biba DIARY
2008.11.20
ベッドの行方
旦那もまぁくんのしつこさに負けて
家族で二段ベッドを見に行く事になりました。
私もネットでは色々調べていたけど
実物を見たかったのよね~
まずは「IKEA」に行きました。
売り場は広いけど、二段ベッドの種類は少なかったです
旦那と子供達はパイプの二段ベッドが気に入ってましたが
値段が高くてびっくり
それは木製のベッドも同じです。
予算オーバーなので、次のお店に移動。
次は「ニトリ」です。
ここもやはり二段ベッドの種類は少なかったです。
オーソドックスな二段ベッドで
さっきのIKEAよりもテンション低かった子供&旦那。
でも、私はオーソドックスな木製の二段ベッドがいいんだよね~。
ここも思っていたより値段高めでした。
旦那はもっと安く購入できると思っていたので
相場を知って購入意欲がなくなったみたい(^_^;)
もう一軒見に行こうと思っていたようですがやめちゃいました。
う~ん、このままでは二段ベッドの購入は無しか
でも、ネットで見るとお手頃価格の二段ベッドあるんです。
何とか我が家の予算でも買えそうなんだけど・・・
旦那の許可が出ないと買えないからな
夜はもう面倒くさくなっちゃったし外食しました。
「和ダイニング 知多家」
旦那がここのとんかつを前からずっと食べに行きたがってたのだ。
でも、以前とちょっと変わったらしい。
お店の前には「Pastel」があって
知多家にもパステルのデザート、パスタなどを扱っているようです。
私はヒレおろしかつ御膳を食べました。
そして、さっちゃんとまぁくんはこちらです。
とんかつは美味しくてお腹いっぱいになりました~
ここはキャベツとご飯がおかわり自由なので
旦那はこれでもかってほどキャベツ食べてました(笑)
子供達にはちょっとカツカレー量が少なかったようです。
子供のメニューはこの他にお子様ランチだけで
メニュー数が少ないのは残念。
お子様用のとんかつセットもあればいいのにな。
帰りに「Pastel」でプリンを買って帰りました。
本当は全体的に値段が高いので買うのやめようと思ったのですが
旦那に「プリンが有名なんだよ」と教えたら
買うことになっちゃったんです(^_^;)
プリンは私好みのプリンじゃなかったな・・・。
あまりなめらかなプリンて好きじゃないのよ。
どちらかといえば固め(弾力がある?)のカスタードプリンが好きなんだよね~
と、お金がないないと言いながら夕食代でお金使いすぎました
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント