biba DIARY
2008.11.20
振り込め詐欺!?
昨日は、幼稚園の父母の会定例会が午前中にあり
午後は小学校の懇談会があって疲れました
小学校の懇談会はクラスごとだけだったのですが
出席率は低くて、クラスの4分の1ぐらいの保護者しか来てませんでした(^_^;)
まぁ、たいした話もないから仕方ないっちゃぁ仕方ないけど
仕事をしているわけでもなく、毎回出席しない人って
面倒臭いからだけなんでしょうか?
それとも自分の子供に興味が無いのか・・・
出席しないのが当たり前になっちゃってる感じもなんだか不思議な気がします。
私って真面目なのかなぁ
今回の懇談会もたいした話は無かったけど(休み前のクラスの様子やこれからの予定など)
担任の先生はちょっと笑えました。
まぁくんの担任の先生は新卒の男の先生なのですが
ちょっとワイルドな顔(色黒で目鼻立ちがはっきりしている)なのと
話し方が少し小学生の子供にとってはきついように感じられ
またいつも忙しい雰囲気もするようで
子供達が先生に、解らないことをなかなか聞けないらしい。
今回そのことを保護者からクレームというか話が出ました。
それは、まぁくんが先生を怖がっていることから解ってましたが
先生はそれを先輩の先生や、個人面談で別の保護者から指摘されたので
自覚していて、気をつけているみたい。
一度、自分の授業をビデオに録画して確認したら
話し方など自分じゃないみたいに怖かったらしい(笑)
それが振り込め詐欺の犯人みたいな感じだったようで
凄くショックを受けたそうです。
自分じゃ、自分のこと解らないからねぇ・・・。
私もビデオや写真で撮った自分を見てショックを受けたことあるから解ります。
(自分が思っていたよりも太ってたから(笑))
客観的に自分を見ることって大切だけど難しいですよね
懇談会は30分ぐらいで終わってしまったので
先生が今日子供達が仕上げたばかりの新聞(発表資料)を見せてくれました。
何の科目のでやったのかな?
クリスマス関連と、お正月関連のことを調べてきたのをまとめたものでした。
まぁくんはクリスマスで飾るツリーについて調べてました。
お友達と一緒に作ってまぁまぁ良く出来ていましたが、誤字があってがっかり(笑)
でも、この課題もなかなか子供達が理解をしてくれなくて大変だったようです。
確かにまぁくんから聞いた話ではチンプンカンプンだったし
本人も良く解ってなかったもん。
今日、先生の説明を聞いてやっと理解できました。
きっとまぁくんは、今でも解ってないと思うけど(笑)
子供に教えるのも大変だわ
日記とはまったく関係ありませんがさっちゃんの写真です。
上の前歯が抜けてから、さっちゃんが笑って歯が見えると
もう可笑しくて(*^。^*)
嫌なことがあったら、さっちゃんに歯を見せてもらおっと(笑)

午後は小学校の懇談会があって疲れました

小学校の懇談会はクラスごとだけだったのですが
出席率は低くて、クラスの4分の1ぐらいの保護者しか来てませんでした(^_^;)
まぁ、たいした話もないから仕方ないっちゃぁ仕方ないけど
仕事をしているわけでもなく、毎回出席しない人って
面倒臭いからだけなんでしょうか?
それとも自分の子供に興味が無いのか・・・
出席しないのが当たり前になっちゃってる感じもなんだか不思議な気がします。
私って真面目なのかなぁ

今回の懇談会もたいした話は無かったけど(休み前のクラスの様子やこれからの予定など)
担任の先生はちょっと笑えました。
まぁくんの担任の先生は新卒の男の先生なのですが
ちょっとワイルドな顔(色黒で目鼻立ちがはっきりしている)なのと
話し方が少し小学生の子供にとってはきついように感じられ
またいつも忙しい雰囲気もするようで
子供達が先生に、解らないことをなかなか聞けないらしい。
今回そのことを保護者からクレームというか話が出ました。
それは、まぁくんが先生を怖がっていることから解ってましたが
先生はそれを先輩の先生や、個人面談で別の保護者から指摘されたので
自覚していて、気をつけているみたい。
一度、自分の授業をビデオに録画して確認したら
話し方など自分じゃないみたいに怖かったらしい(笑)
それが振り込め詐欺の犯人みたいな感じだったようで
凄くショックを受けたそうです。
自分じゃ、自分のこと解らないからねぇ・・・。
私もビデオや写真で撮った自分を見てショックを受けたことあるから解ります。
(自分が思っていたよりも太ってたから(笑))
客観的に自分を見ることって大切だけど難しいですよね

懇談会は30分ぐらいで終わってしまったので
先生が今日子供達が仕上げたばかりの新聞(発表資料)を見せてくれました。
何の科目のでやったのかな?
クリスマス関連と、お正月関連のことを調べてきたのをまとめたものでした。
まぁくんはクリスマスで飾るツリーについて調べてました。
お友達と一緒に作ってまぁまぁ良く出来ていましたが、誤字があってがっかり(笑)
でも、この課題もなかなか子供達が理解をしてくれなくて大変だったようです。
確かにまぁくんから聞いた話ではチンプンカンプンだったし
本人も良く解ってなかったもん。
今日、先生の説明を聞いてやっと理解できました。
きっとまぁくんは、今でも解ってないと思うけど(笑)
子供に教えるのも大変だわ

日記とはまったく関係ありませんがさっちゃんの写真です。
上の前歯が抜けてから、さっちゃんが笑って歯が見えると
もう可笑しくて(*^。^*)
嫌なことがあったら、さっちゃんに歯を見せてもらおっと(笑)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)
この記事へのコメント