忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

カテゴリー「生活」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘビ顔男子

巷では「ヘビ顔男子」が人気みたいですね。

芸能人でいうと
綾野剛、加瀬亮、長谷川博己、佐々木蔵之助、大沢たかお
松田翔太、堺雅人、松本潤、森山未來、豊川悦司 などなど

はっきり言って、私は苦手なタイプです(>_<)
役柄でいいなぁと思うこともありますが
パッと目どうも・・・

特に長谷川博己はちっともイケメンだと思いません。
まぁ好みの問題ですが(^_^;)

定義としては顔が小さい」「やや離れ気味の三白眼」「目は細いが、鼻や口は大きめ」
「細身の服が似合う体型」「無機質な印象」「冷たそうな雰囲気」「そこはかとなく漂う色気」
などらしいけど、私は冷たそうな雰囲気の人は嫌だなぁ。
三白眼もね・・・

やっぱり正統派のイケメンが私は好きよ~♪




PR

今年もよろしくお願いします♪

HNI_0100.JPG

皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

今年はとび森で新年を迎えました♪
まだまだ飽きていないのでとび森で今年も遊びます


話は全く変わりますが
今年になってから、まぁくんとハマっているアニメがあるので
紹介します。


「Peeping Life」です。
1話は5分と短いですが、それぐらいの時間がまたいい。
上の動画はまぁくんと私のお気に入り、おたくくん編です。
まぁくんは「早く堪能したい」と言うフレーズを
よく使ってます(笑)

あと好きなのは学生編。



こういう学生いそうよね~(笑)
それから新年会の時に姉に話したゴールドライタン編。


ゴールドライタンっぽいと思ったら
本当にゴールドライタンだから驚いたんだけど
姉妹が覚えてなかったのにも驚いた(笑)
一緒に見ていたと思うのだが・・・私だけ!?

姉妹の食事会

昨日、姉妹が集まり上野で食事会をしました。
待ち合わせはABABにしたのですが
久しぶりの上野は凄く変わっていて
自分が何処にいるのか分からなくなりそうでした(^_^;)

食事をしたのは洋食屋の「黒船亭」です。
私が予約を入れたのですが
ネットで食事を見たらとても美味しそうだったので
少し値段は高いけど決めました。

私が姉妹の中で1番値段の高いビーフシチューを注文
子供達が好きじゃないから家では滅多に作らないので
外食する時にビーフシチューがあるとつい頼んでしまいます。
お肉がとっても柔らかくて美味しかったです

HNI_0034_MPO.JPG

写真は3DSで撮りました。
スマホのカメラで撮る予定でしたが
ポケットの中に入れっぱなしのままコートを預けてしまったので

最初にオードブルと食前酒を頼みました。

HNI_0033_MPO.JPG

2人前だったので全種類は食べられなかったけど
私が食べたのはどれも美味しかったですよ。

HNI_0035_MPO.JPG
HNI_0037_MPO.JPGHNI_0036_MPO.JPG

みんな食べたいものを注文したのでメニューはバラバラです。
どれも美味しかったようなので良かった~o(^▽^)o

店の雰囲気もまぁ良かったのですが
接客がイマイチだったのが残念です
お料理を出すタイミングや会計時の対応は
料理には全くそぐわない悪さ。
いくら料理が美味しくても接客が悪いと行きたくなくなるよね。


もちろん食事の後は二次会です
OL時代に行ったことのあるカラオケのパセラに行きました。
もう10何年も行ってなかったからかなり店内変わってました
バリ風(南国?)の雰囲気の装飾で
店内はトイレも綺麗だし、接客も良かったです。

食事もハニートースト系が美味しそうだったけど
もうお腹いっぱいだったので飲み物だけ頼みました。
1時間ぐらいおしゃべりしてそのあとはカラオケタイム

カラオケは久しぶりで声も出ないし歌忘れてるし
私は酷かったけど、大声出せたからスッキリ(笑)
姉や妹が歌上手なので聴いているだけでも楽しいしね

帰る途中に上野公園入口付近にイルミネーションがあったので撮影しました。
カラオケ店に入る前に気がついたんだけど
道路を横断してまで撮りに行くのは面倒なので
帰りに撮ろうと思っていたんです。

時間が10時少し前だったので
「写真を撮ろうとしたらイルミネーションの灯りがパッと消えて
撮れなかったりしてね~」なんて話していたのですが
危うくその状態になるところでした(笑)
イルミネーションは10時に消えたんです。
ギリギリセーフ

PE_20121210223656.jpg

これはスマホで撮影しました。

姉達にはお土産(プレゼント)をもらっちゃいました。
ありがとう
ぱふ(姉)には消臭スプレーカバー。

PE_20121211144147.jpg

くまちゃん苦しそう(笑)
4種類の動物のカバーの中から選んだのだけど
ぱふは私がクマ好きなのを知っているので
クマを用意してくれたんだった。
自由に選んだはずがほとんどぱふの予想どうりだったようです。
他にもトイプードル、アルパカ、うさぎがあって
どれも可愛かったな(*^_^*)

きょんちゃん(姉)には栗のカステラ。
PE_20121211144400.jpg

沢山もらったけど、美味しいので1人で全部私が食べちゃうかも(笑)

私も姉妹にプレゼント用意しておけばよかったなぁ

今日は本当に楽しかったです
これはやはり恒例化しないと
来年また食事会企画するからね

昔の仲間

27日の土曜日は小学校の授業参観があったのですが
午後は私が昔勤めていた会社の会があったので
子供達は旦那に任せて参加してきました。

私が勤めていた会社は日本橋にあったのですが
倒産してしまったので今はありません。
今年で倒産してから13年。
幹事をしてくださっていた方々もご高齢になり
今回でこの会も終わりです。

倒産した会社の元社員が集まって会を開くって
ちょっと変わってますよね。

部が違っても社員同士の交流が有り
会社は倒産しちゃったけどとても働きやすくていい会社だったな・・・
私のOL時代は良い上司にも恵まれて
本当に楽しかった(*^_^*)

その雰囲気は今も健在でした。
上司は白髪が多くなり、皆老けたけどね。
それでも話すと昔にタイムスリップした感じがしました。

授業参観があったので途中参加だったけど
会が終わったあと、元上司で仲の良かったオヤジ2人と
一緒に横浜から参加した仲良しの女友達と
4人でお茶をして帰りました。

元上司で1番仲の良かった正太郎さんはまだ同じ業界で働いていて
喋りも相変わらず達者で安心しました。
十八番のエロトークは少なめだったけど(笑)
また生きているうちに会う約束をして別れました。

上司ももうすぐ70歳。2人とも、心筋梗塞で倒れたことがあるので
「まだ生きているうちに会う」と言うのは
冗談ではないのが怖い
会がなくなってしまうので、同じ部の人達が集まる会を企画しないとね。

今回の会で、ゲームをいくつかしていて
参加すると景品がもらえたのですが
私は参加しなかったのに、おじさま達にもらいました(笑)



121027_2323~0002.jpg

まずは日本手拭い。動物の柄が可愛い♪


121027_2323~0001.jpg

幻の元会社のテレフォンカード(笑)
テレカには「○○○○はこんな人が好きだ」宣言10か条が

1.逆境に出くわすとメラメラと燃える
2.仕事も恋も情熱だ
3.腹をわってとことん話せる友がいる
4.お金はバンバン稼ぎたい
5.スポーツに熱中した経験がある
6.私はその気になれば24時間戦える
7.基本的に欲張りだ
8.志は高い
9.ここ1番に強い勝負師だ
10.二兎を追ったら二兎を得る

6なんて時代がわかるよね~(笑)


今も会社のビルはあって
いろんなテナントが入っています。
帰りにビルの前を通って行きました。
その昔、会社の前でタモリ倶楽部の撮影があったんだよな・・・
なんて思い出した。

残念だったのは仲の良い友達2人とは
ろくに話ができなっかったこと。
1人は同期の女の子だからまだ会う機会があるけど
もう1人は福島に住んでいるので
なかなか会えないのよね・・・

「鎌倉や横浜に遊びに行こうね」と約束したけど
来年行けるかな
とりあえず今からお金貯めとかなきゃ

まぁくんの成長

まぁくんの巨大化が止まりません(笑)

先日、身体測定があったのですが
身長が半年で6cmも伸びてました
今、155cmなので半年後には
私の身長(160cm)を越しているかも

足も大きくなっていて、去年は23.5cmだったのに
今は25.5cmでつい最近買ったサッカーのスパイクは
もう大人サイズしかなく、26cmのスパイクにしました。
まぁくんと足の裏を合わせて大きさを比べたら
親指1つ分まぁくんの指が飛び出してた~
そりゃそうだよね、私は23.5cmだから。
でも、かなりショックです

まぁくんのオヤジ化が・・・声変わりも始まったし・・・

私の可愛いまぁくんは何処へ

という事で、服もみんな去年のはつんつるてん(←今時こんな言葉使わないか)
仕方なくベンチコートやパジャマ、洋服を買ってます。
パジャマは去年の着たらズボンが江頭2:50状態(笑)

だけど、ちょっとした楽しみも
旦那には洋服買ってあげる気ないけど
まぁくんのは彼氏に買う感じで選んでます
あまり貢がないよう気をつけなくちゃ(笑)

120910_1842~0001.jpg

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ