忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クレイクラフト教室

今日は、幼稚園の父母の会主催のクレイクラフト教室がありました。
私は役員でクレイクラフトの担当だったので
参加者に喜んでもらえるか、ちょっと不安でしたが
自分も講習会に参加することもあって楽しみにしてました。

参加者はお休みもなく、講習会は無事スタート。
私は他の役員さんと一緒のテーブルで工作しました。

今回は作品が2種類あって
『ロールケーキ』か『スノーマン&ミニツリー』のどちらかを選べました。
役員の間では『ロールケーキ』の方が人気があると思っていたのですが
結果は違ってました。
今の季節だと、クリスマスが近いから
『スノーマン&ミニツリー』の方が飾るには良かったみたいです。

と言うことで、作品が偏っても先生に申し訳ないので
参加した役員は全員『ロールケーキ』を作ることになりました。
私は元々『ロールケーキ』を作りたかったので良かったです。

粘土はとてもやわらかく、とっても触り心地が良いんです
でも、あまり触りすぎると、水分が減るのかひび割れの原因になるので
ちゃっちゃと作らないと駄目なんですよ。

先生が順番に作り方を教えに来てくれるのですが
色んな技があって、いや~面白かったです
ロールケーキの上に飾るクリームは
本物のクリームを絞る口金を使って作ったり
クリームの上にあるラズベリーはネットを使って線をつけたり
ロールケーキの生地の気泡は、束ねた楊枝で穴をあけたりするんです。

そして、約2時間かけて作ったロールケーキはこれです。

506f3ec0.jpeg

飾りのハートも粘土で作りました。
後はビーズとラメでデコレーション。
スノーブーツは余った粘土で作ってみました。
写真よりも実物の方がキラキラ感があって可愛いです

最後に、みんなの作品を集めて記念写真を撮りました。
と、その前に作品だけ撮ってみました。

2ed7d414.jpeg

7f4159db.jpeg

同じ作品でも、全部違うんですよね~
それぞれ個性が出ていて、とても可愛かったです
スノーマン&ツリーも作ってみたかったなぁ。

講習会は参加してくださった方たちにとても好評で
企画した私達役員は凄く嬉しかったです
次回の講習会も、参加した方たちに喜んでもらえるよう
頑張りたいと思います

ちなみに、今日作ったロールケーキは
トイレに飾ることにしました(笑)
だって、飾るところないんだも~ん
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ