忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近のさっちゃん

昨日はまぁくんの近況だったので、今日はさっちゃん編です。

3年生になってから、お友達関係で悩んでいるさっちゃん。
2年のクラスは仲の良い友達が沢山いて
放課後は日替わりでいろんなお友達と遊んでいました。

ところが、3年のクラスは2年の時に仲の良かった友達が
全くおらず「友達は3人しかいない」と暗いさっちゃん(-_-;)
それだけならまだ、放課後遊ぶ相手を探すだけだからいいけど
どうやら2人のお友達から嫌がらせを受けているようで・・・
今、先生に相談しようか悩み中です

それでも数少ないクラスメイトと放課後よく遊んでます。
家では横柄な態度で苛つくこともありますが(笑)
友達には優しく、平和なタイプなので
仲の良い子もそんな感じで優しい子が多いです(=^_^=)
照れながら戦隊ものやライダーもののおもちゃで遊んでいる姿は
微笑ましいです。

たまに、さっちゃんと買い物に行った時に外食をするのですが
さっちゃんの最近のお気に入りはピザです。



この頃、写真をまともに撮らせてくれないので大変(๑•́ ₃ •̀๑)
まぁくんもそうだし、男の子ってそんなものなのかな
でも懲りずに撮るけどね~( ^ω^ )
PR

最近のまぁくん

中学生になってからも
いろいろとやってくれちゃっている
我が家の長男、まぁくんです

最近は忘れ物が多くて
それが原因で6万円の出費が出ました(T_T)

まず買って間もないパーカーをどこかに忘れてきた。
まぁそんなのは序の口で
自転車の鍵を出先で紛失し
私が駅まで合鍵を届けに行ったことも。
そしてその合鍵をすぐにまた紛失しやがった

それだけでも呆れていたのですが
極めつけは、まぁくんが友達と遊びに行ったときにおこりました。

友達とボウリングをして遊んだまぁくん。
精算しようとしたときに
財布などを入れたカバンを自転車のかごに忘れていたことに気が付いた

慌てて自転車のところへ行くとカバンは無事あったものの
中を調べたら財布からは1千円が抜かれ
家の鍵が盗まれてました
鍵にはキーホルダーが付いていたのに
キーホルダーは残ってたんです・・・不気味

旦那に報告したら珍しく迅速な対応をしてくれて
家の鍵を交換することになったんです。
そう、6万円は鍵交換の代金です

どれもここ1か月以内の出来事。
まぁくんの運が悪いのか、だらしないだけなのか・・・

立て続けにこんなことがあっても
相変わらず忘れ物が多いということは
やっぱりだらしないだけのようです(-_-)

そんなまぁくんですが
5月末から6月にかけて宿泊学習がありました。
どんなお土産を買ってくるか不安でしたが
今回はまだまともだった(笑)

picute20130601234044.png

食べ物は家族用でご当地ストラップは自分用。
ご当地ストラップは漫画「銀魂」のでした。
温泉につかっている主人公の銀さん。
最近はご当地ストラップもいろんな種類あるんですね。
旅行とか行ってないから知らなかった。



ヘビ顔男子

巷では「ヘビ顔男子」が人気みたいですね。

芸能人でいうと
綾野剛、加瀬亮、長谷川博己、佐々木蔵之助、大沢たかお
松田翔太、堺雅人、松本潤、森山未來、豊川悦司 などなど

はっきり言って、私は苦手なタイプです(>_<)
役柄でいいなぁと思うこともありますが
パッと目どうも・・・

特に長谷川博己はちっともイケメンだと思いません。
まぁ好みの問題ですが(^_^;)

定義としては顔が小さい」「やや離れ気味の三白眼」「目は細いが、鼻や口は大きめ」
「細身の服が似合う体型」「無機質な印象」「冷たそうな雰囲気」「そこはかとなく漂う色気」
などらしいけど、私は冷たそうな雰囲気の人は嫌だなぁ。
三白眼もね・・・

やっぱり正統派のイケメンが私は好きよ~♪




さっちゃんの運動会



今日は小学校の運動会でした。
私はPTA役員で運動会の仕事があったので
さっちゃんの登校時間と
たいして変わらない時間に学校へ行きました。

自転車整理の仕事でしたが
朝から違法駐輪をしている人はほとんどいず
見回る範囲も狭かったので楽で良かった(*^^*)

さっちゃんは徒競走と遊戯
それから【台風の目】という競技に出ました。

【台風の目】ってなんだ?
と思ったら、数人で長い棒を持ち
一緒に横一列で走りコーンを回って
戻って来たら棒を両端に持ち変えて
待っている列の下に棒を潜らせ
最後までいったら今度は列の上を
通して次の人達に渡してリレーしてました。

コーンを回る時にコーン側の子は
円の中心みたいになって回るので
それが台風の目みたいなんでしょうね。

ちなみに、さっちゃんはコーン側で運動量が外側の子より少なかった(^w^)

上の画像は遊戯の時のでスマホで撮影
家で探したけどカメラが見つからなかったんですf(^ー^;
午後はそのスマホも忘れて
撮影しなかった…
ごめんね、さっちゃん!

さっちゃんは1年生からずっと赤組で
2連敗していたので今年はなんとか
勝ちたかったようです。

結果は…

大差で赤組が勝ちました~♪
最後の高学年リレーの前にあった
さっちゃん達の競技で良い成績を残せたので
接戦だった得点差が開き
かなり貢献出来たようです。

さっちゃん個人の成績は
徒競走4位(6人中)とイマイチでしたが
さっちゃんと一緒の組は
リレー選抜の子やリレー選抜補欠の子と
足の早い子達ばかりだったので仕方ない。
さっちゃんも補欠だけどね(-.-)

去年はまぁくんもいたし
最後の運動会だったからビデオや
写真を1人で撮って大変だったけど
今年はさっちゃんだけで楽だったし
仲良しのママ友と一緒に観れて
楽しかったです(*^▽^*)

母の日

子供達はお小遣いを使いたくないようだし
プレゼントではなく
お手伝いをしてもらいました(^-^)v

さっちゃんはお買い物の荷物持ちと
お米とぎ
まぁくんにはカレー作りです。

でも、さっちゃんには無理やり
買い物に付き合わされたからと
食玩買わされた(笑)

まぁくんはサッカーの練習で
疲れたと言いつつも頑張ってカレーを
作ってくれましたが
あくとりをした後はかわいそうだから
私が交代してあげました(^^)



と言うか、いちいちまぁくんに
説明してあげないと出来ないから
そっちの方が面倒だったりするんだよね(-_-;)

旦那はここ数年は
子供達の名前で鉢植えのカーネーションを
プレゼントしてくれていたから
今年もそうなのかと思ってたら…



今年はかなり格下げされました( ノД`)…
酷い…

母の日に感謝されない私
来年は何もせず
自分で何か好き物買ってこよっと(*´ω`*)


カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ