biba DIARY
2008.11.20
しらこばとで自転車
両親、妹家族と一緒に「しらこばと水上公園」へ行ってきました。
夏はプールですが、今の季節は自転車、ミニチュアゴルフ
マス釣りなどで遊べるんです。
私達は自転車で遊びました。
人は沢山いましたが、自転車は沢山あったので
乗れないということはなかったのですが
種類によっては台数が少ないので競争率が高く
なかなか乗りたい自転車には乗れなかったです。
中にはそんな競争率の高い自転車を
私物化しているようなマナーの悪い人達もいたので
そういうのを注意する監視員のような人がいればよかったのですが
しらこばとの従業員も近くにおらず無法地帯でした。
せめて自転車をメンテナンスする人がいても良いのに
そういう人もいません。
でもスペースはあったので普段はいるのかな?
と、ちょっと愚痴から入っちゃいましたが
自転車でただ走るだけですが、これが結構楽しかったです。
私はもっぱら、さっちゃんとペアで
2人乗りの自転車ばかり乗っていましたが
1人で走った時は爽快でした~
スピードだしまくりです(笑)
ゆきちゃん、まぁくんと3人乗りの自転車に乗ったときは
「まるで(ヤッターマンの)ドロンボーみたいだね」と
私とまぁくんはドロンボーの歌を唄いながら走っていました。
ゆきちゃんは嫌がって、シンケンジャーの歌を唄ってたけど(笑)
休憩タイムに、子供達はかき氷を食べました。
私はその間に1人で自転車に乗って遊んでました(笑)
なので、あまり自転車に乗っている写真は撮れませんでした(^_^;)
子供達は自転車に飽きてくるとボールプールで遊びました。
観てのとおり、ボールしかないのですが楽しいらしい。
その後はボールプールの近くにあったバッテリーカーで遊ぶことに。
バッテリーカーで遊んだ後はまた自転車です。
子供たちって元気よね~(*^。^*)
今日はハプニングが2つありました。
まずは、姪っ子のえりちゃんがプールに足を突っ込んでしまい
靴と靴下がびちょびちょに
それでは自転車で遊べないので
妹夫婦が駐車場でやっていたフリマでサンダルを買ってきて何とか遊べるように。
そしてもう1つは、私が携帯電話を落としてしまったことです
最初、携帯電話がないことに気がついたときは
家に忘れてきたんだと思いそれほど気にしていなかったんです。
ところがその後、妹の携帯電話に私の携帯からの着信があり
妹がその着信の留守電を確認したら
しらこばとの事務所に携帯が届いていると連絡が入っていたんです。
その連絡がなかったら、そのまま家に帰ってしまうところでした(~_~;)
妹に、私の携帯電話にかけてもらっておいたのがよかったみたい。
しらこばとの駐車場で、フリーマーケットをやっていたから
私や子供達はちょっと見ていきたかったのですが
父がそういうの嫌いなので、結局寄らずに帰ることに。
まったく融通の利かない親父です
帰り道、妹家族の新居予定地も見せてもらいました。
といっても、車からちょっと眺めただけですが
まだ更地でこれから着工なので家が建つのが楽しみです。
家に着くと、まだ子供達は遊び足りないようでしたが
妹家族は1時間ぐらいで帰っていきました。
子供達は元気でも、親は疲れるからね。
暇になった我が家の子供達はまた買い物に行きたいと言うので
仕方なく私が付き合うことに。
母は疲れたので家でお休みです。
またカード屋さんへ行き、カードを買ったりガチャガチャをやってから
スーパーで少しお買い物をしました。
その帰り道、まぁくんが公園で遊びたいと言うので
ちょっとだけ遊んで帰りました。
本当、子供ってタフよね。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント