忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家へ

昨夜、妹から母が倒れたという連絡があり心配しましたが
病院へ入院するほどではなかったみたいで安心しました。
でも、意識がなかった時間もあるし
親父も来て欲しいというので、子供達と一緒に実家へ行きました。

実家に着いた私達を迎えてくれた母は
普段と変わらない様子で椅子に座って居ました。
実際に見てさらに安心しました。
でも、体調はそれほど良いわけではなく
その後は睡眠不足ということもあり横になってました。

しかし、昨夜は大変だったようです。
詳しいことは書きませんが、倒れた原因は
精神的なものらしい・・・

こういう時、いつも近くに住んでいたら、、、と思います。
実家まで2時間近くかかると気軽に行けないもんね。
春休みも実家に行く予定はなかったけど
行くきっかけになって逆に良かったかも。
たまには顔を出さなきゃいけないよってことかもしれませんね(^_^;)

母も、孫に会えて嬉しそうでした。
本当なら明日、母は妹達と一緒にお花見をする予定だったんです。
珍しく妹からではなく母が希望したお花見だったので
凄く残念だろうと思います。
思ったより元気だし、妹としては予定通り母をお泊りさせて
お花見をしてあげたかったようだけど
親父がね・・・・。
姪っ子達も楽しみにしていたので
帰る時は号泣してました

親父も久しぶりに孫に会えて嬉しかったみたい。
子供達にお小遣いくれたし(笑)
それに、やけに夕飯を食べて行けとしつこかったしね。
まぁくんの話によると『泊まっていかないのか?』と
親父に言われたらしいです。
泊まって行って欲しかったみたい(^_^;)

明日は予定もあるし、泊まる準備もしていなかったから
まぁくんは断ったそうだけど
私は泊まってあげたほうが母には良かったのかな、、、
と今はちょっと後悔。

今月は姪っ子のゆかちゃんがお誕生日で
お誕生日会があるからその時にはまた母に会えると思うけど
GWは泊まりに行ってあげようかなぁと考えています。
とにかく、母の体調が戻って元気になってくれることを願ってます。

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

実家

ビバから電話で聞いた時は
肝が冷えたよ~(;´▽`A``
でも、前回みたいに重症じゃ無くて良かった。。。

私も実家に行こうと思ったんだけど
先週からヤバイと思ってた膀胱炎が 
悪化してきて病院へ行かないとダメみたい(;´Д`A ```

やっぱ、面倒臭がらずに早めに病院に行くべきなのね(笑)

なんとか今週中には実家へ行って
ばあばの顔を見れると良いんだけど。

  • from ぱふ :
  • 2010/04/05 (02:51) :
  • Edit :
  • Res

Re:実家

>ぱふ

私もようちゃんから電話が来た時はかなりあせりました(^_^;)
自分が直接本人を見ていないから
どういう状態か解からないしね・・・。
でも、当日実家へ行ったきょんちゃんとようちゃんの話によると
ある意味、ばあばは相当やばい状態だったみたいよ。
その時の話しは、ゆかちゃんのお誕生日会でね。

膀胱炎のほうはどう?ばあばのことも心配だけど
まずは自分の体調を心配しないと。
ちゃんと病院へ行って来てね。

それから体調が良くなったら、ばあばに会いに行ってあげてくださいまし。
絶対喜んでくれると思うよ~(*^_^*)
なんせ精神的な問題があるからさぁ
親父以外の誰かいるのといないのとでは違うんじゃないかな、、、って。
2日の時より元気になっているといいんだけど
ばあばの場合、便秘や不眠、食事をあまりしなかったりと
心配なこと多いのよね。




  • from ビバ :
  • 2010/04/05 (03:31)

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ