忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お寺でお汁粉

今日は、お寺の行事
『新年初題目祈祷会(しんねんはつだいもくきとうえ)』
に参加してきました。
いつもは大祈祷会から参加していたのですが
今年は初題目会から参加しました。
でも、旦那はいつも参加しません(-_-;)

初題目会からの参加はちょっと失敗だったみたい。
長いのなんのって
私も飽きちゃったのに、子供達が耐えられるわけもなく
なだめるのが大変でした。
来年からはまた大祈祷会からの参加にしようっと。

でも我慢したかいはあり、お汁粉を初めてご馳走になりました。
これには子供達も大喜びです。
まぁくんはこのことを学校の絵日記と
私との交換日記にも書いていました。

だけど、このお汁粉の時
ちょっとお母さんにキレそうになったことが・・・
私がお箸を上手く使えないさっちゃんに
お汁粉を食べさせていて両手がふさがっているのに
私の分のお汁粉を箸を持っている右手に乗せようとしたんですよ。
思わず『ちょっとまって、無理、今持てませんから
って言っちゃいました。
だって本当に持てなかったんだもん(笑)

私がさっちゃんに食べさせていることを知っていて
なぜ渡そうとしたんでしょう
お義母さんに悪気がないのかあるのかよく分かりませんが
お汁粉がこぼれなくてとりあえず良かったけど。

お汁粉のあとは大祈祷会。
一年の安泰を願うと共に、家内安全や身体健全などの祈願を
何人かのお坊さんが分かれて一人一人にしてくれます。
これも結構長かった。

そしてその後は、受付で引いたくじの商品を貰って終了。
私は冷凍ジッパー、まぁくんはタオルと石鹸のセット
さっちゃんはメリーのチョコレートでした。

裏山墓地で車両交通安全祈祷を終えたら、やっと帰宅です。
旦那の実家で、おやつやお汁粉を食べてから我が家に帰宅。
それから子供と旦那は、ラジウム温泉に行きました。
私はゆっくり家のお風呂に入りま~す

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ