忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

役員決め

昨日は、久しぶりに横浜でも雪が降りました
でも、ずっと雪ではなく雨が降ったりもしたので
ほとんど積もってませんけど。

で、今日はちょっと小雪がちらほら降る中
小学校の郊外委員の来期の役員決めに参加してきました。
PTAの委員ですが、以前私がやった学年委員とは別物です。
噂によると学年委員より大変だとか・・・
でも1家庭1回はやらなくてはいけないのよね。
それで今年は私の番でやることになったのです。
順番で回って来たんだからやるしかないよね(笑)

だけど、さすがに役員になるのはためらいます。
だってやっぱり色々大変だもん
じゃんけんやくじ引きで負けてしまったら
それがルールだからやりますが
自らすすんでは出来ないな

役員は6名で、6つのテーブルに分けられた私達は
1テーブル(6~7名)の中で1名役員を選出しなくてはいけないのです。
立候補がいない場合はじゃんけん。
私がいたテーブルはやはり立候補はいなかったので
じゃんけんになりました。

こども会の役員決めの時みたいにドキドキしました
じゃんけんは最初はあいこで、次もあいこだったのですが
1人が緊張のあまりチョキだかパーだか良く解らないのを出しちゃったので
仕切りなおしになりました。

そして、再度じゃんけんをしたら、、、
1人がグーでその他の5人がパーを出し1発で決まっちゃったんです
思わず、みんなその決まり方に爆笑したのだけど
それも束の間、グーを出した人が「仕事があって出来ない」と言い出したのだ。

あ~またこども会の時と同じだよ
でも、仕事が理由でやらないというのは反則だよね。
確かに大変なのは解るけど
今まででも役員になった方達の中には
仕事をしてる人もいるし、何とか都合をつけてやってくれていたのに
簡単に良いですよとも言えないよね。
そうしたら、専業主婦だけがやらなきゃいけなくなるし
平等じゃないよ

それでも私はお人好しなので
どうしても決まらなければ、やっても良いかな・・・なんて考えていました(笑)
そんな中、隣に座っていた方が
もう1度じゃんけんして決めようと言い出してくれて
他の方もこの雰囲気にいたたまれず
出来ないと言った人を抜かして、じゃんけんをすることに。

すると、今度はもう1度じゃんけんをしようと言い出してくれた人が
負けてしまって・・・なんか凄い展開だよね
でも、決まった人はすんなり受け入れてくれたので
何とか役員が決まりました。

今回もっと凄い展開だと思ったのが
この定例会に用事がってお休みをした方が
委員長になったことです
でも勝手に決めたんじゃないですよ。
その人の代理の方がじゃんけんに参加したら負けちゃって     
その後電話でちゃんと交渉して決めたようなので。              
それにしてもそんな大役引き受けてくれるなんて立派過ぎます

来年は町会の班長が回ってくるので
こども会の班長を別の方にやってもらいたいけど
どうなることやら・・・。                        

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ