忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人面談&クワガタのその後

クワガタですが、夜中私の部屋で『ブーン』という音を出して飛んでました
子供部屋の隣が私の部屋で、壁ではなくドアで仕切られているから
開けっ放しにしていたので私の部屋に移動していたらしい。
電気をつけて確認したのだけど、その時は見つかりませんでした
でも子供部屋に移動されては探索の範囲が広がっちゃうので
仕切りのドアを閉めて、移動できないようにしてまた寝ました。

そして今朝、起きてベッドを出たらすぐ近くを
クワガタが歩いてました
なので即効捕獲
サランラップはちょっと不安だったので
少し厚めのビニール袋を苺パックにかぶせ空気穴をあけ
輪ゴムで留めました。
今度は私がしっかりやったので逃げないでしょう(笑)

まぁくんと夕方、クワガタを入れる虫かご等を買いに行こうと思ったのですが
さっちゃんの個人面談があることを思い出し
私が午前中買ってくる事にしました。

今日は、個人面談が2時30分からあるので
幼稚園の近くにある公園でそれまで遊んでいることにしました。
同じように個人面談のある人や、子供にせがまれて公園に来ている人が多かったです。
一昨日も公園で同じように遊んだんだよね。
午前保育だと、公園へ行きたがるから大変です

でも今回は、お友達のママが子供を交代でみるような感じになっていたので
私が個人面談の時もお願いして、1人で幼稚園へ行きました。
こういうのは本当助かります

個人面談は、毎回のことですがとくに話すこともなく
雑談で殆ど終わりました。
さっちゃんは、幼稚園では凄くいい子なんだよね。
優しくて、誰とでも遊ぶし、いろんなことをして遊んでいるらしいです。
まぁ、お昼ご飯を食べるのがおしゃべりのせいで遅いぐらいかな・・・。
問題がないのはいいのだけど、話題がないのも困ります。

公園で散々遊んでから、帰宅しました。
一昨日もそうだったけど、靴とズボンが泥だらけ
玄関から風呂場へ直行です。

まぁくんが帰宅してから、今日買ってきたクワガタの飼育セットを
1人で準備させました。
しかし、ここで私のミスが発覚。
クワガタの餌(ゼリー)が全部同じ大きさだと思っていたら違っていて
餌を入れる穴が開いている木を買ってきたのに
ゼリーが大きくて入らなかったんです(-_-;)
でももったいないから、なくなるまでは新しいの買わないけどね

小さいクワガタだから、長生きしそうにもないけど
これで、まぁくんのクワガタ&カブトムシを飼いたいという思いが
大きくなってしまったら、ねだられそうで嫌だな
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

クワガタ&カブトムシ

ビバったら、良くクワガタと一緒に寝れたねー!(笑)
私だったら絶対に探してからじゃないと眠れないな(^-^;

ゆみこさん(旦那の妹)とこは息子が3人も居るから
毎年近所の公園(?)で木の根っこあたりを掘って
カブトムシの幼虫を大量に獲ってきて育ててるらしい(笑)
20匹~30匹だから虫カゴじゃなくて
衣装ケースに入れてるんだって(笑)

やっぱり、たまに脱走してるみたいよ(´m`)クスクス
  • from ぱふ :
  • 2010/05/28 (02:04) :
  • Edit :
  • Res

Re:クワガタ&カブトムシ

>ぱふ

返信遅くなってゴメンね
クワガタは小型で色が黒かったから
一生懸命探しても見つからなかったのよ(^_^;)
だからやむを得ず一緒に寝ちゃったわ~(笑)

子供が男の子だと、同じような苦労するのね
でも、いくら子供が大量のカブトムシの幼虫を持ってきても
私は育てさせないで、元に戻させると思う。
大量のカブトムシ・・・考えただけでも嫌だわ
  • from ビバ :
  • 2010/06/06 (15:21)

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ