忍者ブログ

biba DIARY

2008.11.20

カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

盆踊りと雷雨

町会主催の盆踊りが土日、小学校でありました。
さっちゃんと私は土日とも参加。

土曜日は行くのが遅かったこともあり
さっちゃんの友達探しをしてたら
食べ物もろくに買えず
さっちゃんが友達と遊んでいる間
私は列に並んで終わってしまった(T_T)

そして2日目の日曜日は
早い時間にお友達と待ち合わせをしたので
さっちゃんのお友達探しもせずにすみ
順調に食べ物も買え
最後に昨日も長蛇の列だった焼きとおもろこしの列に並び
ママ友は同じ位、人気のあった焼き鳥の列に並びました。

並び初めて暫くすると、雨がポツポツと降ってきました。
土曜日も途中から降ってきたけど
たいした雨ではなかったので
今日もそんな感じだろうと思っていたら…

遠くの方で雷の音がして風も強まってきました。
これは、土曜日とはちょっと様子がちがうなぁと思っていたら
雨が徐々に強まり、雷も大きな音と稲光が!

雷雨はどんどん酷くなり
盆踊りに来ていた人達は、テントや体育館の渡り廊下
昇降口の軒下に避難。
雷のあまりの凄さに、皆帰るに帰れない状態に(^=^;

すると、学校側で危険と判断したようで
体育館を開放して下さり
残っていた人達は皆、体育館に避難しました。
イヤ~まさか、あんな嵐のような雷雨になるとは
皆、予想してなかったと思います。

こんな緊急事態でも、子供達には関係ないようで
体育館では、友達と楽しそうに遊んでました。
さっちゃんの友達は『ここに泊まりたいね』なんて言ってましたし。

毎回、盆踊りの時に子供達に配っているアイスは
突然の雷雨の為にいつもの時間に配れなかったので
体育館の中で配ってました。
いつもより人数が少ないので、アイスがかなり余っていたようで
大人にも配られました。
それでも、余っていたらしく子供で何本もアイスを持っていた子がいました。
短時間でそんなにアイス食べられるの?
お腹壊しそう(^_^;)



停電に何回かなっても、夜店で買った
光るオモチャを子供達が沢山持ってたので
真っ暗にならず良かったです(*^^*)
暗い中、光るオモチャはとても綺麗でした。

8時半頃にやっと雨も小降りになり
雷も大分おさまってきた時に
帰るなら今がよいと、学校のPTAの方が
知らせて下さったので帰ることに。

子供達はまだ遊び足りないようでしたが
雨で服も濡れてるし、早くお風呂に入らないとね。

今まで、盆踊りには何回も参加したけど
今回の様な事態になったのは初めて。
雷は怖かったけど、子供達には楽しい思い出になったようです(*^_^*)
私も貴重な体験が出来て楽しかったわ〜♪







PR

ゴジラ VS モンスト

今、モンストはゴジラとコラボ中♪



極ステージをノーコンティニューでクリアすると
エキストラステージに挑戦でき
それもノーコンクリアすると"ゴジ玉"がもらえます。

で、そのゴジ玉でコラボガチャが回せて
ゴジラキャラがゲット出来ます。



そして私が4回、回した結果…





ラドン→スペースゴジラ→ラドンスペースゴジラ(T_T)

スーパーレアとなってますがハズレです…
ガチャ対象のキャラは5体で
そのうち3体がアタリで
メカゴジラ、モスラ、キングギドラです。

本当にガチャ運のない私(ToT)


運動会

さっちゃんは5月、まぁくんは6月に
運動会がありました。

さっちゃんの運動会の日は良いお天気で
保護者も沢山観戦に来てました。
カメラで少しだけでも写真を撮ろうと
思っていたのですが、カメラが見つからず
結局、スマホのカメラで撮影(^_^;)

さっちゃんの時は、席に座っている時には
こっちを向いてもらえなかったので
ダンスの時だけ撮影。
徒競走は毎回失敗するので止めました。



曲は嵐の『ワイルド アット ハート』
踊りの途中で、井森美幸の踊りみたいな
振り付けがあり笑ってしまった(^m^ )

まぁくんと違って、さっちゃんは真面目に
踊ってて格好良かったです♪


まぁくんの運動会の日は曇&雨で
プログラムも変更になってました。
変更になったプログラムを受け付けで貰ったけど
天候を見ながら変えてたので
まぁくんの出る種目がいつになるかも予想がつかず
なかなか帰ることも出来ず大変でした。



まぁくんは写真を撮らせてくれないので
盗撮です(笑)
笑顔が古美門(堺雅人)みたいになってるぞ(≧∇≦)

まぁくんの通う中学では
出る種目を自分で選べるんです。
全員参加以外に2、3種目出ます。
まぁくんはキックボールリレーと
短距離走に出ました。

キックボールリレーは運動会が始まって
直ぐにやったみたいで見られず
全員参加の種目の台風の目も見れなかった(;>_<;)

けっこう早く見に行ったつもりだったけど
天候が悪かったので
予定よりも早く始めたみたい。
平日だったこともあり
保護者は小学校ほど観に来ておらず
生徒達も自分の席に座っている人は
殆どいなくて、皆自由にウロウロしてました。
小学校とのギャップが凄すぎる(@_@;)

去年は土曜日に運動会があって
さっちゃんのサッカー練習とかぶってたし
まぁくんも出る種目が少ないから
観に来なくていいって言ってたから
観に行かなかったので中学校の運動会は
初めてでした。

まぁくんの短距離走は無事観る事が出来ました。
幼稚園の頃から足が遅く
小学校でも上位に入ることがなかったので
正直、期待してませんでした(笑)



意外や意外!まぁくん足速くなってた(๑´ㅂ`๑)
初めて我が子が1位になるの観れた〜♪
雨の中、待ったかいがありました。

来年は新しいカメラを持って
運動会を観に行こうと誓った母でした(=^_^=)

さっちゃん9歳のお誕生日会

25日は、さっちゃんのお誕生日でした。
親戚を招待するお誕生日会は昨年まで
まぁくんのお誕生日会と合同だったので
2月がお誕生日のまぁくんに合わせてました。
でも、まぁくんが中学生になってお誕生日会を卒業したので
今年からはさっちゃんのお誕生日に合わ
せてやることに。

そそっかしい私のせいでお誕生日会の日に
学校の委員の仕事があったのに忘れてて
いつもお昼にやっていたお誕生日会が
夕方からになってしまいました(^_^;)

お誕生日会当日は朝から大忙し
委員の仕事は講演会の参加で
1時からの講演会に行きました。

漫画家の高野優さんの講演は面白く
感動あり、涙あり、笑いありで
90分あっという間でした。
本当は話の途中で抜けだそうと思ってたのに大誤算!

講演会の後はダッシュでケーキを買いに行きました。
イチゴのデコレーションケーキは手作りするのだけど
いつもチョコレートケーキも用意してるんです。
ホールケーキも1個では人数が多いので足りないのよね~

急いで帰宅してケーキのデコレーションを始めたら
生クリームに砂糖を入れ忘れてたのを途中で気付き
スポンジに塗った生クリームを戻して砂糖を入れてまぜ
またデコレーション
追加の生クリームを泡立てようと思ったら
今度はさっきまでちゃんと動いていたハンドミキサーが
変な音をたてて使えなくなった∑(゚Д゚)ガーン

姪っ子がお手伝いしてくれると言うので
生クリームの泡立てとデコレーションをお願いしました。
ここでもハプニングが…
生クリームを泡立て過ぎちゃたのだ(T_T)
何だかんだと今回はデコレーションケーキ失敗てす(/´Д`)/
でもこういうのって後で良い思い出になるんだよね(笑)
えりちゃん、ゆきちゃんお手伝いありがとね♪
ケーキもそれなりに美味しかったよん(*^^)v

ハプニングの連続で私はアタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
作ろうと思っていた料理も何品か作れませんでした。
来年は段取りよく出きるよう頑張ります!

いつもはお昼ご飯を食べてからケーキ
そしてプレゼントの順番なのだけど
今回はケーキを食べてプレゼント夕飯の順番になりました。




今年はお正月に集まらなかったから
久しぶりに姪っ子達に会えて嬉しかったです(*´∇`*)
もっとおしゃべりしたかったなぁ

次に会えるのは7月にある姪っ子3人のお誕生日会かな?

明けましておめでとう♪2014




昨年はどんな1年でしたか?
私はグータラ生活に磨きがかかってしまった(^_^;)

なので、今年は昨年よりやる気を出して
充実した1年だったと思えるように
頑張ります!

今年は少しでも働けたらなぁと思ってますが
こんなおばちゃんが出来る仕事あるかしら…

こんな私ですが
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

カウンター

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア


最新CM

[08/15 ぱふ]
[08/08 ビバ]
[08/06 ぱふ]
[06/29 ようこ]
[06/25 ぱふ]

最新TB

プロフィール

HN:
ビバ
年齢:
54
性別:
女性
誕生日:
1970/06/05
職業:
専業主婦

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- biba DIARY --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ