忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

保育参観

さっちゃんの初めての保育参観。
おたふくかぜのまぁくんはちょっと可哀想だけど
お留守番をさせて保育参観に行ってきました。

PA0_0054.JPG
さっちゃんにクラスの前に行くと
お友達と楽しそうにしているさっちゃんを見つけました。
同じクラスにお友達がいないと言っていたけど
それなりに仲良くやっているみたいです。
その時写真を撮ろうとしたら逃げられました

今回の保育参観では、子供達がアンパンマンの顔の制作をしました。
福笑いみたいに、ベースの顔と目、鼻、ほっぺのパーツがあり
それを子供達がのりで貼り付けて顔を作ります。
仕上げに口と眉毛をクレヨンで書いて出来上がりです。

CA380006.JPG
さっちゃんはなぜか眉毛ではなくてまつげを描いていました(笑)
しかし、後でそのことをさっちゃんに言ったら
あれはまつげじゃなくて、眉毛だと・・・本当かな(~_~;)
目の上に何本か縦線を描いていたからまつげだと思ったんだけど
それが眉毛だとしたらちょっと怖いよ~

さっちゃんのアンパンマンをアップで撮りたかったのですが
場所が遠かったので撮れませんでした。
デジカメを持ってくるのを忘れ、携帯のカメラで撮ったから
でも、のりを乾かすために吊り下げられていたアンパンマンの顔は
みんな個性的で可愛かったです。

CA380008.JPG

まぁくんが幼稚園の時も思ったのですが、朝の挨拶の歌がとっても可愛いんです。

 先生おはよう みなさんおはよう お花もにこにこ笑っています
 おはよう おはよう チャンチャン
 
 先生おはよう みなさんおはよう 小鳥もチュンチュと歌っています
 おはよう おはよう チャンチャン


歌はただ歌っているわけではなく振りつきで
先生と皆さんの時は拍手をして、おはようのところはお辞儀をします。
そして、お花もにこにこ笑っていますのところは手でお花を作ります。
小鳥の時は羽をばたつかせるように手を上下に動かしながらジャンプ。
それを一生懸命にやっているところが可愛いんです
それに歌の最後の「チャンチャン」と言うところも好きなのよね~

保育参観はあっという間に終わりました。
本当はその後、お母さん達のランチ会があって参加する予定だったのですが
おたふくかぜでまぁくん家にいるからキャンセルしました。
初めて行くお店だったし、行きたかったな・・・。

まぁくんはと言うと、昨日の夜から熱が出て元気がありません。
珍しくゲームやお絵かきもせず、テレビを見ながら横になっていました。
明日には熱が下がるといいんだけど・・・。
 

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ