biba DIARY
2008.11.20
モヤさまで懐かしいお店が・・・
色々忙しかったこともあり、ちょっとブログの更新をしなかったら
なんだか面倒くさくなって放置状態になってました
せっかく観に来てくれていた方ごめんなさい
気分も新たに、ちょこっと更新します。
今日、録画していた番組『モヤモヤさま~ず2』(以下、モヤさま)を観たら
『水天宮』周辺をさま~ずがぶらぶらしてました。
私が勤めていた時、仕事始め(1月)には
着物を着て水天宮にお参りに行っていたのよね
それから安産祈願で母と行ったこともあります。
そんな思い出のある水天宮ですが
モヤさまはメジャーな場所や店はスルーなので
遠めにしか映ってませんでした(笑)
人形町界隈、甘酒横丁も歩いていて
何軒かお店に入っていたけど、知らないところばかり・・・
でも、その中の紋屋さん(着物に家紋を入れてくれるお店)は
もしかしたら、私の勤めていた会社(呉服の卸問屋)で
利用していたかもしれません。
会社は小伝馬町界隈にあったので
さま~ず一行が移動した『馬喰横山』にもよく行ってました。
問屋街だけど、たまに小売をしてくれるお店もあったし
『アカチャンホンポ』もあるのでよく利用してました。
そして、さま~ず一行が昼食を食べたお店『味乃一番』は
忘年会で使ったり、上司に連れて行ってもらったりしたことがあるお店。
ちょっと1品の値段が高いので、気軽に行けませんでしたが
料理は美味しかったです。
とくに『中華おこげ』はここで初めて食べて好きになった料理
あ~また食べに行きたいなぁ~
来週のモヤさまはこの続きで、浅草橋まで行くようです。
浅草橋にも思い出があるので、来週も見逃せないわ~
なんだか面倒くさくなって放置状態になってました

せっかく観に来てくれていた方ごめんなさい

気分も新たに、ちょこっと更新します。
今日、録画していた番組『モヤモヤさま~ず2』(以下、モヤさま)を観たら
『水天宮』周辺をさま~ずがぶらぶらしてました。
私が勤めていた時、仕事始め(1月)には
着物を着て水天宮にお参りに行っていたのよね

それから安産祈願で母と行ったこともあります。
そんな思い出のある水天宮ですが
モヤさまはメジャーな場所や店はスルーなので
遠めにしか映ってませんでした(笑)
人形町界隈、甘酒横丁も歩いていて
何軒かお店に入っていたけど、知らないところばかり・・・
でも、その中の紋屋さん(着物に家紋を入れてくれるお店)は
もしかしたら、私の勤めていた会社(呉服の卸問屋)で
利用していたかもしれません。
会社は小伝馬町界隈にあったので
さま~ず一行が移動した『馬喰横山』にもよく行ってました。
問屋街だけど、たまに小売をしてくれるお店もあったし
『アカチャンホンポ』もあるのでよく利用してました。
そして、さま~ず一行が昼食を食べたお店『味乃一番』は
忘年会で使ったり、上司に連れて行ってもらったりしたことがあるお店。
ちょっと1品の値段が高いので、気軽に行けませんでしたが
料理は美味しかったです。
とくに『中華おこげ』はここで初めて食べて好きになった料理

あ~また食べに行きたいなぁ~

来週のモヤさまはこの続きで、浅草橋まで行くようです。
浅草橋にも思い出があるので、来週も見逃せないわ~

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/14)
(08/06)
(06/25)
(06/02)
(05/09)
この記事へのコメント