biba DIARY
2008.11.20
さっちゃんの七五三
午前中、さっちゃんの七五三に行ってきました。
まぁくんのときと同じ神社で、ご祈祷してもらいました。
受付の時間は神社のHPに載っていたのですが
初穂料が解からず、他の神社を参考に
五千円包んでいったら八千円からだったので
慌てて三千円足して、熨斗袋に入れました。
でも、金額を5千円で記入していたので
渡す時、ちょっと恥ずかしかったわ~
でも、相場は5千円なのにちょっと高いんじゃないの~
お土産みたいなのもくれるのだけど
それだって、ディズニーの手提げ袋に
お菓子や文具が入っているセットで
私が思うに1500円程度だし・・・
これでご利益なかったら怒るよ~(笑)
ご祈祷はそれほど時間もかからず、スムーズに終わりました。
あんまり長いと子供耐えられないもんね。
神主さんもとても優しく子供達に接して下さったので
それも子供達には良かったのかも。
ご祈祷の後は、外でちょっと記念撮影をして
それから帰りました。

さっちゃんはまだ、写真館で記念写真を撮っていないので
後日予約して撮りに行かなくては。
服装はやっぱり着物が良いかな~
この後、着替えてから今度はお義母さんと一緒にお墓掃除へ行ってきました。
さっちゃんは、車酔いをしてしまったのか
途中から『気持ち悪い』と言って寝てしまい
掃除をしている間も車の中で寝てました。
今日のお昼ご飯は外食でした。
旦那がそばを食べたいと言うので『味奈登庵』に行きました。
以前、ららぽーとの方のお店に行ったことがあるのですが
トレッサの近くにも出来たので、今回はそちらの支店に行きました。
まぁくんはそばが好きなので『富士山盛り』を食べると言っていたけど
大人でもなかなか食べきれる量ではないので却下(笑)
普通のもり天そばにしました。
旦那は以前『富士山盛り』を注文して食べ切れなかった経験があるので
さすがに今回はやめてました。
旦那は天丼大盛、お義母さんは茸の丼
私は凄くお腹が空いていたのでカツ丼とおそばのセットを頼みました。
さっちゃんはもりそばを頼んだのですが
『気持ち悪いから食べれない・・・』と結局何も食べず
旦那がさっちゃんの分を食べました。
子供達が残すだろうと考えて、旦那も天丼だけにしたようだけど
さすがに、天丼大盛とそば1人前はきつかったようです。
私も、カツ丼だけでお腹いっぱいだったけど
残すのももったいないのでそばも完食。
これが後に悲劇をもたらすんだけどね・・・
旦那の実家で、しばらくゆっくりした後帰宅しました。
帰り際、期待していなかった、さっちゃんの七五三と、ランドセル、机のお金を
お義母さんから貰えて良かった~
机は当分買うつもり無かったけど、ランドセルは買いたかったし
七五三の写真代も出せます。
感謝感謝です
まぁくんのときと同じ神社で、ご祈祷してもらいました。
受付の時間は神社のHPに載っていたのですが
初穂料が解からず、他の神社を参考に
五千円包んでいったら八千円からだったので
慌てて三千円足して、熨斗袋に入れました。
でも、金額を5千円で記入していたので
渡す時、ちょっと恥ずかしかったわ~

でも、相場は5千円なのにちょっと高いんじゃないの~

お土産みたいなのもくれるのだけど
それだって、ディズニーの手提げ袋に
お菓子や文具が入っているセットで
私が思うに1500円程度だし・・・
これでご利益なかったら怒るよ~(笑)
ご祈祷はそれほど時間もかからず、スムーズに終わりました。
あんまり長いと子供耐えられないもんね。
神主さんもとても優しく子供達に接して下さったので
それも子供達には良かったのかも。
ご祈祷の後は、外でちょっと記念撮影をして
それから帰りました。
さっちゃんはまだ、写真館で記念写真を撮っていないので
後日予約して撮りに行かなくては。
服装はやっぱり着物が良いかな~

この後、着替えてから今度はお義母さんと一緒にお墓掃除へ行ってきました。
さっちゃんは、車酔いをしてしまったのか
途中から『気持ち悪い』と言って寝てしまい
掃除をしている間も車の中で寝てました。
今日のお昼ご飯は外食でした。
旦那がそばを食べたいと言うので『味奈登庵』に行きました。
以前、ららぽーとの方のお店に行ったことがあるのですが
トレッサの近くにも出来たので、今回はそちらの支店に行きました。
まぁくんはそばが好きなので『富士山盛り』を食べると言っていたけど
大人でもなかなか食べきれる量ではないので却下(笑)
普通のもり天そばにしました。
旦那は以前『富士山盛り』を注文して食べ切れなかった経験があるので
さすがに今回はやめてました。
旦那は天丼大盛、お義母さんは茸の丼
私は凄くお腹が空いていたのでカツ丼とおそばのセットを頼みました。
さっちゃんはもりそばを頼んだのですが
『気持ち悪いから食べれない・・・』と結局何も食べず
旦那がさっちゃんの分を食べました。
子供達が残すだろうと考えて、旦那も天丼だけにしたようだけど
さすがに、天丼大盛とそば1人前はきつかったようです。
私も、カツ丼だけでお腹いっぱいだったけど
残すのももったいないのでそばも完食。
これが後に悲劇をもたらすんだけどね・・・

旦那の実家で、しばらくゆっくりした後帰宅しました。
帰り際、期待していなかった、さっちゃんの七五三と、ランドセル、机のお金を
お義母さんから貰えて良かった~

机は当分買うつもり無かったけど、ランドセルは買いたかったし
七五三の写真代も出せます。
感謝感謝です

PR
19歳の息子!?
土曜日、ママ友達との飲み会
へ参加してきました
今回は気の合う仲間7人での飲み会です。
大人数だと、全員と一緒に話せないので
このぐらいの人数が丁度良いみたい。
普段、真昼間では話せないようなことも話せて(笑)
ガールズトークはかなり盛り上がりました
内容を教えられないのは残念だわ~
でも、これは大丈夫だと思うので書きます。
私達のテーブル担当になっていた店員の男の子が
なかなか良い感じの子だったので
色々と話しかけていたのですが、その時に驚きの事実が
年齢が19歳で、その子のお母さんは42歳だったんです
友達の中にお母さんと同じ歳の人がいたから
もうそれからはその話題で大騒ぎでした。
私だってたいして年変わらないし、20歳位に結婚していたら
居てもおかしくないんだよね・・・。
いや~そうは解かっていても、こんな大きい子が今居るなんて
・・・やっぱり想像できない(笑)
でも、同じように20歳ぐらいで1人目を産んでいる友達も中にいて
後、7年ぐらいしたら同じ立場になるんだねぇ~
なんて、不思議な感じがしました。
そういえば、昔は『若いお母さん』に憧れてたんだよね。
だから、自分は早く結婚しようと思っていたのに
現実は厳しかった(笑)
だけど、今は早く結婚しなくて良かったと思ってるけどね
てなわけで、気がつけば7時から始まった飲み会も1時。
楽しかったのであっという間でした。
次回の開催もその場で決め、借り予約もしてきました
それを楽しみに、しばらく主婦業も頑張れそうです


今回は気の合う仲間7人での飲み会です。
大人数だと、全員と一緒に話せないので
このぐらいの人数が丁度良いみたい。
普段、真昼間では話せないようなことも話せて(笑)
ガールズトークはかなり盛り上がりました

内容を教えられないのは残念だわ~

でも、これは大丈夫だと思うので書きます。
私達のテーブル担当になっていた店員の男の子が
なかなか良い感じの子だったので
色々と話しかけていたのですが、その時に驚きの事実が

年齢が19歳で、その子のお母さんは42歳だったんです

友達の中にお母さんと同じ歳の人がいたから
もうそれからはその話題で大騒ぎでした。
私だってたいして年変わらないし、20歳位に結婚していたら
居てもおかしくないんだよね・・・。
いや~そうは解かっていても、こんな大きい子が今居るなんて
・・・やっぱり想像できない(笑)
でも、同じように20歳ぐらいで1人目を産んでいる友達も中にいて
後、7年ぐらいしたら同じ立場になるんだねぇ~
なんて、不思議な感じがしました。
そういえば、昔は『若いお母さん』に憧れてたんだよね。
だから、自分は早く結婚しようと思っていたのに
現実は厳しかった(笑)
だけど、今は早く結婚しなくて良かったと思ってるけどね

てなわけで、気がつけば7時から始まった飲み会も1時。
楽しかったのであっという間でした。
次回の開催もその場で決め、借り予約もしてきました

それを楽しみに、しばらく主婦業も頑張れそうです

ドラマ三昧
ずっと、修理に出そうと思っていたビデオ搭載ハイビジョンレコーダー。
今日やっと修理に出しました。
だけど、修理期間中の録画はどうしよう
ひかりTVの方でも、地デジ放送は録画できるので
録画できるのはそれでいいけど
多チャンネル放送の方(有料番組)もかなり予約して録画しているので
地デジの方を予約すると予約限度いっぱいで先の方まで予約できなかった
・・・って、私またどんだけ予約してんだ(笑)
今、地デジ(民放TV)で録画して観ているのは
アニメ『イナズマイレブン』、『ケロロ軍曹』、『ひつじのショーン』
『うちの3姉妹』、『仮面ライダーオーズ』、『天装戦隊ゴセイジャー』
ドラマ『流れ星』、『パーフェクト・リポート』、『秘密』、『黄金の豚』
『ギルティ~悪魔と契約した女』、『SPEC』、『Q10』
『獣医ドリトル』かな。
つい最近までは昼に放送している韓ドラも録っていたけど
観てたドラマが終わったので、今は録画してないけど。
これだけでも十分ドラマ観てますが
ひかりTVでも録画して観てますよ~(笑)
韓ドラ『クリスマスの雪は降るの?』『君は僕の運命』
最近まで観てたのは『パートナー』『スタイル』この2つがつい先日終わったので
また違う韓ドラを観ることになると思うけど・・・。
そして海外ドラマ『HEROS ファイナルシーズン』
『ドールハウス』、『レジェンド・オブ・ザ・シーカー』、『フラッシュ・フォワード』
『ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る』
自分で書いていてあまりの多さに笑っちゃった
でも、私が観ているドラマはこれだけじゃないんだよね~
Gyaoで韓ドラ『1%の奇跡』、『グッバイソロ』、『人生は美しい』
海外ドラマ『スーパーナチュラル』を観て
ひかりTVのビデオで『デスパレートな妻たち シーズン5』も
最近観始めました。
もうここまでくるとドラマオタクだね。
今日やっと修理に出しました。
だけど、修理期間中の録画はどうしよう

ひかりTVの方でも、地デジ放送は録画できるので
録画できるのはそれでいいけど
多チャンネル放送の方(有料番組)もかなり予約して録画しているので
地デジの方を予約すると予約限度いっぱいで先の方まで予約できなかった
・・・って、私またどんだけ予約してんだ(笑)
今、地デジ(民放TV)で録画して観ているのは
アニメ『イナズマイレブン』、『ケロロ軍曹』、『ひつじのショーン』
『うちの3姉妹』、『仮面ライダーオーズ』、『天装戦隊ゴセイジャー』
ドラマ『流れ星』、『パーフェクト・リポート』、『秘密』、『黄金の豚』
『ギルティ~悪魔と契約した女』、『SPEC』、『Q10』
『獣医ドリトル』かな。
つい最近までは昼に放送している韓ドラも録っていたけど
観てたドラマが終わったので、今は録画してないけど。
これだけでも十分ドラマ観てますが
ひかりTVでも録画して観てますよ~(笑)
韓ドラ『クリスマスの雪は降るの?』『君は僕の運命』
最近まで観てたのは『パートナー』『スタイル』この2つがつい先日終わったので
また違う韓ドラを観ることになると思うけど・・・。
そして海外ドラマ『HEROS ファイナルシーズン』
『ドールハウス』、『レジェンド・オブ・ザ・シーカー』、『フラッシュ・フォワード』
『ライ・トゥ・ミー 嘘は真実を語る』
自分で書いていてあまりの多さに笑っちゃった

でも、私が観ているドラマはこれだけじゃないんだよね~
Gyaoで韓ドラ『1%の奇跡』、『グッバイソロ』、『人生は美しい』
海外ドラマ『スーパーナチュラル』を観て
ひかりTVのビデオで『デスパレートな妻たち シーズン5』も
最近観始めました。
もうここまでくるとドラマオタクだね。
最近買ったものは・・・
かなり久々のブログ更新です
子供の行事や、父母会での仕事などで忙しく
なかなか更新できません・・・ドラマは観てるけど(笑)
最近、ネットでちょろちょろと買い物をしているのですが
今日は先日買った雑貨類をご紹介します。
まず来年度のカレンダー。
私の部屋に飾るのは、去年と同様『スージー・ズー』のカレンダーです

リビングの電話近くにはこのカレンダー。

ファミリーカレンダーです。
今年の方が必要だったかもしれないけど
個々のスケジュールが書けるので便利そう。
でも、旦那のスケジュールはいらないかな(笑)
それとスリッパも新しく購入。

くま好きだから、やっぱりスリッパもくまです
『くまのがっこう』のジャッキー柄です。
くまつながりで、今度はこちら

『スー・ジー・ズー』ブーフのカイロケースです。
カイロケースというより、小物入れに使おうと思ってます。
安かったから、ブーフ好きのようちゃん(妹)の分も購入。
しばらく会う予定がないから、そのうち送るね~(笑)
後は、送料無料の調整の為にシールを何枚か買いました。
子供達が気に入っているのは

お金シールです(笑)
お金大好きな我が息子達にはピッタリ
お札シールじゃないところがみそです
その他にはポケモンとスポンジ・ボブのシールも買いました。
近所の雑貨屋さんやファンシーショップではこいういの売ってないのよね。
国旗のシールも欲しいのだけど、これもなかなか売ってない。
女の子が喜びそうなシールは沢山売っているのに
男の子が喜びそうなシールって案外ないのだ。
・・・って、そもそも男の子ってシールそんなに好きじゃないのかな?
うちの子は大好きだけど(笑)

子供の行事や、父母会での仕事などで忙しく
なかなか更新できません・・・ドラマは観てるけど(笑)
最近、ネットでちょろちょろと買い物をしているのですが
今日は先日買った雑貨類をご紹介します。
まず来年度のカレンダー。
私の部屋に飾るのは、去年と同様『スージー・ズー』のカレンダーです


リビングの電話近くにはこのカレンダー。

ファミリーカレンダーです。
今年の方が必要だったかもしれないけど
個々のスケジュールが書けるので便利そう。
でも、旦那のスケジュールはいらないかな(笑)
それとスリッパも新しく購入。

くま好きだから、やっぱりスリッパもくまです

『くまのがっこう』のジャッキー柄です。
くまつながりで、今度はこちら

『スー・ジー・ズー』ブーフのカイロケースです。
カイロケースというより、小物入れに使おうと思ってます。
安かったから、ブーフ好きのようちゃん(妹)の分も購入。
しばらく会う予定がないから、そのうち送るね~(笑)
後は、送料無料の調整の為にシールを何枚か買いました。
子供達が気に入っているのは

お金シールです(笑)
お金大好きな我が息子達にはピッタリ

お札シールじゃないところがみそです

その他にはポケモンとスポンジ・ボブのシールも買いました。
近所の雑貨屋さんやファンシーショップではこいういの売ってないのよね。
国旗のシールも欲しいのだけど、これもなかなか売ってない。
女の子が喜びそうなシールは沢山売っているのに
男の子が喜びそうなシールって案外ないのだ。
・・・って、そもそも男の子ってシールそんなに好きじゃないのかな?
うちの子は大好きだけど(笑)
スイムキャップの謎!?
今日は、幼稚園の保育参観&懇親会(ランチ会)に行って来ました。
保育参観では運動会で使う小道具で
子供達が親子競技で使う王冠
を作りました。
今回はちょっと子供だけでは難しいと言うことで
親もお手伝いしました。
ランチ会は中華です。
私は酢豚のランチにしたのですが
酢豚の中になんと『さくらんぼ』が入っていてびっくり
パインが入っているのはよくあるけど、さくらんぼは初めて。
酢豚を選んだほかのママ達も
『パインも嫌だけど、さくらんぼってどうなの?』と
かなり評判悪かったです。
私はさくらんぼ食べたけど、やっぱり酢豚には合わないと思う
で、食後は楽しくおしゃべりをしたのですが
『物がなくなってさんざん探しても見つからなかったのに
意外なところから見つかることがある』
と言う話になった時、最近あったことを思い出したんです。
それが『スイムキャップの謎』です。
それは夏休み、埼玉に住む妹の家に遊びに行った時のことです。
姪っ子達と一緒にプールへ遊びに行ったのですが
妹の家に帰ってきた時、さっちゃんのスイムキャップがなくなっていることに
気が付いたんです。
それで、水着を入れていた袋や、浮き輪を入れていた袋など色々探してみたのですが
見つかりませんでした。
妹が、その日のうちに水着などを洗ってくれたので
その時にもしかしたらまぎれて入っていたかもしれないと思ったのだけど
やはりスイムキャップはありませんでした。
さっちゃんは最後スイムキャップを私に渡したと言ったけど
私は受け取った記憶はないし、私の持ち物の中にもありませんでした。
横浜の家に戻ってきた時も、荷物を戻しながら確認したけど
スイムキャップはなかったので
プールに忘れて(落として)きちゃったのだと諦めたんです。
ところが
自宅に戻って数日が経った頃
さっちゃんが『ママにこれ上げる』と私の手に何かを置いたんです。
それは、なくなったと思っていたあのスイムキャップだったのだ
あんなに探しても見つからなかったスイムキャップがなぜ今頃・・・
何処にあったか気になりますよね
さっちゃんに聞いたら
『玄関の前に落ちてた』
って、え~~~~~~~~~

まだ、妹の家の前に落ちていたなら解かるけど
我が家の玄関の前に落ちてるなんてありえないよね
だって帰宅してから数日経っているし・・・
凄く怖いんですけどぉ~
いったいスイムキャップは玄関前に落ちるまで
何処にあったんだろう


それが解かったら、意外に『あっ、何だ~そうだったのね』なんて
思えるかもしれないけど
それが解かるはずもなく、スイムキャップの謎は深まるばかりです。
保育参観では運動会で使う小道具で
子供達が親子競技で使う王冠

今回はちょっと子供だけでは難しいと言うことで
親もお手伝いしました。
ランチ会は中華です。
私は酢豚のランチにしたのですが
酢豚の中になんと『さくらんぼ』が入っていてびっくり

パインが入っているのはよくあるけど、さくらんぼは初めて。
酢豚を選んだほかのママ達も
『パインも嫌だけど、さくらんぼってどうなの?』と
かなり評判悪かったです。
私はさくらんぼ食べたけど、やっぱり酢豚には合わないと思う

で、食後は楽しくおしゃべりをしたのですが
『物がなくなってさんざん探しても見つからなかったのに
意外なところから見つかることがある』
と言う話になった時、最近あったことを思い出したんです。
それが『スイムキャップの謎』です。
それは夏休み、埼玉に住む妹の家に遊びに行った時のことです。
姪っ子達と一緒にプールへ遊びに行ったのですが
妹の家に帰ってきた時、さっちゃんのスイムキャップがなくなっていることに
気が付いたんです。
それで、水着を入れていた袋や、浮き輪を入れていた袋など色々探してみたのですが
見つかりませんでした。
妹が、その日のうちに水着などを洗ってくれたので
その時にもしかしたらまぎれて入っていたかもしれないと思ったのだけど
やはりスイムキャップはありませんでした。
さっちゃんは最後スイムキャップを私に渡したと言ったけど
私は受け取った記憶はないし、私の持ち物の中にもありませんでした。
横浜の家に戻ってきた時も、荷物を戻しながら確認したけど
スイムキャップはなかったので
プールに忘れて(落として)きちゃったのだと諦めたんです。
ところが
自宅に戻って数日が経った頃
さっちゃんが『ママにこれ上げる』と私の手に何かを置いたんです。
それは、なくなったと思っていたあのスイムキャップだったのだ

あんなに探しても見つからなかったスイムキャップがなぜ今頃・・・
何処にあったか気になりますよね

さっちゃんに聞いたら
『玄関の前に落ちてた』
って、え~~~~~~~~~


まだ、妹の家の前に落ちていたなら解かるけど
我が家の玄関の前に落ちてるなんてありえないよね

だって帰宅してから数日経っているし・・・
凄く怖いんですけどぉ~

いったいスイムキャップは玄関前に落ちるまで
何処にあったんだろう



それが解かったら、意外に『あっ、何だ~そうだったのね』なんて
思えるかもしれないけど
それが解かるはずもなく、スイムキャップの謎は深まるばかりです。
カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)