biba DIARY
2008.11.20
ポケモン映画
今日は子供達とみなとみらいで映画を観てきました。
「劇場版 ポケットモンスターD&P アルセウス超克の時空へ」です。
最近は映画を観る時ネットで予約購入しているので
当日は席も決まっているし発券するだけ。
しかし今回は、前売り特典の為に前売り券を購入。
なので当日、購入カウンターで席を確保することに。
券の購入が9時30分からだと言うので
それにあわせて映画館へ行ったら
既にカウンターの前は長蛇の列でした。
そう、今日はポケモン映画の初日だったんだよね
考えが甘かった・・・。
初回を観ようと思っていたけど、悪い席しか残ってなかったので
次の回にしたのですが、それもあまり良い席ではありませんでした。
ポケモン映画、恐るべし
と言うことで、映画鑑賞の時間まで暇潰さなきゃね。
とりあえず、映画館と同じビル内にあるゲームセンターで遊びました。
子供達はポケモンのバトリオやマリオカートで遊び
私はクレーンゲームで遊んだのですが、また散財です(~_~;)
でも、今回は豆しばのストラップと、動くぬいぐるみ
それからギザみみピチューのぬいぐるみをゲットしました
ぬいぐるみ好きの子供達は取り合いです
ゲームセンターの次はトイザラスです。
本当はまぁくん達、ポケモンセンターへ行きたがっていたのだけど
映画館からは少し遠いし、欲しいのはポケモンのカードだと言うので
トイザラスにしました。こっちの方が近いしね。
少し店内で商品を観た後、ポケモンカードを買って次の店へ。
本屋です。
まぁくんが欲しい本があると言うので。
欲しい本とは『ポケモンファン』でしたが
迷ったあげくやめて、豆しばの本に決めたのですが
店員さんに調べてもらったら
まぁくんが持っている本しかなく断念。
結局何も買わずに店を出ました。
その後は、マックで昼食です。
子供達はもちろんハッピーセット。
でも今回のおまけはイマイチ(-_-;)
昼食の後は100均で買い物をしていざ、映画鑑賞へ
映画の感想は・・・まぁまぁかなぁ(笑)
今回はいつもよりサトシとピカチュー活躍してなかったし・・・
それから映画の主題歌はしょこたんだったのですが
歌が悪いわけではないのだけど
映画の内容からしてもっと壮大な感じの曲にしてもらいたかったな。
でも、ポケモン映画3部作の最後だったので
1・2のその後が映画のエンディングで流れていたのは良かったです
映画の入場特典はバトリオのパックと、ポケモンカードでした。
両方ともアルセウスです。
映画でもらえたDSのポケモンもアルセウスだったしね。
映画の後は、そのアルセウスのパックでバトリオのゲームをやりたいと言うので
再びゲームセンターへ。
やはり同じことを考えている人は多かったです(^_^;)
私は歩きすぎたせいか、100均で買い物をした後から
左のひざの関節(?)が痛くて、階段の上り下りが大変でした
歩くだけならそんなに痛くないのに・・・。
以前も同じようなことがあったんですよね。
年のせいなのか、太ったせいなのか原因は不明ですが
これ以上酷くならないといいんだけど
子供達は映画も観れたし、ゲーセンで遊んでカードなども買ってもらえたから
楽しかったみたいです(*^。^*)
次の映画は8月から上映する仮面ライダー&ヒーロー戦隊の映画だわ。
これは前売り券買いません。
まぁくんはペンギンの問題の映画も観たいようだけど
私があまり好きではないので観ないです(笑)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント