biba DIARY
2008.11.20
春季彼岸法要
今日は、春季彼岸法要のためお出掛けです。
午前中、雨が結構降っていたのでお寺に行かないかと思ったら
法要だから、雨降っていても関係ないのよね・・・
本当は頭痛もあったので行きたくなかったんだけど(-_-;)
お昼は旦那の実家で食べて、それからお寺へ。
その頃には暑いくらい良い天気になってました。
いつものことながら、旦那は墓掃除の名目で
本堂へは行かず、私と子供達、姑と親戚の人は
本堂で彼岸法要です。
子供達は受付でお菓子をもらえて喜んでいたけど
お経が始まると「もう帰る」だって、、、私も~(笑)
でも、お経の後のお焼香が済むまでは
本堂に居るよう、姑に言われていたので
子供達と我慢です。
お焼香が終わった後は、お墓の方に行きました。
もうすっかり掃除も終わっていると思ったら
旦那、サボってました(-_-;)
私達が来てからやっと掃除をはじめ
それもかなり適当・・・いいのかそれで。
法要が終わったはずなのになかなか帰ってこない姑と親戚の人。
なぜか親戚の人が頼んでおいた卒塔婆がなかったらしく
最後の最後まで本堂に居たらしいです
親戚の人は姑の義理の妹で、とっても優しくて感じの良い叔母さんです。
今日も孫の女の子と来て居ました。
法要の時ぐらいしか会わないので、その孫の子の名前を覚えておらず
ちゃんと話しかけられませんでした、、、スイマセン。
旦那も知らないし(^_^;)
それなのに、水族館のただ券を頂いちゃいました。
前回はディズニーランドのお土産とか・・・
あ~こんな嫁で本当にすいません
今日も、お寺の後は実家に寄りおやつを食べたのですが
「これでお腹いっぱいになった?」って4時頃に・・・
こんな時間にお腹いっぱいにさせてどうするの?
また夕飯、みんな食べられないじゃん。
食べないなら食べないでいいんだけど
旦那だけいつもと同じ食欲だから困るのよね(ーー;)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント