時は夕方だったからか人もそれほどいなかったので
思いっきり遊べました。
ギミックのある道具もあって、ここも意外に面白かった

でも、さっちゃんが途中迷子になっちゃって焦りました

近くにいたキャストに迷子になったことを言ったら
探した時間を聞かれ、30分以上探しても見つからなかったら
再度近くにいるキャストに迷子の申請をして欲しいと言われました。
きっと、このアトラクションではよく子供が迷子になるんでしょうね・・・
だけど、30分も探してからじゃないと迷子扱いにならないとは

キャストに相談して、とりあえずまた探そうと思っていたら
泣いている


楽しく遊んでいる間に迷子になっちゃったのね。
しかし、それでめげるさっちゃんではありません。
その後もしばらくそこで遊びました。
マーメード・シースプレーという場所では
海の生き物のオブジェから水が出てくるのですが
まぁくんとさっちゃんはそれをよけて遊ぶというより
わざと水に濡れるようなことばかりして遊んでいたので
気が付けば、まぁくんのTシャツはびしょ濡れ状態

強制的に、アリエルの・プレイグランド退場です

という事で、服を乾かすために室内から外へ。
でももう夕方だったので、乾くほどの状態じゃなかったんだけどね。
とりあえず、近くのアトラクションに行ってみることに。
『スカットルのスクーター』も初めてのアトラクションです。
ヤドカリの背中に乗って、かもめのスカットルの周りをくるくると回ります。
スクーター自体も回転するしスピードもあり
これも面白かったです。
この後は、再びトリトンズ・キングダムに戻り
コーヒーカップの乗り物『ワールプール』で遊び
そしてまた、アリエルのプレイグランドで少し遊んでから
今度はお買い物です。
トリトンズ・キングダム内にあるショップへ行ったら
そこにもダッフィーグッズが売ってました。
何だよ、ここにもダッフィーあるじゃん

色々見ていたら、やっぱりダッフィーのお人形が欲しくなっちゃいました。
まぁくんも凄く欲しがったこともあり
誘惑に負けて結局、ダッフィーを購入。
だけど、洋服まで買うと7000円近くお金がかかるので
ぐっとこらえて、と言うかお金もなかったので
洋服は買いませんでした。
この後、は場所を移動してまたお買い物タイム。
さっちゃんが疲れて歩けないと言うので
私の買い物が終わったら、まぁくんの買い物が終わるまで
外のベンチで休んでました。
1人でお買い物に行かせたら、目的のお店を探せなかったまぁくん

仕方ないので、まぁくんの行きたかった
ステーショナリーグッズのお店へ一緒に行ってあげました。
まぁくんの買い物が終わったら、やっとディズニーシートもお別れです。
夜のショーも少し観れましたが、暗くて上手く写真には撮れませんでした、、、残念。
プロメテウス火山の噴火は迫力あったのにな。
なんだかんだと、ディズニーシーを出たのは7時30分過ぎ。
かなり長い時間楽しみました

さっちゃんは一昨年の記憶はなかったようですが
楽しかったみたいです。
まぁくんも満喫したみたいで、良かったわ~

そして、我が家の仲間入りをしたダッフィーです

洋服はまぁくんが赤ちゃんの時にお友達から戴いたものです。
ちょっと大きいけど、あまり違和感ないよね。
今回は、無駄遣いをしないようにとあまりお金を持っていかなかったので
ダッフィーを買ったら、殆どお金残りませんでした。
考えていたより、交通費とかかかってしまったし
お土産代も結局1万円以上使ってしまった・・・

だけど、これでカードを持って行っていたら
それ以上に散財したと思うので、持っていかなくて正解だったかも

なぜか息子達もクマ好きなのよね。
まぁくんに『来年はもう1つダッフィー買って、洋服も買おうよ』
と、既におねだりされてるし(笑)
さっちゃんからもダッフィーの小物セットのリクエストが。

下手すりゃ、あんた達の洋服より高いんですけど
それでも買って欲しいのか~(笑)
ちなみに私はシェリーメイちゃんが欲しいんだけどぉ。
お土産代だけでいったいいくらになるんだよ~

怖くて考えられましぇん


PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)
この記事へのコメント
ダッフィー クッキー
やっぱり、SMAPのライブは楽しいね~(笑)
15年前から慎吾ちゃんファンになって
ファンクラブに入ってライブへ行くようになったから
それなりに歴史もあって愛着あるから
やっぱ、簡単にファンクラブは退会できないかも(笑)
なんやかんやで、
あっちゃんにモェモェしながらも
慎吾ちゃんは可愛いってことで~(○´ω`○)きゅぅ~ん
そうそう!
ダッフィーちゃんのクッキーありがとね~♪
ライブから帰って すぐに開けて食べたら
美味しかったよ~(笑)
特に紫芋のクッキーが
めっちゃウマイ!!(o^-')b グッ!
ごちそうさまでした(*゜▽゜)ノ
Re:ダッフィー クッキー
最近忙しくて、ブログ放置気味だったので
このコメントに今頃気づきました
ごめんね<(_ _)>
SMAPのライブは、長かったけど楽しかったね♪
今年でライブに行けるのも最後かな・・・と思ったけど
来年もあれば行くのかな?
今回のライブでは、慎吾ちゃんがとっても素敵で
本当は帰りにうちわでも買っちゃおうかなぁ~
なんて思っていたんだけど、帰りも遅くなっちゃったし諦めました
次回があったら、うちわとペンライト買っちゃうかも(笑)
そうそう、私の周りで結構SMAPののライブに行った人がいて
ライブの話しで盛り上がりました。
まだSMAPファンも沢山いるんだね。
なんだか嬉しくなりました
ディズニーシーのお土産、喜んで貰えて良かったわ~
なんだかんだいって、ディズニーリゾートへ行ったら
アトラクションよりお土産を買う方が楽しかったりするんだよね(笑)