忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリーマーケット

まぁくんのお友達が、出店しているというので
フリーマーケットへ行ってきました。
大型スーパーの前の広場で開催されているフリマなので
自転車だと置き場所に困るから、徒歩で行きました。

フリマの会場はさほど広くないので
まぁくんのお友達を探したのですが見つかりませんでした(^_^;)
昨日もフリマをやっていたので昨日だけだったのも。

フリマをちょっと見たら、まぁくんがブックオフへ行きたいというので
近くのブックオフへ移動。
今日は、児童書がなんと半額
まぁくんは『ゾロリの本が1000円で4冊買える~』と喜んでました。
さっちゃんは、仮面ライダーと戦隊ヒーローの本を選び
まぁくんはかいけつゾロリの本を買いました。

次は、また再びフリマでお買い物。
私はさっちゃん用のズボンを3本とショルダーバッグ(計600円)
さっちゃんはデカレンジャー(戦隊ヒーロー)のおもちゃのセット(100円)
まぁくんはポケモンカードを安くしてもらって3セット買いました。(300円)
なかなか良い買い物が出来ましたよ(*^_^*)

大型スーパーで少しゲームをして遊び
マックでお昼ご飯を食べてから帰宅しました。
やっぱり外出するとそれなりにお金か買っちゃうなぁ
PR

ゼロのスタートウィンクル

仮面ライダーの映画を観に行きました。
『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー』
のエピソードレッド『ゼロのスタートウィンクル』です。
今回の映画は3本立ではなく、2週間おきに3本の映画が上映されるのだ。
電王ファンとしては3本観たいけど
そんな2週間おきに観に行くなんてお金かかりすぎでしょう~
せめて、1カ月おきにして欲しかった・・・。

『ゼロのスタートウィンクル』は最初の仮面ライダー電王の続きのような内容で
新たな仮面ライダーのフォームが出てくるわけでも
新たな強い敵が出てくるわけでもなく
仮面ライダーゼロノス(桜井侑斗)と仮面ライダー電王(野上良太郎)の姉(愛理)の
ラブストーリーがメインでした。
これは気になっていたことなので、私は続きが観れて嬉しかったです。
それに、相変わらずモモタロスがいい味出していて楽しかったわ~
モモちゃん観たさに後2本もきっと観るでしょう(笑)

映画を観る前には節約のためにお弁当を作ってきたのでお弁当を食べ
上映までの暇な時間にはゲーセンでちょっとゲームをして遊びました。

PA0_0096.JPG

映画館に、『のだめカンタービレ』のプリクラが有り
まぁくんが撮りたいと言うので3人でプリクラを撮りました。

6bc0c037.jpeg

今は、携帯に画像も送れちゃうのね~
久しぶりのプリクラにちょっとカルチャーショック(笑)

今日はみなとみらいの映画館だったので
映画を観た後はいつものコースで
ツタヤ→ポケモンセンター→レゴショップに寄ってきました。

ポケモンセンターではちょっとしたイベントがあり
無料だったので子供達も参加してきました。

CA380024.JPG
CA380026.JPG

ピカチュウ、ルカリオと一緒に踊りました。

レゴのお店ではレゴで遊べるスペースがありしばらく遊んでました。
お店にはトイストーリーの顔出し看板があったので
記念に撮ってきました。

CA380029.JPG

なるべくお金を使わないよう節約したつもりだけど
それでもやっぱりお金かかるなぁ・・・(^_^;)

結婚記念日

今年は10周年となる結婚記念日でした
・・・当日忘れてたけどぉ

そう、昨日が結婚記念日だったんです
数日前までは覚えていたのに
当日はすっかり忘れてたのだ

まぁ、覚えていたからって特別にお祝いするわけでもないんだけど
10周年になったらこれだけはやろうと思っていたことがあったんです。
それは、お友達のかとさんから結婚のお祝いで戴いたワイン
1人で(旦那は飲めないから)飲もうと思っていたんです

という事で、今日ワインを飲みました~

PA0_0097.JPG

ワインは滅多に飲まないので、ワインキーパーなどないから
ワインを飲んだ後、また抜いたコルクで栓をしたら
次に飲むときコルクが上手く抜けず
ワインの中に入ってしまいました
う~せっかくのワインが台無しです。
ワインキーパー買ってこなくては

かとさん、ワインありがとうね~
後もう1本あるので、次はまた10年後に飲みます
 

個人面談&クワガタのその後

クワガタですが、夜中私の部屋で『ブーン』という音を出して飛んでました
子供部屋の隣が私の部屋で、壁ではなくドアで仕切られているから
開けっ放しにしていたので私の部屋に移動していたらしい。
電気をつけて確認したのだけど、その時は見つかりませんでした
でも子供部屋に移動されては探索の範囲が広がっちゃうので
仕切りのドアを閉めて、移動できないようにしてまた寝ました。

そして今朝、起きてベッドを出たらすぐ近くを
クワガタが歩いてました
なので即効捕獲
サランラップはちょっと不安だったので
少し厚めのビニール袋を苺パックにかぶせ空気穴をあけ
輪ゴムで留めました。
今度は私がしっかりやったので逃げないでしょう(笑)

まぁくんと夕方、クワガタを入れる虫かご等を買いに行こうと思ったのですが
さっちゃんの個人面談があることを思い出し
私が午前中買ってくる事にしました。

今日は、個人面談が2時30分からあるので
幼稚園の近くにある公園でそれまで遊んでいることにしました。
同じように個人面談のある人や、子供にせがまれて公園に来ている人が多かったです。
一昨日も公園で同じように遊んだんだよね。
午前保育だと、公園へ行きたがるから大変です

でも今回は、お友達のママが子供を交代でみるような感じになっていたので
私が個人面談の時もお願いして、1人で幼稚園へ行きました。
こういうのは本当助かります

個人面談は、毎回のことですがとくに話すこともなく
雑談で殆ど終わりました。
さっちゃんは、幼稚園では凄くいい子なんだよね。
優しくて、誰とでも遊ぶし、いろんなことをして遊んでいるらしいです。
まぁ、お昼ご飯を食べるのがおしゃべりのせいで遅いぐらいかな・・・。
問題がないのはいいのだけど、話題がないのも困ります。

公園で散々遊んでから、帰宅しました。
一昨日もそうだったけど、靴とズボンが泥だらけ
玄関から風呂場へ直行です。

まぁくんが帰宅してから、今日買ってきたクワガタの飼育セットを
1人で準備させました。
しかし、ここで私のミスが発覚。
クワガタの餌(ゼリー)が全部同じ大きさだと思っていたら違っていて
餌を入れる穴が開いている木を買ってきたのに
ゼリーが大きくて入らなかったんです(-_-;)
でももったいないから、なくなるまでは新しいの買わないけどね

小さいクワガタだから、長生きしそうにもないけど
これで、まぁくんのクワガタ&カブトムシを飼いたいという思いが
大きくなってしまったら、ねだられそうで嫌だな

どう森&クワガタ

夕方、姪っ子のえりちゃんからお誘いの電話があり
DSの『どうぶつの森』をWi-Fi通信で遊びました。
先日、どう森のゲームのマナーのことをブログに書いたので
今日はちゃんとマナーを守って遊んでましたよ

さっちゃんも一緒に遊びたかったのだけど
まぁくんのソフトを勝手に使って遊ぶと怒られるので
実は、さっちゃんと交代しながら遊んでたんです。
えりちゃん解からなかったでしょ~
たまにチャットでわけのわからない言葉があったのは
さっちゃんがやってのだ。

その間、私はWiiの『街へいこうよどうぶつの森』で
新しい洋服のデザインを作ってました。
と言っても、自分が考えたんじゃなくて
街森ファンの方が考えたもので
型紙を公開してくれているブログがあるんです。
それをいつも作らさせてもらってます。
可愛いい作品が沢山あるんですよ。

okabannerani2.gif

『おか村!夜更かし深夜組』
ピナさんのデザインが公開されています。
ブログも面白いので、興味のある方はどうぞ
って、私のお友達じゃないけど(笑)
ただのブログのファンです

えりちゃんにマナーのことを言いましたが
私もWiiをプレイしながらDSで通信していたんだから
マナー違反だよね
次回はちゃんと遊ぶので許してね~

*今回もえりちゃんのリクエストがあったのでブログに書きました


えりちゃんと通信して遊んでいる時に
近所のおじさんが来て、仕事中に見つけたと言って
クワガタをくれました。
(やばっ放置プレイしてたのばれちゃった(笑))

去年カブトムシを入れていた虫かごは捨てちゃったし
クワガタを入れるものがなかったので
苺パックに少し土を入れ、サランラップをかぶせて入れておくことにしました。
サランラップをかぶせただけではすぐ取れそうなので
輪ゴムで留めておくようまぁくんに指示しました。

しかし、2階の部屋に置いていたかクワガタは逃走
でもすぐにまぁくんが、床を歩いているクワガタを発見し
無事確保しました。
輪ゴム1本じゃ、また逃げられちゃうと思ったので
もう1本輪ゴムを使って留めることに。

そして夜、寝る準備をしに2階へ行ったまぁくんが
『クワガタがまたいないー』と大騒ぎ
私は風呂上りでまだ髪の毛を乾かしていたから
旦那が代わりに2階へ行ったのだけど
『こんなところでいなくなったら見つかるわけないだろ
100%見つからないよ』
と、ぜんぜん探してくれなかったようです

仕方がないので、私も2階へ行き探したのですが
見つかりませんでした
クワガタも、2センチぐらいの小さいクワガタだから
余計見つけにくいんだよね(^_^;)

それで、探している途中に何処から逃げたのか
確認するため苺パックを見たら
思わず笑っちゃいました。
輪ゴムを苺パックの縁にかけていると思っていたら
蓋付きのパックに輪ゴムをかけるような感じで
2箇所輪ゴムをかけてました。
それじゃ、横から出放題じゃん(笑)

まぁくんとさっちゃんは、自分達の部屋でクワガタが行方不明になったので
かなりビビッてました
でも、たった2センチのクワガタじゃ何も出来ませんから~(笑)
それなのに『クワガタやカブトムシは夜、光によってくるんだよ』
と私が言ったら、ビビリの王様まぁくんは
ベッドに付いている常夜灯を点けないで寝ました。
どんだけビビッてんだよぉ(笑)

私は、暗闇で歩いた時に踏まないか、、、
それだけが心配です

カウンター

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
55
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ