biba DIARY
2008.11.20
今度は風邪&さっちゃんの個人面談
新インフルエンザ対策の一環で、まぁくんの通う学校では
毎朝、l登校前に検温をしています。
それで、今日も検温したら、、、36℃9
なんか微妙な体温。
平熱が35℃後半なんです。
まぁくんに体調を聞いたら、頭がふらふらすると言うし
昨日までしていなかった咳もするので
大事をとって、お休みさせることにしました。
こんな状態で学校に行かせたら
私の神経疑われるもんね(^_^;)
インフルエンザではないと思ったけど
医師に診断してもらわないと
担任の先生にも説明できないので
午前中に近場の診療所に行ってきました。
診断は、鼻風邪らしい、、、、ちゃんとした病名言わないので分からないけど
鼻がやられているから、咳が出るとのこと。
咳止めの薬を処方してもらいました。
朝は割りと元気だったまぁくんですが
徐々に熱も上がり、昼には37℃代
夜には38℃代の熱が出たので
寝ていることが多かったです。
休ませといてよかったわ~。
午後は、幼稚園の個人面談があり出掛けました。
さっちゃんが、同年代の子と集団生活がちゃんとできるのか
結構不安だったんですよね。
ところが、そんな不安もよそに幼稚園ではすごく良い子らしいんです。
良い子といっても、優等生という感じではなくて
なんでも一生懸命にやっていて
お友達とも仲良くやっているし、全然問題がないのだとか。
大体入園してこのぐらいの時期は何かしら問題が起きて
家に電話をすることが当たり前らしいのに
さっちゃんのクラスでは家に電話していないのはさっちゃんだけ。
先生も何も問題がないのに電話をするのは親に不安を与えるし
気が引けてしなかったけど、さっちゃんの良い子ぶりは話したかったようです。
まぁくんの時は、色々と問題を起して電話をもらっていたので
正直、こんなに褒められると逆に不安だったりして(~_~;)
さっちゃんは普段恥ずかしがり屋で愛想があるとはいえないけど
慣れると愛嬌はあるので、先生は『可愛くてしょうがないんですよ』
と言ってくださいました。お世辞でも嬉しいです
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 長かった・・・。
- | HOME |
- むらさき >>
この記事へのコメント