biba DIARY
2008.11.20
さっちゃん5歳のお誕生日
今日は、さっちゃん5歳のお誕生日です
ちゃんとしたお誕生日会はまぁくんのお誕生日会と合同で来月やるので
今日は、夕飯を外食にしてお祝いすることにしました。
でもその前に、銀行&買い物に行きました。
まずはコンビニで飲み物を買いその後は本屋さんへ。
まぁくんはかいせつゾロリの本と、ベイブレードの本を買いました。
さっちゃんはガンバライドの本です。
その次に行った銀行では私が手提げ袋を置き忘れ
大変な思いをしました(^_^;)
すぐに見つかるかと思ったら見つからないし・・・。
窓口が閉まっている時間帯だったので
近くの交番へ行って聞いてみたりね。
結局は、銀行の窓口に届けられていたんだけど
窓口と連絡取るのにどうしたらいいのか悩んじゃいました
そんなドジな事件があった後、子供達が行きたがっていた大型スーパーに行きました。
まぁくんは文房具を買ったり、ゲームコーナーでゲームをして遊んでました。
さっちゃんはプレゼントが欲しいというので
仕方なくおもちゃを買ってあげることに。
でも、高額なものは買えないので予算2000円以内。
それで、さっちゃんが選んだのはこれです。
侍戦隊シンケンジャーのロボ「モウギュウダイオウ」です。
定価は1万円以上するものなのですが
あと数回でシンケンジャーの放送が終わってしまうので
¥1980で売ってました。
値段は、ギリギリOKだったのですが
これがかなり大きくて重たいのよ。
さっちゃんが持つという条件で買ってあげましたが
買って数分も経たないうちに私が持つはめに・・・
だから嫌だったのよね(-_-;)
今日は徒歩だったのでかなり大変でした。
買い物が済んだら、やっと夕飯
です。
今回は『ココス』にしました。

さっちゃんはパンケーキのセットを選びました。
そして、まぁくんと私はハンバーグのセットです。

まぁくんは最近、キッズメニューでは量が少なくて足りないので
大人と同じメニューです。
でも、ココスは小学生もドリンクバー無料だからありがたい。
それからライスも子供料金でした。
食事が終わった後は旦那のおかずを買って帰ろうとしたら
『お誕生日なのにケーキがない。ケーキ買って』と
さっちゃんが怒るので、ケーキを買いに行ってから帰りました。
今年はお誕生日ケーキのこと忘れてました(^_^;)

ちゃんとしたお誕生日会はまぁくんのお誕生日会と合同で来月やるので
今日は、夕飯を外食にしてお祝いすることにしました。
でもその前に、銀行&買い物に行きました。
まずはコンビニで飲み物を買いその後は本屋さんへ。
まぁくんはかいせつゾロリの本と、ベイブレードの本を買いました。


さっちゃんはガンバライドの本です。
その次に行った銀行では私が手提げ袋を置き忘れ
大変な思いをしました(^_^;)
すぐに見つかるかと思ったら見つからないし・・・。
窓口が閉まっている時間帯だったので
近くの交番へ行って聞いてみたりね。
結局は、銀行の窓口に届けられていたんだけど
窓口と連絡取るのにどうしたらいいのか悩んじゃいました

そんなドジな事件があった後、子供達が行きたがっていた大型スーパーに行きました。
まぁくんは文房具を買ったり、ゲームコーナーでゲームをして遊んでました。
さっちゃんはプレゼントが欲しいというので
仕方なくおもちゃを買ってあげることに。
でも、高額なものは買えないので予算2000円以内。
それで、さっちゃんが選んだのはこれです。

侍戦隊シンケンジャーのロボ「モウギュウダイオウ」です。
定価は1万円以上するものなのですが
あと数回でシンケンジャーの放送が終わってしまうので
¥1980で売ってました。
値段は、ギリギリOKだったのですが
これがかなり大きくて重たいのよ。
さっちゃんが持つという条件で買ってあげましたが
買って数分も経たないうちに私が持つはめに・・・
だから嫌だったのよね(-_-;)
今日は徒歩だったのでかなり大変でした。
買い物が済んだら、やっと夕飯

今回は『ココス』にしました。
さっちゃんはパンケーキのセットを選びました。
そして、まぁくんと私はハンバーグのセットです。
まぁくんは最近、キッズメニューでは量が少なくて足りないので
大人と同じメニューです。
でも、ココスは小学生もドリンクバー無料だからありがたい。
それからライスも子供料金でした。
食事が終わった後は旦那のおかずを買って帰ろうとしたら
『お誕生日なのにケーキがない。ケーキ買って』と
さっちゃんが怒るので、ケーキを買いに行ってから帰りました。
今年はお誕生日ケーキのこと忘れてました(^_^;)
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 他にも観てました
- | HOME |
- もちつき大会 >>
カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)
この記事へのコメント