biba DIARY
2008.11.20
大渋滞
今日は義父の実家がある茨城にお墓参りへ行く予定でしたが
高速道路が大渋滞していたので途中でリタイアしました。
いつものことですが、姑は義父の実家に行くことは連絡していないので
無理に行くこともないしね。
私はそのまま家に帰りたかったのですが
急遽姑の実家がある三崎へお墓参りに行くこととなりました。
結局お墓参りは避けられないのね・・・。
途中から渋滞を抜け出し何とか三崎に到着。
姑の妹のお墓参りをしてから
三崎港産直センター「うらり」に行きました。
目的は水中観光船に乗ること。
姑が以前から子供達を乗せたがっていたのです。
しかし、私達が到着してすぐに船は出港。
1時間ぐらい待つことに、、、タイミング悪(-_-;)
その間に昼食をとろうか迷ったのですが
船を乗った後ゆっくり食べようと言うことになりしばし昼食はお預け。
なのでその間「うらり」で暇を潰していました。
三浦はマグロで有名だから妹のお土産にマグロを・・・と思ったけど
生ものや冷凍ものは電車で行くから無理だし
結局マグロパイにしました。
うなぎパイのマグロヴァージョンです。
でも、せっかく来たので新鮮な魚介類も食べたいよね。
旦那とサザエのつぼ焼きや帆立貝を食べました。
サザエのつぼ焼き私の方は冷めていてイマイチでした。
こういうのは焼きたてじゃないと美味しくないよね
悔しいので「とろまん」食べました(笑)
肉まんの肉がマグロなんです。
旦那には不評でしたが、私は好きな味でした。
子供達は待っている間、ちょっとしたゲームコーナーでゲームをしたり
試食を楽しんでいました。
まぁくんは海藻麺の試食が気に入って食べていましたが
店員のおばさんが、試食に出したお椀を洗わずに
またそこに海藻麺とつゆを入れて出していたのを見てしまった私は
食べる気になりませんでした
そして待ちに待った水中観光船《にじいろさかな号》の乗船時間になりました。
船は船底にも部屋があってそこで水中の中が見れるようになっています。
なので下に移動して待っていたのですが
船が動いている間はスクリューの泡などで魚は見れないとのこと。
そして、魚が見えるポイントで船を停めてそこで見るんだって。
なんか思っていたのと違うなぁ・・・。
船の上から撮影しました。
船の下はこんな感じです。
やっと船が停まり、魚が見えるはず・・・・
・・・魚は沢山いましたが、水が濁っていて良く見えないし
見える魚の種類は3種類ぐらい(-_-;)
今日は天候が曇りだと言うのもあるけど
この時期はあまり海水が綺麗じゃなくて
いつもこんな感じらしいです。
近くの城ヶ島の海で泳いだことがあるのだけど
その時はとても海が綺麗だったから
すごく期待していたので残念です
一番楽しみにしていた姑もがっかりしていました。
時期が悪かったのか、期待しすぎたのか
もうここの水中観光船は乗らないと思います。
でも子供達はそれなりに楽しめたようです。
船もあまり乗ったことなかったし、魚の餌付けとかも出来たからね。
ちょっとした思い出にはなったのかな(^_^;)
だけどここで予想外のことが・・・
旦那が船酔いしちゃったんです。
気持ちが悪くなってしまい昼食どころではなくなったので
とりあえず先に、姑の先祖代々のお墓がある所へ行って
お墓参りをすることになりました。
その後は、元は姑の実家だった姑の兄の家にお邪魔しました。
少しだけお邪魔するつもりが小母さん話がとまらなくて
1時間以上いるはめに。
これがいけなかった・・・
時間が遅くなったため帰りはまた大渋滞にハマってしまったのだ
子供達は水分をとりすぎてトイレに行きたがり
途中せっかく進んだ道を戻りトイレに行ったりと大変でした。
そして私も車酔いで気持ち悪くなり、吐き気と頭痛が
もう最悪です
なんとか吐かずに済みましたが、頭痛がひどかったので
家に戻るとすぐに横になりました。
家に着いたのはもう7時過ぎていたでしょうか・・・
私以外のメンバーは夕食を食べに出かけて行きました。
私は嘔吐した後ちょっと寝たので
子供達が帰ってきた時はだいぶ楽になりました。
今日は2度も大渋滞にハマったり、タイミングの悪いことばかりでした。
しばらくは三崎、行きたくないです。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 新居にお邪魔♪
- | HOME |
- 予想外の展開 >>
この記事へのコメント