忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

超仮面ライダー電王&ディケイド

子供達と映画を観に行きました。
『劇場版 超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦』
本当は映画公開してすぐ観に行く予定だったのですが
GWと重なっていたので、今日観に行く事にしたんです。

だけど、それが大失敗
予想以上に人気があったようで、入場特典の限定ガンバライトカードは終わってるし
なにより、パンフレットもない状態なんです
もちろんグッズも売ってませんでした・・・
私も子供達もかなりがっかりです
公開して1週間ちょっとですべてないとは、恐ろべき電王人気、、、ディケイドか

ここからはちょっとネタバレになるので
これから映画鑑賞予定の方は観ないでね~





題名にはディケイドの名前もありますが
映画にはそれほど出ているシーンはありません。
電王がメインの映画と言っていいでしょう。
今回は、残念なことに電王の主人公(良太郎)を演じていた佐藤健君は出ていません
時間の歪みからか、良太郎も小さくなってしまうと言う設定なので・・・。
それに、世代交代というか孫の幸太郎が新たな主人公だからね。

しかし、今回は幸太郎が主役というよりユウという少年が主人公のお話でした。
電王好きならすぐ察しがつくと思いますが
この少年は桜井侑斗(仮面ライダーゼロノス)だったんです。
ユウ役の子はなんと女の子でも違和感なく男の子役をこなしてました。

私的にツボだったのは、悪役の柳沢慎吾さんです。
柳沢慎吾さんの名台詞を聞いた時には笑っちゃいました
大人も楽しめる電王です。
それから、今回出演していた南明奈ちゃんは
思っていたよりお芝居が上手でよかったです。

映画は、旧電王チームの活躍が相変わらず良くって
電王らしい面白い仕上がりになってます。
やっぱり、電王の主役はモモタロスだよね~
でな感じで、今回もモモタロスは活躍してます。
いくら、電王の主役が代わってもタローズがいなくなったら電王じゃないものね。

私は前回の『さらば仮面ライダー電王』も好きだったけど
今回の映画も面白くて良かったです。
これだとまた、来年あたり超・仮面ライダー電王シリーズの映画が出来そうだな。


今日は、ららぽーと横浜の映画館で観ました。
映画のチケットはネットで予約購入していたので座席も確保できているので
ぎりぎりまで、食事したり、買い物をしたりしていました。
映画が終わったあとも、ららぽーと内をうろうろ。
本屋に寄ったり、駄菓子屋に行ったり・・・

a67e0f50.jpeg


そして最終的にはヨーカードーのおもちゃ売り場のゲームコーナーで
カードゲームやクレーンゲームなどをして遊ぶことに。
帰る前には、子供がお腹が空いたというのでラーメンを食べて帰りました。
また無駄遣いしちゃったな(~_~;)

c76eb1bd.jpeg04fdd64c.jpeg


私も、ついジビッツを買っちゃったし・・・

 

先月末にCROCSのマリンディを買ったのでつけたくて 


クロックスの靴は初めてですが、すごく履き心地が良くてヘビロテしてます。
違う色も欲しいなぁ~

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ